みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越あさひ幼稚園 >> 口コミ
川越あさひ幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方の手作りの作品が丁寧で心がこもっていて、良い幼稚園。お金をかけて盛大なこともなく、行事も親が大変なことはなく、とても良い。
-
方針・理念体を動かす運動に力を入れていて、マラソン大会がある。
元気にのびのび育つイメージ -
先生若くて元気な先生たちで、子供が怖がるような先生はいなかった。親に対してもきちんとした対応をしてくれる。
-
保育・教育内容勉強にはあまり力をいれていないが、子供らしく元気にのびのび育てたい人には良い。
行事も多すぎず、大げさなものはなく、自然と関わるものが多いて良い。 -
施設・セキュリティセキュリティに関してはわからないが、普段は勝手に入れるような感じではないので、問題はないと思う。
-
アクセス・立地車の通りが多く、狭い道路に面しているので、歩道にもガードレールがなく、歩き辛くそれだけが危ない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年度始めに役員を選出し、自己紹介があり、顔合わせをする。
役員にならないと父母会は、その後はない。
ランチ会などもあった。 -
イベントマラソン大会
カレーパーティ
お遊戯会
作品展
おもちつき
おいもほり
じゃがいも掘り
動物園遠足
夏祭り
年長のお泊まり保育は幼稚園で。
-
保育時間9時から2時までの保育。
2時半から6時まではは預かり保育もあるが、働いてる親優先。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由素朴な雰囲気と園庭が楽しそうだった。
先生方も落ち着いているし、華美でなく、子供が楽しく通えそうだと思った。
投稿者ID:8591811人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価周辺の幼稚園に比べて、とてもバランスの良い幼稚園だと、思います。
月曜日から水曜日までは、給食が出ます。木曜日と金曜日は、お弁当を持っていきます。
お弁当が作れなかったり、忘れてしまった場合は、給食を頼む事も出来ます。
親にも、優しい幼稚園です。
-
方針・理念小学校に入学するための準備がしっかり出来る幼稚園だと思います。
1年を通して、親子遠足や、夏祭り、運動会やマラソン大会、お遊戯会など、子供の成長を行事を通じて体感出来ます。
-
先生先生が若いので、ベテランの先生もいたらベストだと思います。
でも、教育はよく行き届いていると思います。 -
保育・教育内容年長から、スイミングが出来たり、英語の時間が出来たり、するみたいです。
預かり保育も充実しています。 -
施設・セキュリティ少し園庭は狭いです。
でも遊具は充実しています。
園児の数が多いので、お外遊びの時間が少ないのが、少し残念です。 -
アクセス・立地幼稚園バスがあるので、快適です。
基本的に、車での送迎は遠慮してくださいとのことです。
幼稚園について-
父母会の内容4月の父母会で、役員を決めます。役員さんは1年間お手伝いをしてもらいます。
-
イベント遠足は、親子遠足と、園児だけの遠足があり、父母参観、夏祭り、運動会、マラソン大会、作品展、お遊戯会があります。
-
保育時間延長保育は、18時まで、夏休みなどの長期休みの間も実施されます。
14時半から、最初の1時間は400円、以後1時間ごとに100円なので、周辺の幼稚園に比べると良心的だと思います。
延長保育は、軽いおやつが出ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前にいろいろと情報収集したら、あさひ幼稚園の子どもは、小学校に入ってから差が出ると聞きました。
運動会の組体操や、マラソン大会など、やらない幼稚園もあるので、体力的にも精神的にもタフに育ちます。
全部給食の幼稚園も、全部お弁当の幼稚園もあるのですが、あさひ幼稚園は、どちらもあるので、バランスが良いです。
入園前のプレ保育を1年間受けて、親子共々幼稚園に慣れてから通えるので、それが決め手になりました。
投稿者ID:613314 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価上の子供も通っていたので、お世話になって四年です。
先生方はとても優しくて、子供たちは幼稚園大好きです!ガチガチなルールもないので通わせやすいです。
有料でスポーツクラブ・サッカー・英語の習い事ができます。
幼稚園終了後そのまま園で習い事ができるので送迎の手間がかかりません!
先生にも場所にも慣れているので、初日からすんなり馴染んで始められると思います。
-
方針・理念オムツを取ってから入園!と言われるかと思っていましたが、むしろ逆でした。
その子のペースで周りの子に刺激されながらで大丈夫、と言う感じでとても安心しました。
上の子は年少の一学期中でオムツ卒業できました! -
先生先生によって力の入れ所が違う部分がありました。
子供にも得意不得意があるので、合わないと大変。
でも先生好き!と言っていましたので、泣くこともあったけど、鍛えられてよかったのかも。
今まで受け持ってくださった先生方はみんな優しくて、たくさんの子供たちがいるのに、しっかり見ていてくれて感謝しかないです!
-
保育・教育内容まんべんなく色々やってくれるのでよいです。
メロディオン・お絵描き・英語・ひらがな練習・運動。
卒園までに逆上がりができるようになりました。
幼稚園について-
父母会の内容役員決めの父母会以外はないです。
役員さんになるとイベント前に集まりがあったり、行事のお手伝いがあります。 -
イベント参観日やイベントの回数はちょうどよいです!
楽しみです! -
保育時間お預かりがありますが、利用したことないので…
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由距離。遠くの幼稚園だと、入学時に知り合いがいなくて困るかなと。
-
試験内容面接のみです。
名前を聞かれたり、聞かれた色やキャラクターを選んだりしました。
スーツを着たりしなくてよいです。普段着で大丈夫! -
試験対策ないです。必要なし。
投稿者ID:446187 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価幼稚園は、そんなに広くはないですが、外で遊ぶ遊具がたくさんあり、子どもも楽しく通わせられる幼稚園です。
-
方針・理念とても、しっかりしています。園長先生をはじめ、先生方の教育が行き届いております。
-
先生優しい、丁寧な先生がおおく、子ども達に慕われており、安心して毎日預けても大丈夫でした。
-
保育・教育内容教育内容は、英語教育に力を入れており、子どもも外国人の先生に話すのが楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ朝と帰りは前の道路が危ないため、先生たちが立っているため、セキュリティは大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地住宅街ではありますが危なくないので、バスのルートも充実しており、とても通いやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容役員を決めたり、子どもの教育のお話しがあります。
-
イベント年に一回、楽しい運動会とお遊戯会があります。
-
保育時間朝は、バスルートが2つ時間が選べること。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分がこの幼稚園出身のため、出来れば私の子どもも一緒の幼稚園に通わせたかったため。
投稿者ID:584134 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供が、毎日楽しく通園できる幼稚園です。 特にお遊戯会は先生が、全部衣装を手作りしてくれて、 可愛い振り付けで楽しく踊る我が子をみて、 とても感激します。
-
方針・理念あまり親の役員負担が少なく、先生が頑張って、保育してくれています。運動会は近くの小学校の校庭をかりて、のびのびと運動会を行うことができましす。
-
先生先生が、元気でいつも笑顔で挨拶をしてくれます。先生とあったら、園での様子も、よく話してくれます。他のクラスの先生も、子供の様子を把握してくれていて、感謝しています。
-
保育・教育内容年長さんになると、パソコン教室があり、マウスを使って、パソコンに慣れる授業をしてくれています。あと年長になると、セントラルスイミングに行って、スイミング教室もあります。
幼稚園について-
父母会の内容親子遠足が毎年GW前にあり、 観光バスを貸し切って、少し足を伸ばして遊園地に行きます。
-
イベント春は、ジャガイモ掘り、秋は、さつまいも掘りがあります。たくさんとれるので、毎年親子で楽しみにしてます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仲良しのお友達が多かったので。 役員の負担が少なかった。 園バスがあった。
-
試験内容親子面接があり、先生から子供に対して簡単な質問がありました。 基本全員が入園できます。
-
試験対策特になし。 挨拶や、自分の名前や年齢が言えるように練習したくらいです。
投稿者ID:472483 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価働かれている先生は良い方が多く、子供も楽しく通園できています。ただ、子供の数に比べて園庭が小さく又、教室の数(先生の人数)も少ないところが気になります。送り迎え時の駐車場も少ない&狭いです。
-
方針・理念元気に!という考えは良く分かります。ただ、大局的にみて教育理念というものは見えづらい。各クラスの先生に任されているような気がします。
-
先生子供に対して優しくしっかりと対応してくれています。ただ、子供の数に比べて先生の数が足りない気がします。
-
保育・教育内容園庭が小さい事も関係しているのか?近くの自然園に行ったり、芋掘りなど子供が喜ぶ行事があります。また、働かれている親御さんの為に延長保育(有料)もあります。
幼稚園について-
父母会の内容立候補制でクラスで3名選びます。運動会などの行事でお手伝いをしたり、ランチ会のスケジュールを調整したりしています。
-
イベント父母参観や運動会、年長さんになってからのお泊まり会などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子供が通ったこともありますが、家からの距離や先生の良さなど総合的な判断。
-
試験内容試験と言うよりは簡単な面接があります。特に問題がなければ大丈夫かと。
-
試験対策ほぼ面接だけなので、特に対策はしていませんでした。
投稿者ID:457426 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生も優しい方が多く、楽しく時間をすごすことができているので安心感があります。子供からの評判も良いようなので、やはり間違いなく良いものではないかと思っております。保護者の評判なども良いと思われます。
-
方針・理念一人一人が大切な存在だと教えていただけるので、子供たち自由遊びを通して学ぶ、という事を大切にしている園です。年齢関係無い自由遊びを多く取り入れて、その中で考えたり、思いやりの心を育てる、という方針のようです。もそれぞれの個性を受け入れて生活しています
-
先生どの先生も子供達を本当に良く見てくださっています。全ての先生が子供の顔と名前を憶えてくださっていて、担任の先生以外からも子供達の様子を聞く事が出来ます。トラブルがあった時など、複数の目から見たその時の様子が解るので、後で子供と話えをした時に状況が把握しやすいです。また、きさくな先生方なので、ちょっとした育児の悩みも相談しやすいかと思います。
-
保育・教育内容自由遊びの時間を大切にしています。水泳や英語、体操などの授業はありません。年少組は利用できないのですが、預かり保育もしてくれます。料金も多少かかるのですが、とても助かります。
幼稚園について-
父母会の内容比較的小規模園な事もあり、担任の先生だけでなく園のすべての先生達(事務の方も込み)が子供をしっかり見てくださいます。保育中の些細な出来事も細かく報告してくださるので子供の成長をしっかり感じる事が出来る園だと思います。
-
イベント今年からお泊まり保育が園で行われるようになったみたいです。あと年長はテーブルマナーがあるみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由でのびのびの幼稚園です。園舎が新しくなり、入園者が増えて、今は以前ほどのびのびは難しそうですが、先生たちががんばって、幼稚園を盛り立てています。
-
試験内容親の面接では志望動機やオムツが取れているかなどを聞かれました。
-
試験対策家の近くにあります、個別の指導塾にかよっておりました。成果はかなりありました。
投稿者ID:458308 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価イベント方も多く、学べる事も多いのでしょうがくせいになるまでにしっかり出来上がるのが魅力。
英語が特に魅力 -
方針・理念バランスは良いかと。
イベントも多くプールもあり、バス送迎もある。
延長保育もあります -
先生先生は若い。もうすこしベテランがいたらと思う事はありました。
教育はちゃんとしてると思う -
保育・教育内容スイミングや英語もできたり、ひらがな、運動など、一通りやってくれるので良いかと。
-
施設・セキュリティ園内は狭い。遊具は充実しですが園児の数も多く、取り合いになりがち。
そこご難点ある -
アクセス・立地送迎バスがあるので安心感はあります。
幼稚園について-
イベント運動会やマラソン、夏祭り、お遊戯会など一通り行う
-
保育時間18時まで。夏休みも実施。
価格も良心的な値段だと
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由色々と学べる事が多く、運動系イベントも多いからタフに育つんじゃないかと
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることしっかりしてる投稿者ID:860386 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく先生方は笑顔で楽しそうにしている。イベントや行事もたくさんあり日々子供が成長していくのがわかる素晴らしい園です
-
方針・理念親切、丁寧で子供も楽しそうにバスに乗る姿を見るととても安心する。連絡事項もしっかり伝わりスムーズに行事も行えている
-
先生毎朝子供たちと笑顔で挨拶してこちらがバスの時間に間に合わなかったときも心配して家まで来てくれたりと心配りが素晴らしい
-
保育・教育内容子供が絵や工作を家で夢中でやっているのをみると幼稚園で楽しく教えてもらっているのだと思う
-
施設・セキュリティ常に門扉か閉まっていて近くにはバスの運転手さんが見守っていてくれている常に防犯には気を使っているよう
-
アクセス・立地家から車で5分と近い。自転車でも15分あれば行ける場所。駐車台数は少ない駐車場だが特に不便はないように園が管理している
幼稚園について-
父母会の内容イベントや行事のあとに今後の日程や説明をその都度集まってのお話がある。
-
イベントお遊戯会はホールを借りて大々的に行っている。他にも芋掘りや季節にあった行事やイベントやが盛り沢山
-
保育時間延長保育ははお願いしたことがないのでよくわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育での参加で決めました。あとクチコミなどを参考にきめました
-
試験内容プレ保育に入っていたので特に入園試験とかはありませんでした。
-
試験対策試験はなかったです
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い市立の小学校
感染症対策としてやっていること手洗いうがい、マスクは徹底して行っているようです。園でも徹底して部屋の換気や消毒をこまめにやっているよう投稿者ID:679304 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価ふいんき悪い感じではないので、保護者会などや、運動会のイベントにも、お父さんが、たくさん参加します。ですので、このような、評価値に、なりました。
-
方針・理念子供ファーストと、親の考えが、一致しているという、理念が、あまり好きではないので、このような評価値になりました。
-
先生本当に、全員の生徒を見ているか歯、疑問で、いじめ問題や、ちょっとした、ずれからからの仲間ハズレなどの生徒問題があり、この評価となりました。
-
保育・教育内容イベントなどで楽しくやっているみたいで、お家についても、その話ばかりで、良かったね。と言ってすごいしていますので、この評価になりました。
-
施設・セキュリティそんなに新しく設備がないので、防犯カメラは浸けて 欲しいのが、本当の話です。
-
アクセス・立地場所がちょっととおもうところがあり、雨の日は車移動です。ですのでこのような評価値になりました。
幼稚園について-
父母会の内容イベントは子供が楽しみで、楽しそうで、助かります。
-
イベント運動会が、やっぱり面白く私たちも、参加する時は、恥ずかしいです。
-
保育時間時間外は、大変助かります。アルバイトも雇っていいのではと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1番近くて、楽しそうなのが、ここで、選択肢がないので、受けたのが、本当の理由です。
-
試験内容面接と3者面談です。入ってからの目標は聞かれ ました。お子さんの育て方についての、質問初めて育てているので試行錯誤しながら、やっています。
-
試験対策ネットで探したら、聞いたりして、対処しました。
進路に関して-
進学先公立
-
進学先を選んだ理由普通の選択だと思います。
投稿者ID:544862 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価親にとってはとっても融通が利いたり、楽しみながら通わせることの出来る幼稚園だと思います。役員などもやらせて頂きましたが、先生方も園長先生もとてもフレンドーで協力的なので楽しくワイワイ保護者も楽しめる幼稚園だと思います。
-
方針・理念園長先生をはじめ、先生方もしっかりした方々で教育方針に沿った指導をしてくれます。うちの子供達3人もそれぞれ手がかかる子供達でしたが子供を大切にしてくれました。
-
先生先生方は、とてもフレドリーな感じの先生でありながら、きっちりしており手のかかるうちの子供達もしっかり見てくれました。
-
保育・教育内容教育内容はスポーツに、サッカー、スイミング、英語など色々と経験することが出来て子供達にとってすごく刺激にもなるし、経験する事で興味が湧き色んなことに目覚めてはじめられる事が魅力的です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というか、父母参観・マラソン大会・英語参観など色々あります。父母会という感じであるのは各クラスで役員さんが企画したランチ会などはあります。
-
イベントイベント行事は、遠足・父母参観・マラソン大会・英語参観・お遊戯会・お泊まり会・運動会など沢山のイベントがあり子供達は楽しみながら通えると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由沢山の経験が出来たり、遊びだけでなく入学に向けての文字・数字などの勉強や、お預かりなどがあるので選びました。
投稿者ID:459252 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園の雰囲気はとてもいいです。体操や英語、スイミングもあり充実しています。外遊びの時間が少なめかなと感じる時があります。じゃがいも掘りやさつまいも掘り、持久走大会やたこあげ大会など、園外での活動もあり楽しそうです。
先生達の年齢層が全体的に若いせいか、甘やかされてるなという印象のときもありますが、しめるところはきちんとしてくれています。 -
方針・理念特になにも感じません。方針、理念に基づいてはいると思いますが、毎日楽しく通う子どもを見て判断しました。
-
先生先にも書きましたが、全体的に若い先生が多く、甘やかされてるなと思うこともあります。しめるところはきちんとしてくれています。
若い先生が担任で聞いてもわからなかったことは、代わりにベテランの先生が答えてくれたりと、他のクラス担任でもよく見てくれているなと思います。 -
保育・教育内容うちは、運動が苦手でしたが逆上がりができるようになりました。持久走もよくあんなに走れるなという距離を走りますが、それを徹底してゴールに導いてくれる体育の先生がいるので、安心です。
英語も難しいことはせず、楽しくできるように工夫されているようです。
幼稚園について-
父母会の内容年度の始めに役員決めと自己紹介で一度、その他には参観日にちょこちょこ話す程度で、それほど回数はありません。
-
イベント運動会はもちろん、持久走大会もあります。夏祭りではお神輿をかつぎ、盆踊りをします。いも掘りやじゃがいも掘り、遠足あります。おゆうぎ会は市のホールを借りて大々的にやるので、親はとても楽しみにしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、悪いことは聞いたことがありませんでした。
見学に行っても、にこやかに対応してくれ、ほっとしました。
制服も羨ましがられることが多く、親もかわいいと思っています。 -
試験内容簡単な質問でした。形や動物を答えたような覚えがあります。
面接では、子どもの成長や気になることについて聞かれました。 -
試験対策塾には通っていません。そこまで難しく試験ではないからです。
投稿者ID:461291 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者にもやさしい幼稚園です。お遊戯会の衣装などは先生がつくってくれます。 娘は食物アレルギーを持っていましたが、給食だけでなく遠足のおやつにまで気を配っていただけました。
-
方針・理念教育方針、理念は特に覚えていません。 こういったものを押しつけないのもいいことだと思います。
-
先生先生はみんな笑顔で優しく接してくれます。先生同士の仲も良さそうに感じていました。
-
保育・教育内容教育としては当たり前のことを当たり前にできるようになります。 いちれつにならんだりをおしえない園が市内にあるようですがここはしっかり教えてくれます。
-
施設・セキュリティ十分ではないと感じます。 入ろうと思えばどこからでも入れます。 だだ、他の園も同様に見えるので普通のレベルでしょう。
-
アクセス・立地駐車場が少なく、行事の際には外の施設の駐車場を案内されます。送迎バスを利用していましだ、自家用車での送迎は難しそう。
幼稚園について-
父母会の内容年に何回の集まりがありますが、強制ではありません。係にならなければ園にお任せできます。
-
イベントイベントは他の園と変わりばえしません。特別な教育を望む方は他の園をおすすめします。
-
保育時間延長保育はありますが、利用していないので詳細はわかりません。フルタイムの社員には対応してないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地域で評判通いので、評判がわるいところは勉強をしなく、字を書けないまま小学校に行くことになるようです。
-
試験内容なし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く人もいました。
投稿者ID:530564 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりと挨拶、整列などが当たり前のことかま当たり前にできるようになる幼稚園です。
小学校の入学式では他の園や保育園組が列を乱す中、あさひ幼稚園の卒園生はしっかりと入学式に取り組めていました。日頃の先生方の指導のおかげだと思いました。 -
方針・理念園の方針は特にはないと思って良さそうです。実際には園の方針は存在し園児達は理解していますが、そこまで印象に残らないのか、親御さんでしっている人は少ないとおもいます。特色のある幼稚園は他にありますので特色ある子育てをされたいかたはよく調べたほうがよいでしょう。
-
先生園ではひらがなや箸の持ち方、数の数え方をしっかり教えてくれます。十分な教育を行える先生方が揃っています。
-
保育・教育内容教育内容は他の園を知らないので比較ができませんが、しっかりしていると思います。年長になると朝は自分で制服に着替えるなど自発的にやってくれていました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は役員決めの際に役員を決めますが、先生方が率先して行事を取り仕切るので他の園の役員よりは楽だとおもいます。
-
イベント年に一回、川越市内の大ホールを貸切、演劇会があります。その際の衣装を先生方が作ってくださるので、とても助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由制服を着ていく幼稚園に通わせたかったのと、近所の方の紹介で決めました。自宅の隣にカヌーなどで有名な幼稚園があるのですが、勉強を教えないで有名なのでやめました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:454201 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと過ごせる幼稚園。季節やイベントの行事もあり、楽しく通園出来ます。運動会は、近くの小学校のグランドを借りて行うので、盛大です。英語やパソコン、水泳も取り入れていて、小学校への入学にむけても、取り組んでいます。
-
方針・理念先生方も、熱心に接してくださいますが、バスを待っている時間や、預かり保育では、DVDに頼ることが多いのが、『3』にした理由です。
-
先生若い先生が多く、明るくたのしです。お迎えや、行事でお会いすると、担任の先生でなくても、小さなことでも、子供の様子をお話ししてくださるので、よく見ていてくれるんだなと思います。
-
保育・教育内容バスを待っている時間や、預かり保育で、ディズニーのDVDに頼ることが多いのが、『3』にした理由です。
-
施設・セキュリティセキュリティーは強くはないのでは?とおもいます。今はわかりませんが、うちの子が通っている時は、保護者のネームなどもないので、誰でも園に入れてしまうのが気になりました。
-
アクセス・立地園バスが出てるので、問題ないと思いますが、駅くらは、遠いです。参観など、駐車場が限られているので不便です。大きな行事では、お隣の会社が、駐車場を解放してくださるのでたすかりました、、
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、春にあります。 自己紹介、役員決めなどです。役員が決まらないと帰れません。
-
イベント運動会では、親子競技が多数あります。パパとママと協力して出ますが、我が家のように、パパが仕事休み取れないと、下の子を抱えながら、ダンスしたり、走ったりと大変です。お弁当も必要です。
-
保育時間9時から14時まで。 14時からは18時まで延長保育あり。長期休みも預かり保育ありです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食が週3であること、お勉強ばかりでなく、のびのびと遊んだり出来そうなことです。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えてない
投稿者ID:559644 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的ゆるい気がします。
待つ時間は、すぐに、アニメのDVDです。
先生は、担当クラスじゃなくても、名前を覚えてくださり、優しいです。 -
方針・理念DVDを幼稚園で見せるのはどうかと思います。
何かに特に力を入れているということはないと思います。
自由にのびのびと、、、 -
先生みなさんニコニコとしており、若い先生ばかりです。
優しいだけの先生もいるし、厳しい先生もいます。
体操の先生の入れ替わりが激しすぎます。 -
保育・教育内容日本の行事や、季節のイベントは、しっかりとやってくれるので良いと思います。英語にも取り組んでおり、楽しく出来ると思います。
幼稚園について-
父母会の内容最初の参観日の時に親の自己紹介があり、役員を決めます。ランチ会などで、仲良くなる感じです。が、すでにプルなのか?上の子のつながりなのか?輪が出来ていたりして、私は入りにくかったです。
-
イベント季節のイベントや、日本の行事には、なにか作ったり、お楽しみ会があったりと、楽しく出来ると思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お昼ご飯が給食で、お弁当が週に2回だったこと。
お弁当の中身に、冷凍食品禁止などの決まりがないことです。下の子が産まれたばかりだったので、助かりました
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4541281人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が協力的で楽しくのびのびと生活することができる楽しい明るい幼稚園です。よくそとあそびをしていました。
-
方針・理念明るい元気くすごす仲良い幼稚園、プールや英語を取り入れているのびのびとすごすことができました。楽しい幼稚園です
-
先生毎朝、元気に明るくやさしい先生が多いです。ベテランの先生が若い先生を指導しているのがわかりました。若い先生が多かったです。
-
保育・教育内容夏休みも教育学校があり楽しく過ごすことごとができました。お茶の指導もあったので、最近のものと古い伝統を伝えていくことが感じられました
-
施設・セキュリティ子供たちが安全管理はできていました。常に幼稚園はしまっているのと、入り口には先生の部屋があるので防犯管理はできていると思います
-
アクセス・立地割と近くにあり幼稚園バスも出ているので送り迎えは楽でした。また、用事があり迎えにいくこともあったが、駐車場もあるので大変便利でした
幼稚園について-
父母会の内容保護者会等
-
イベント運動会や音楽会、マラソン大会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行ったとき明るい感じがした
投稿者ID:134263 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生同士も仲良さそうで明るく園内も綺麗な方ですが車通りがある場所なので門から出づらく駐車スペースも少ない
-
方針・理念子供達の個性を尊重して厳しすぎず優しすぎずちょうどいいかなと思いますがリフォーム等考えても良さそうです
-
先生若い先生が多いですが人により愛想笑いがすごい方もいます笑顔がつくれていないというか顔の筋肉が疲れそうです
-
保育・教育内容預かり保育もあり値段もちょうどいい気がしますが洗濯物の頻度が多い体操着を連続で使わない方が楽かなと私は思います
-
施設・セキュリティ重い門が必ず閉められていて良いとは思いますが親も名前のプレートなどあるとより安全な気がします
-
アクセス・立地住宅地も多いなかで通いやすい場所だと思いますが前はそんなに広くない道なので親御さんが安心して通れるようになると良いかと思います
幼稚園について-
父母会の内容役員を決めるだけ
-
イベント毎年運動会、遠足、いもほり、プール、祭、作品展、おゆうぎ会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く自分も通っていた
投稿者ID:165566 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がしっかりしていて、安心して預けられる幼稚園です。楽しい行事がたくさんあり、子供も毎日楽しく通っていました。
-
方針・理念英語やパソコンの授業があり、楽しみにしていました。子供をのびのびと育てる環境にあります。
-
先生若い先生が多いですが、いい意味で今の今日いう方針を取り入れています。
-
保育・教育内容延長保育はたかっくないのが利点です。夏休み冬休みもあずかってくれるのと、卒園児も預かってくれるところがありがたいです。
-
施設・セキュリティ重い園の門がありますが、園の周りは柵だけなので、防犯には力を入れているとは言えないです。
-
アクセス・立地駅やバス停からは遠いですが、駐車場があり、自転車でも行きやすいのでとくに不便は感じたことはありませんでいた。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は簡単な紹介はありますが、クラスの役員に選ばれなければ、行事に参加するくらいで、父母の負担は少ないです。
-
イベント夏休みにお泊り保育があります。すいかわりやきもだめし、カレーを作ったりとても楽しい思い出になっているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびと保育できる環境にあるとおもったから。子供にあっていそうだったから。お遊戯会があり、先生が衣装をつくってくれるから
投稿者ID:295922
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県川越市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、川越あさひ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「川越あさひ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越あさひ幼稚園 >> 口コミ