みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 所沢中央文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
こどもが自然の中で遊ぶことが好きになる園
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自然観察園があるので、自然がいつも隣り合わせでこどももそれが普通。 先生もてきぱきとしています。 先生方が努力しているのがわかります。 イベントもたくさんあり、こども達はいつも楽しみにしています。
-
方針・理念決められた事が多いので、保護者もそれを守らなければばらない。 一見堅苦しいように思えるが、そういった規律があれば問題も起きにくいし、わかりやすい。
-
先生先生方にしっかり教育しているのがわかる。 ですが、新任の先生が多い気がする。でもだからと言ってみんながみんな頼りないわけではない。
-
保育・教育内容英語の時間をとったり、体育の時間もあるようです。 小学校に行く前だと気になるので、やっていただくとありがたい。
-
施設・セキュリティ門は施錠しており、防犯カメラもある。 施設はやや新しめなので、特に古く感じるところも汚く感じるところもない。
-
アクセス・立地大通りに面していないので、良い立地だと思います。 道から幼稚園が少し見えるのでそこを通るときはちらっと見えます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。 クラス全体で懇談会があり、最初と最後に一言ずつ話す機会があります。 特に親の集まりはありません。
-
イベント観察園遊びは保育の一環でこどもたちだけで行きます。 親は行きません。 学年ごとに遠足があります。 春はこいのぼりパレード、遠足 秋は餅つきとお店屋さんごっこ、運動会 冬は音楽会とお別れ会 などが主に親の出番です。 親の出番は月1あるかないかです。 お誕生会も親参加です。
-
保育時間開所時間は約9~14時です。 預かり保育もありますので、約7~18時までです。 預かり保育は1時間200円程度です。 時間帯によっては申請必要ですが、基本預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの子が多かったからです。 引っ越してきたばかりで何もわからなかったので、こどもも内気な子だったので決めました。 でも当園にしてよかったと思います。
-
試験内容なし。 かんたんに質問はありましたが、だからと言って落ちることもない。 ただその子の雰囲気がしりたいのかもしれません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由市立は考えていなかった。
投稿者ID:561465
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
遊びと授業のめりはりをきちんとつけてくれます。観察園という施設があり、長い滑り台など様々な遊具や川には魚が沢山泳いでいてそれをつかまえたり、夏には蛍の鑑賞会もあります。そのつど、生き物の生態や命の大切さなどを教育していただけます。
【方針・理念】
前にも書きましたが、命の大切さをとてもしっかり教育...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いたって普通の園です。預かり保育は安く、仕事をしていなくても預けられるので、特にこだわりなどがなければ良い園だと思います。
前述しましたが、倫理教育面については明らかに不足しているので、子ども同士の問題が解決できていないなど他の園より多く感じます。大人数でもまれて強くなれる子どもでしたら合うと思いま...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 所沢中央文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細