みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 行田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
楽しく過ごせる幼稚園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多く、楽しく過ごせる幼稚園だと思います。 今年はコロナの影響でイベントが減ったようですが、それに代わるものをと、先生方が一生懸命考えてくれています。
-
方針・理念きれいな心、よい頭、つよい体を理念に、先生方が子ども1人1人に向き合ってくれます。 食育活動に力を入れていて、本で紹介されたり、表彰されたりしました。
-
先生平日朝8時から預かってくれるので、仕事のあるお母さんは安心だと思います。 夕方は4時まで無料預かりがあり、先生が園庭で遊んでくれたりと、子どもも満足していました。毎日明るくしっかり教育してくれます。
-
保育・教育内容外遊びが多いので、身体が強くなると思います。 食育活動に力を入れていて、市の広報にも掲載されました。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、遊具もたくさんあります。現在は改善されたと思いますが、裏口のセキュリティが甘かったです。
-
アクセス・立地駐車場や道が狭く、帰りは迎えの車の路上駐車が多いです。陰から子どもが飛び出し、ぶつかりそうになったこともありました。幼稚園バスがあるので、利用されると良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会としての集まりは年1回だけです。役員になると、運動会やクリスマス祝会、謝恩会などの話し合いで幼稚園に行くことがあります。
-
イベントコロナの影響で今はどうか分かりませんが、毎年、親子遠足、夏祭り、運動会、芋掘り、クリスマス祝会等があります。運動会は、親子競技、祖父母参加競技もあり、良い思い出になります。 2年に1度、作品展(文化祭みたいなもの)があり、子ども達が作った大作をみたり、ゲーム等やったりと楽しいです。ただし役員は企画の話し合いで大変でした。
-
保育時間開所時間は8時~14時半です。14時半~16時まで無料預かりがあり、16時を過ぎると、1時間200円で18時まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前の見学会で、先生や幼稚園の雰囲気が良く、子どもも気に入っていたので決めました。入園前でも親がみていれば、夕方園庭で遊ばせてくれました。
-
試験内容入園試験はありません。おむつでも入園出来ます。
-
試験対策入園試験はなし
進路に関して-
進学先市内の公立小
-
進学先を選んだ理由なし
感染症対策としてやっていることマスクは勿論、手指の消毒薬が出入口に常備され、教室は出入口が一方通行など工夫されています。投稿者ID:679586
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ひとりひとりに合った保育をしてくれています。無理強いなどはなく、気長に見てくれています。園児の人数は少ないですが、少ないからこそのいい部分であり、自分や子供にも合っていると感じます。こちらに入園して良かったと思っています。
【方針・理念】
全人教育というのを教育方針としています。きれいな心、よい頭...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
イベントが多く、楽しく過ごせる幼稚園だと思います。 今年はコロナの影響でイベントが減ったようですが、それに代わるものをと、先生方が一生懸命考えてくれています。
【方針・理念】
きれいな心、よい頭、つよい体を理念に、先生方が子ども1人1人に向き合ってくれます。 食育活動に力を入れていて、本で紹介され...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 行田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細