みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川口ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
メリハリのある園生活が送れる幼稚園です。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価カリキュラムが充実していて、子供が楽しみながら様々な分野のことに取り組むことが出来る幼稚園です。
授業の中で週に1回水泳や英語、体操の時間があり、園内での課外教室も充実しています。
園児の数が多い幼稚園なので、リリアでの音楽発表会や運動会での年長さんのマーチング等、規模の大きいことをすることができます。
毎日外遊びも時間もあるので、子供に幅広く様々なことを経験させたい方にオススメです。
園児の数が多いので、閉鎖的にならず、ママ同士もつかず離れずの距離でお付き合いができると思います。 -
方針・理念子供達が伸び伸び、明るく生活できるようにサポートしてくれます。
様々な行事で「お子様を励ましてください」という手紙が来るので、親もそれを意識し、子供に自信を付けさせることができます。
伸び伸びしつつも、運動会や発表会の練習は緊張感を持って行っており、メリハリがついて良いと思います。 -
先生明るくフレンドリーな先生が多く、行事で幼稚園に行った時にも担任以外の先生方も明るく挨拶してくれます。
ただ、担任の先生の個性によってクラスの雰囲気や親への対応が変わってきます。どこの幼稚園、学校でも同じかもしれませんが。 -
保育・教育内容預かり保育が充実していて、希望者は夜7時まで園まで預かってくれます。
長期休暇中も預かり保育ありです。
送迎バスも広範囲に出てくるので徒歩圏外でも通園可能です。
運動会で年長がマーチングをするので、それに向けて年中からメロディオンの練習が始まります。
リトミックや制作が多く、気づかないうちに細かい作業ができるようになっていたりするので嬉しいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年に1~2回程度です。
4月の父母会で自己紹介や年間予定確認、役員決めがあります。
役員は月1回の会議や全ての行事参加等あります。
役員以外にも行事毎の係はありますが、どれも行事の当日のみにお手伝いする程度です。 -
イベント年間の主な行事は、遠足、お泊り保育(年長)、年に数回の参観日、夕涼み会、バザー、運動会、お芋掘り、生活発表会、音楽発表会です。
年少の運動会は毎年親子ダンスがあり、一緒に踊ります。
一番の目玉行事は年長の運動会でのマーチングだと思います。
指揮者から全ての楽器を子供達だけで演奏するので練習は大変ですが、本番はとても感動します。
音楽発表会はリリアのメインホールで歌や楽器演奏をするので、子供達にとってとても良い経験になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由様々なジャンルの経験をさせられる幼稚園だということが決め手でした。
温水プールでの年間通しての水泳授業、英語や体操授業があり、課外教室も充実しているので様々な経験をさせる中で、子供に向いていることを確かめることもできます。
園児が多いので園庭も広く遊具が充実しているので子供も楽しく外遊びができます。
親の行事へのお手伝い等、参加義務が少なく、園バスが広範囲に出ていることも選んだポイントでした。
投稿者ID:4544231人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
週一でプール授業がある。幼稚園でやってくれる習い事の種類が豊富。こどもが先生大好き、友達大好きになる。
【方針・理念】
学期の終わりごとに、通信簿みたいなものを持たせてくれ、幼稚園でどんなことが出来て、どんなことをもう少し頑張らせればいいか、一目瞭然なのがいい。
【先生】
やはりベテランの先生は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
綺麗な園で先生方も若く明るい先生ばかり。給食も美味しそうです。
マイペースな子どもにもう少し寄り添ってあげてほしい。発達に遅れがある子はプレに通ってれば入園できる。
鼓笛の練習ではよく園児が泣いているのを見かける。それほど厳しいのかなー。
【方針・理念】
良くも悪くも教育系で厳しい園です。自由に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川口ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細