みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の幼稚園   >>  芝みずほ幼稚園   >>  口コミ

芝みずほ幼稚園
(しばみずほようちえん)

埼玉県 川口市 南浦和駅 / 私立 / 幼稚園

芝みずほ幼稚園 口コミ

★★★★☆4.17
(27) 埼玉県幼稚園ランキング 310 / 617園中
並び替え
2721-27件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の幼稚園をよく知らない為、比べて評価できることなど正直ございません。が、子供を通わせておりましたので、感じる事は『ここに預けて良かった』と言う事です。
    • 方針・理念
      方針も理念もよく存じ上げておりませんでした。でも特に問題にはならなかったので、気にすることなど無いと思います。
    • 先生
      日本全国何処の幼稚園も絶対にそうだと思いますが、良い先生もいらっしゃれば、良くない先生もいらっしゃいます。
    • 保育・教育内容
      夏休みなどは預かり保育がございます。自分の担任の先生が担当の日は、家に用事があるから預けるのではなく、子供が幼稚園に行きたがるので預けたりしておりました。
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園はお送りやお迎えがございますので、どうしてもオープンな感じになってしまうと思いますが、それは仕方が無い事だと思います。
    • アクセス・立地
      最寄駅からは遠かったので、参観日など幼稚園に行く際は、自家用車を使わないといけませんでした。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任の先生からのお話
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      完全給食だったため。
    投稿者ID:151784
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日毎日子供が喜んで通ってくれていましたので、これが一番重要な事だと思っております。先生方もとても親切で、困ったときには色々相談に乗ってくれたことも嬉しかったです。
    • 方針・理念
      方針、という難しい考え方は解かりかねますが、子供をのびのびと、尚且つしっかり向き合っていこう、という感じを受けました。運動に凄く力を入れていた事も良かったと思っております。
    • 先生
      担任の先生はもちろんですが、(もちろん、イマイチな先生もいらっしゃいましたが・・・・)園長先生が素晴らしかったす!とてもとても頼りになる、安心出来る先生でした。
    • 保育・教育内容
      長期お休みには預かり保育がありましたので、担任の先生が当番の日だったりすると、家に用事がある訳ではないのですが、子供を預けて、子供が喜ぶのを、私も喜んでいた事がございます。
    • 施設・セキュリティ
      日中は施錠されているので、保護者でもインターホンで一言申さないと中に入れない状態だったように思い出されます。
    • アクセス・立地
      通園には園バスを毎日使っておりましたので、通園は何も苦ではございませんでしたが、保護者会など親が幼稚園に行く場合は、車を使用しないと最寄駅からも遠いため大変でした。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      もうずいぶん昔の話ですので、忘れてしまいました…
    • イベント
      7月には夕涼み会、冬には発表会がありました。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      毎日給食があった為です!!
    投稿者ID:132626
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてものびのびと子供たちが楽しめる幼稚園。給食、預かり、バスでお母さんは楽です。体育・図工・音楽などひととおりきっちりと教育してくれるので小学校でこまらないというか、何でもできる子になるので安心です。
    • 方針・理念
      のびのびとした幼稚園。園長先生がとっても楽しくて明るくて気さくなので何でも相談できます。尊敬できる方です。
    • 先生
      のびのびとした幼稚園。3年ともベテランの先生にあたったので子供たちをよく見てくれて、安心でした。一度も不安に思った事はありません。先生方もほぼわが子のなまえを知っていてくれました。
    • 保育・教育内容
      延長保育も当時5時まで。助かります。年長の運動会の組み体操の指導がすばらしく、リレーは感動です。体育・図工・音楽などは小学校にはいってからは「できる子」になります。英語があったらよかったのになーー。
    • 施設・セキュリティ
      きっちり守られています。昼間はきちんと園舎の出入り口が閉鎖されており、園にはいるときは家族もネームプレート着用です。
    • アクセス・立地
      駅からは遠い。送り迎えはバスがあるので問題ないですが、参観日は自転車フル活用でした。駐車場はもっと広くてもいいなあ。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会はみなさん参加されます。とにかくお母さん方の雰囲気がよくて、家族ぐるみでなかよくなれます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      わくわくキッズにかよいました。先生方のお人柄と、お母さま方の雰囲気がとても気に入りました。子供もとてもうれしそうに通っていたのを見て決めました
    投稿者ID:158223
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びとお勉強も半分半分でよい。移動動物園、じゃがいほり、生活発表会、音楽会、運動会、餅つき大会、マラソン大会、遊びの会、毎月何か行事があってあきない。時間外もあり、とても便利。
    • 方針・理念
      子どもたち一人一人の個性を大切にしながら、無限の 可能性を伸ばしていく保育を行っております。異なる年齢の子どもたちが交流できる機会を積極的に取り入れる ことにより、思いやりや優しさを育みます 。
    • 先生
      クラスの担任じゃない先生も、園児の名前を覚えていて、あいさつもしっかりされており、好感のもてる先生が多いです。
    • 保育・教育内容
      体操、学研、ピアノ、造形、サッカーの習い事があります。年長の運動会の組体操のレベルは、小学生並。冬は、マラソン大会にむけて、毎日走りこみます。
    • 施設・セキュリティ
      園庭もひろく、遊具がたくさんあり、のびのび遊べる。床暖があって、冬は暖かい。いつも、きれいに掃除してあります。
    • アクセス・立地
      駅から遠いのが不便に感じることもありますが、駐車場もひろく、園バスが広く走っているので、通園しやすいです。交通量も多い場所ではないので、車も止めやすいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任から園内での様子の話、役員と担任からの申し送り
    • イベント
      運動会、移動動物園 じゃがいもほり 生活発表会 音楽会 おもちつき大会 マラソン大会
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      園庭がひろくたくさん遊べるし、お勉強もしてくれる。給食、園バスあり。
    • 試験内容
      個人面談のみ 志望動機とこどものすきな遊び
    • 試験対策
      特に試験はないので、何もしてません。
    投稿者ID:34265
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の親御さんがどう考えていらっしゃるのかは不明ですが、うちの子供達には凄く合っていたように感じました。どちらかというと活動的で、内気なうちに子にはぴったりでした。
    • 方針・理念
      色々な事をやらせてくれました。年長になってからは習字やピアニカなどもやり、小学校に入学してからも楽でした。(ピアニカがもう弾けるようになっていたので)体育にも力を入れていて、ほとんどの子供さんが年長には逆上がりが出来るようになっている事は素晴らしい事だと思います。
    • 先生
      当たり前の事ですが、良い先生もいらっしゃれば、そうでない先生もいらっしゃいました。でも現在はうちの子供たちが通っていた時と先生がほとんど変わってしまったようで、今の先生方はよく存じ上げません。
    • 保育・教育内容
      夏休みや冬休みには預かり保育があり、子供たちは担任の先生が担当日だと、親に何の用事が無くても『今日は幼稚園に行く!』と楽しんで預かり保育に参加しておりました。
    • 施設・セキュリティ
      玄関にはキチンとインターホンがあり、基本的にはそれを押して名前を言わなくては時間内には入れませんでした。(もちろんお迎えの時間には、ばんばん親御さん方が入ってきましたが)
    • アクセス・立地
      うちの自宅からは凄く遠かったです。でも園バスがマンションの前まで来てくれていたので、子供たちは楽でしたが、親が幼稚園に行く場合は車を使わねばならず、大変でした。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      すみません、記憶にございません。
    • イベント
      運動会、音楽会、お楽しみ会(って名前ではなかったかも…)など。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      完全給食(月に1度はお弁当でしたが)だったからです。
    投稿者ID:99902
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びだけではなく、幼稚園の内からメロディオンや習字をやって下さったのは、小学校で必ずやる事でしたのでうれしかったです。
    • 方針・理念
      方針や理念は考えた事も無かったので、その幼稚園がどのような理念を持って運営されているのか存じ上げておりません。
    • 先生
      皆さん、とまでは言いませんが、良い先生が多かったように感じました。園長先生は特に良い方で、色々相談にも乗って下さいました。
    • 保育・教育内容
      体操に力が入っていました。幼稚園の内に、逆上がりができるように練習してくれるのはありがたかったです。
    • 施設・セキュリティ
      そのような事に目を向けた事が無かったので、何も言えませんが、問題が起こったという噂は聞いた事がございません。
    • アクセス・立地
      行くのに自家用車でないと無理なのが良くなかったです。(自分が車を持っていなかったことがいけないのですが…)でも、立地的には良い環境だったと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      保護者同士の食事会などは、そのクラスクラスによって違いました。
    • イベント
      運動会、生活発表会、芋ほり等
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      給食だったので。(お弁当を作らないで済んだので)
    投稿者ID:48076
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びもしつけ、お勉強もバランスよくやってくれていた。園庭も広く、めーいっぱい遊んでこれます。給食なので、お弁当づくりのめんどくささはありません。
    • 方針・理念
      ご家庭と連携し、子どもたち一人一人の個性を大切にしながら、無限の 可能性を伸ばしていく保育を行っております。
    • 先生
      クラスの担任でなくても、園児の名前を覚えてくれて、父兄へのあいさつもしっかりされていて、感じのよい先生方ばかりでした。
    • 保育・教育内容
      時間外があるので、働いているお母さんには、助かります。夏休み、春休み、冬休みの保育も充実して預かってくれるので、とてもよいです。
    • 施設・セキュリティ
      門は、きちんと施錠されていて、インターホンで、名前を名乗らないと鍵をあけてくれません。モニターで確認していると思います。ドアも二重になっていて、園児が手が届かないようになっています。
    • アクセス・立地
      駅から、ちょっと遠いが難点ですが、駐車場がとても広いので、車のある人は便利です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの園生活のお話、イベントの準備など
    • イベント
      移動動物園、運動会、芋ほり、夕涼み、マラソン大会、生活発表会、音楽会、お店屋さんごっご
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      教育方針があっていて、園庭が広く、バスが、家の前にとまってくれるから
    • 試験内容
      普段の生活、遊びについて
    • 試験対策
      特に何もしてません。
    投稿者ID:107149
    この口コミは参考になりましたか?

2721-27件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

埼玉県川口市の評判が良い幼稚園

芝みずほ幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、芝みずほ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
芝みずほ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の幼稚園   >>  芝みずほ幼稚園   >>  口コミ

埼玉県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

いずみ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (20件)
私立 / 川口市 蕨駅
むさし幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.22 (13件)
私立 / さいたま市南区 南浦和駅
川口しらぎく幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.14 (19件)
私立 / 川口市 蕨駅