みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
初めての集団生活がしっかりできます!
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価プールや英語、体操など専任の先生がいるのでいいです。
先生も叱る時は叱り、褒める時は褒めメリハリがあり躾もやってくれていました。ただ、もう少し外遊びがあるといいなと思いました。 -
方針・理念『健康で心豊かなこどもに育てよう』ですが、体操やプールで体力はつきますし、おともだちとの接し方もきちんと教えてくれます
-
先生先生にもよりますが、きちんと見てくれています。こどもの事を聞くときちんと対応してくれます。上に上がるにつれて、細かく指導してくれています。
-
保育・教育内容もう少し外で思いきり遊ばせてほしいことと、歩き登園の場合、送り迎えの時間が例として9時25分・14時25分ときっちりきっちり決まっていて時間がずれるとあまりいい顔をされません。働いているお母さんも増えているので、もう少し時間の、幅をきかせるか、早お預かりなどを設けてくれるといいと思います。保育時間後のお預かり保育はあります。
-
施設・セキュリティ門も施錠していますし、警備員さんも常駐していますのでいいです。施設も数年前に建て替えたので木の温もりがあり過ごしやすいです。
-
アクセス・立地バスは、まあまあ遠くまで出ていますし、多少はお家の近くまで来てくれるのでいいと思います。ただ、園の駐車場が少なく、行事などは抽選だったり早い者勝ちです。抽選は、近い人も申し込めるので近い人が当選、遠い人が落選になる場合があります。
幼稚園について-
父母会の内容クラスから2名です。5月に総会、あとは行事前に集まりがあり、全部の行事ではありませんが、お手伝いとして参加します。ただ、役員とは別に行事ごとにお手伝い係の方もいるので、それほど大変ではありません。
-
イベント学期ごとに遠足、ミニ運動会、親子遠足、大運動会、お遊戯会、野菜(大根や人参、じゃがいも)掘り、どんぐり拾い園庭に動物園、お餅つき、クリスマス会、節分等、季節や行事にあった色々な事をやってくれます。年長さんはお泊まり保育や、運動会に全員で鼓笛をやり毎年感動ものです。お遊戯会は、先生が園児ひとりひとりにとっても可愛いor格好いい衣装をつくってくれます。(2~3回お母さんもお手伝いに行きますがとっても簡単な作業です)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園生活の内容が、充実してしっかりしていたのと、英語やプールで水にふれあう機会が自然と出来ると思ったからです。先生方も気さくで放しやすいですし、何か問題があれば電話なりお手紙なりきちんと対応してくれます。
給食(委託のお弁当)があり、メニューが色々あり野菜もきちんとつかっているので好き嫌いが減るかなと思いました。(全部食べるとシールがもらえて1ヶ月全部シールだと手作りのメダルがもらえるので、それを目標にがんばって食べてくれて好き嫌いはほとんどなくなりました)
あとは、制服やカバンが可愛いです。
投稿者ID:2414122人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に見るととても良い幼稚園だと思います。授業カリキュラムもしっかりしており子供が嫌がらず毎日楽しく過ごせたことがよかったです。
【方針・理念】
大きくなるにつれて大切なことをたくさん学びました。人にやさしく、みんなと仲良くそして個人を尊重してくれてよい勉強になりました。
【先生】
若い先生が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
プールや英語、体操など専任の先生がいるのでいいです。
先生も叱る時は叱り、褒める時は褒めメリハリがあり躾もやってくれていました。ただ、もう少し外遊びがあるといいなと思いました。
【方針・理念】
『健康で心豊かなこどもに育てよう』ですが、体操やプールで体力はつきますし、おともだちとの接し方もきちん...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細