みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越なかよし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
英語が学べるアットホームな幼稚園
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一学年1クラスのため、すべての先生が園児の名前と顔を理解しており、アットホームな環境でしっかりとその子にあった個性を重視した対応をしてくれる。またアメリカ人の先生が常にオールイングリッシュで接してくれるので、子供たちは英語を日本語と同じように理解して話すことができるようになっている。
-
方針・理念なかよし幼稚園という名前のごとく子供たちも先生も、親御さんたちもみんなが仲良く過ごせる幼稚園。また子供の個性を重視してくれ、国際的な考え方で接してくれている。
-
先生すべての先生がすべての園児の名前と顔を理解してくれており、子供の個性を重視して対応してくれている。また異変があったりトラブルがあればすぐに連絡をくださり、安心して子供を預けることができるよう努めてくれている。
-
保育・教育内容つねにアメリカ人の先生はオールイングリッシュで日常生活を園児とともに生活してくれるため、自然と子供たちが英語を理解し話すようになっている。また日本の文化も大切にしており、行事などで積極的にかかわってくれている。また延長保育や早朝保育もあり、働いているママさんにも優しい幼稚園。
-
施設・セキュリティ防災訓練のほかに不審者訓練などもあり、子供たちの防災、セキュリティーはかなり力を入れている。また1年に一度幼稚園から自宅まで子供と一緒に歩いて帰り、被災した時を想定した訓練もある。日常的には子供たちが帰る前に水稲の中に水を足し、いざ震災が起きた時でも水分確保ができるよう努めてくれている。
-
アクセス・立地幼稚園の前の道が車一台しか通れないような細い道になっており、お迎えのママさんたちの車で混雑し、すれ違うのに初心者の方では怖い思いをするかもしれない。
幼稚園について-
父母会の内容1年に2回ほど懇談会がある。また個人面談は1回のみ。園長先生ほ話、副園長先生の話、担任の話、保護者の自己紹介、幼稚園での子供たちの様子などの話がある。
-
イベント年長さんになるとお泊り保育があります。その他は運動会、お遊戯会、展覧会、夕涼み会、芋ほり、親子遠足があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレから参加し、子供が英語が大好きだったので日常的にアメリカ人の先生がオールイングリッシュで接してくれることが魅力で入園しました。
-
試験内容子供と親へ簡単な質問がありました。ほぼ面談みたいなものでした。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:2827781人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人気がある幼稚園ですが、実際に入園してみて親子ともども満足しています。入園してから、子どもは一回も幼稚園に行きたくないと言ったことがありません。お休みの日も、今日は幼稚園ないの?やだなー。というくらい幼稚園が大好きです。先生方もネイティブの先生も含めて、とても感じのいい先生ばかりです。教育内容も、英...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
値段と保育内容で判断すると見合っていません。
見栄えだけよくても、、と感じます。
英語ができる点以外で他園を越えるとこを見つけられないです…。
【方針・理念】
ともかく保育料が高い。無償化とは?と疑問に思う園。
自分たちが校舎を綺麗にしたいがために、
保護者がそれを賄うために、
月に2-3万はみ出...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越なかよし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細