みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みよしの幼稚園 >> 口コミ
みよしの幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価いいと思います。子供が園の先生とクラスメイトが大好きです。学習はあまり重視していないと言っても、通園によって生活習慣がどんどん良くなっていて、勉強より心の発展は期待できるでしょうと思っています。
-
方針・理念一般的な幼稚園と同じような行事がほとんどですが、園長先生はどうも隣の寺の住持にも従事しているようで、子供達に仏教への接触を多少触れさせる感じがあります。
-
先生先生はとても丁寧な人が多い印象です。面談会の時結構子供の日常を見てくれたような話を話し合っていた。但し、子供に厳しいばかりな顔をせずに、子供に好かれています。
-
保育・教育内容大体四季の変化に沿って行事を行っています。園の特色として、知識教育、勉強が強いではなく、子供はこの時期に如何に存分生活を楽しめる事を重視しています。遊びのスケジュールが多いです。
-
施設・セキュリティ園庭が広いです。遊具が多くて、外で遊ぶ時に基本的に先生が安全を見てくれます。防犯については、
だれでも自由に園に出入れができますので、ちょっと不足かなと感じられています。 -
アクセス・立地園の隣に駐車場がありますので、申請を出せば駐車許可が習得可能です。特に雨の日や冬の日に子供を出迎えて行く時にすごく便利かなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容最初は自己紹介からスタートをしました。大体今後のスケジュール確認、子供の日常様子の交流、園への伝達事項あるかを行います。
-
イベント春は遠足、夏は泥んこ遊び、プール、夏祭り、ボディーペイントが多い、秋は運動会、芋掘りです。
-
保育時間通常開所は9時から14までです。延長保育料金は知りません(利用した事ないです)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に近いし、月料金も負担可能の範囲で、園風も納得できますので選びました。
-
試験内容途中転園ですので、試験は特にありませんでした。
-
試験対策特に対策などとっていませんでした
投稿者ID:929143 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価兄弟でかよっていますが、年月が過ぎても変わらず、安心して預けられます。時間外保育もあるので、働くママにも良いと、思います、
-
方針・理念自由ながら、やることは出来るようになっていくので、しっかり教え伝えてくれているのを感じる
-
先生関わる先生かたがやさしく、元気なのが好印象です。 話もしやすく、悩みも一緒に考えてくれます。
-
保育・教育内容コロナで今年度はあまり出来なかったけど、毎月親も一緒のお誕生会があり、その他にも毎月園に行って子とふれあえる行事がある
-
施設・セキュリティお寺の中の幼稚園なので、車に接触するなどの事故も少なく、部外者が入りずらい環境になっています。
-
アクセス・立地駅からの近さはあります。車で迎えに行く事もしんせいをすれば可能なので不便はないです。
幼稚園について-
父母会の内容学期毎に懇談会があり、一緒にご飯を食べたり、保育内容の話を聞いたりできます。
-
イベント芋掘りや園外保育など自然とふれあいながりの、行事があります
-
保育時間仕事や用事のさいに預かってもらえます。たすかります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由に遊べ、過ごせる環境が、良くて選びました。園長先生の考え方にも共感しました。
-
試験内容面接と服装のサイズ確認が一緒に行われます。
-
試験対策とくにないです、
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由まだ教育に力を入れるのは早すぎる
感染症対策としてやっていることマスクは着用。昼食時は、ついたてを使い接触を極力避けてくれている。投稿者ID:699554 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価兄も通っており代々お世話になりました、園の先生もげんきいっぱいで楽しく通えています。行事も毎月ありよいと思います
-
方針・理念子どもが自由にのびのびと育つように、お泊り保育ではダンボールハウスを作成し、そこでのお泊りを考えている
-
先生げんきで明るく、子供の不安なことにも的確にアドバイスをもらえる。話しやすさがとても大切です
-
保育・教育内容見ているものがすべてではなく、自分の中にある心と向き合い、本当の気持ちのあり方を教えてくれようとしている
-
施設・セキュリティ園庭は広く、遊びやすいです。お寺の中にあるので、守られている感じがしてよいです。
-
アクセス・立地住宅街でもありますが、お寺があるので音の心配はないとおもいます、駅が近くて電車がありますが、一日の本数がすくないので気になりません
幼稚園について-
父母会の内容役員の仕事はだいぶ軽略化されました。ボランティアの手伝いも自主的に参加なのでやりやすいです。
-
イベント色々な行事があり子達も楽しめています。ありがたい
-
保育時間うさぎ組という延長保育があり、誰でも利用出来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通いなれており、とてものびのびと過ごせるから。兄も過ごした環境なので馴染みがありました
-
試験内容特にありません。が、面接しながら、お話をするくらい。
-
試験対策ない
感染症対策としてやっていることマスク着用。換気の取り組みをしてくれています。食事中もついたてがありました。投稿者ID:694285 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびと育てることができるようちえんです。
学年の垣根を超えて遊ぶことにより自分より年上や年下ともよく接し、協調性が学べます。 -
方針・理念絵や工作など、自由に創造性に任せて作らせており、型にはまった教育ではなくて子供によく考えさせのびのびと育てるところ
-
先生児童ひとりひとりに気を配り大切にしているのがよく伝わってくるおもいやりある先生が多く、保護者への連絡もよくしてくれる。
-
保育・教育内容田植えや畑仕事などの農作物を作ったり、園にお泊り保育をする、また、夏休みはお祭りや夏季保育、希望者にはプールなど多岐にわたって行っていること。
幼稚園について-
父母会の内容基本的にはあまりやっていないが、連絡はメールや電話連絡網を使いこまめにしている。また、役員会はよく活動している。
-
イベントイベントや行事については父母参観、お祭りやお泊り会、運動会、音楽会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻が出身園で、未だに知り合いも多く、評判が良いためこの園を選びました。
-
試験内容先生と面接をし、絵本を見たり、果物を見せられながら話したり等しました。
-
試験対策特に塾には行かせてはおらず、習い事としてリトミック教室に行ってました。
投稿者ID:454747 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価お寺の住職と兼任して園長をしており、年長になると座禅の時間もあります。みてないから良いではなく、みている人がいなくても、自分の心をしっかり持つ事など、教えてくれます。
-
方針・理念悪い心は誰にでもあるが、その心をコントロールし、優しい心を持つ事を教えてくれます。色々な経験から学ぶ大切さ。
-
先生話やすい印象が多く、長く続いている先生と体力のある新しい先生と均等にいらっしゃいます。
行事にも積極的に参加されています。 -
保育・教育内容外遊びや課外学習がおおく自由な雰囲気で幼稚園生活がすごせると思います。
時間毎に、保育内容がきちんと決められているようなので、あいさつや歌の時間、知恵のみという遊び感覚での知育の時間があるのもよいと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度、お誕生日会があるお誕生日月の親は招待されます。
園行事も頻繁にあるので、役員でなくても、ボランティアとしてお手伝いをする事ができます。 -
イベント園行事は、夏祭り、遠足、運動会、プール、バザー、親子参観など、盛り沢山です。
親が参加する機会も多く、楽しいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の方針、先生の子供への、接し方がとてもよいと感じました。兄も卒園時で、信頼できる園だと思います。
参加できる行事も、たくさんあり親子で楽しめます。 -
試験内容先生一人と親子の面接です。
並べてあるものを見て、「これはなぁに?」と質問されます。恥ずかしくて答えられなくても、優しく返してもらえました。 -
試験対策特に通った経験はありません。
自由な雰囲気がすきなので。
投稿者ID:459714 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価遊び学び幼児には適当な範囲の教育に思います。 詰め込みすぎずまた野放しにせず。 小学校前にはちょうどよく感じます。
-
方針・理念仏教の幼稚園ですが仏教が中心でなく幅広い教えは特徴。仏教No教えを交えながら集団生活に必要なことも学べます
-
先生うちの子の関わった先生に関しては満足行きます。 個人的に性格上3年同じ担任でも満足です。
-
保育・教育内容基本的には満足です。 長い時間居るわけではないのでこれ以上保育時間内では難しいと思います。 ただプールが少ない
-
施設・セキュリティ2パターンあります。雨の日帰りは万全です。 普通の時は園庭集まり整列してから親が隣に行く形です
-
アクセス・立地二駅利用可能。 利用者の多い駅からは子供の足では少し遠いと思います。 もう一駅からは徒歩5分くらいです
幼稚園について-
父母会の内容ねん3回ほど授業参観あり。 役員の簡略化が今年度より実施され負担を減らそうとしてくれています
-
イベント親子体操 お芋掘り年に二回 夏祭り 田植え
-
保育時間朝8時から100円 16時半まで400円 18時まで700円 長期休暇預かり保育あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児教室がありそのまま幼稚園に入園しました。 人見知りの強い子でしたので慣れた所と先生で、また年少の補助の先生に未就園児の先生がついており安心できる。
-
試験内容面接のみです
-
試験対策名前が言えれば大丈夫。 色形が言えなくてもわかれば大丈夫。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校就学予定
-
進学先を選んだ理由特にありません
投稿者ID:561417 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊び中心、勉強中心などではなく、それぞれを子供に合わせて進めます。 礼儀を何となく身につけることもできましら
-
方針・理念仏教の教えを織り混ぜながら、基本的な生活習慣、緩い形の学びまた、自主性を育てる園だと思う
-
先生年少は2人体制+補助を年少全体で一人年中年長は一人+学年で各一人。うちの子のクラスはとても行き届いていました。初めて担任を持つ先生に関してはサブにベテランの先生をつけて対応しています。上手くいかない場合は早い段階で交代します。 他のクラスと差がでないように指導は行き届いていました。
-
保育・教育内容園の特色としてはお寺が隣接しているので座禅や仏教にまつわる出来事の時などお寺の中でありがたい説法を聞いたり、お参りなどもしました。 基本的にはたのしみながら知育教育を子供が飽きない短い時間でやったりします
-
施設・セキュリティ頑丈な塀はなく園の周りを垣根で覆われています。 基本的な出入口には鍵が二重にかけられており、園児が簡単には開けられません。また防犯カメラなども設置してありますが、垣根の根元にはそこまではりめぐらせてはないかんじがします
-
アクセス・立地主要な駅からは子供の足では15分位かかりそうです。 もうひとつえきが10分以内の所にありますが、本数が極端に少ないです。 公共バスも本数が少なくバス亭から10分位かかります
幼稚園について-
父母会の内容父母会は簡略化され、仕事を持っている現代に合わせて最小限になっているのでほぼほぼ負担なくできます
-
イベント夏祭り、芋掘り、田植え、稲刈り、誕生日会、お泊まり会、遠足、親子遠足、運動会、発表会、焼き芋会、お餅つき、節分
-
保育時間朝8時からです。 午後は18時までです。 土日はありません。 朝100円 16時30分まで400円 18時まで700 円
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未収園児学級に入ることができてそこで教えてくださった先生に慣れているのでそのまま選びました
-
試験内容簡単な受け答えのみです。 名前が言えるか色がわかるかとかごくごく簡単なものです。 これがでくないとだめはないとおもいます
-
試験対策試験対策は全くしませんでした。 ありのまま、なんの準備もなく、普通にしてました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にない
投稿者ID:678855 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は勉強ではなく、遊ぶのが主とした考え方の園です。また、遊びだけというわけではなく、母体が寺院のため、仏教に基づいた人として基本的な道徳を教えています。
-
方針・理念勉強より、子供としての遊び、道徳心を育むことを中心に考えています。仏教に基づいているため、他者へのいたわり、やさしさを育ててくれていると思います。
-
先生基本的なこと(挨拶や電話対応)は何も問題はないです。雰囲気もいいです。ただ、お知らせなどの文章能力がちょっとつたない気がします。
-
保育・教育内容延長保育もあり、急な用事などの時も助かります。また、園内の施設を使っての習い事(スポーツ)があり、延長保育と習い事の連携もできているので安心です。
-
施設・セキュリティ園内のセキュリティは何も問題ないと思いますが、園を含む寺域には、参拝者や通り抜けの通行人がいるのでちょっと心配です。
-
アクセス・立地駅からは少し歩きますが、子供の足でも十分だと思います。ただ、道沿いは車の往来が多いので注意しています。
幼稚園について-
父母会の内容各種役員やボランティアの選定。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の幼稚園に行く子供の6割方は行っているようだったので。
投稿者ID:151769 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもは遊ぶのがメインという感じで、勉強などはほとんどありません。あと、母体がお寺なので、精神教育や季節行事がきちんとされていて、人としての道徳感を養うにはとても良い幼稚園だと思っています。
-
方針・理念教育というよりは、仏教を中心とした道徳・季節行事を通してモノや生きとし生けるものの大切さを養ってくれる幼稚園です。
-
先生先生方は若い方が多いですが、みんな素朴で子供に対しては熱心です。園長は住職でもあり、とても道徳的・人格的にも信頼できる感じです。
-
保育・教育内容基本的内容はどこの幼稚園とも変わらないと思います。また、園児の父母によるボランティアが盛んで、先生と協力してイベントを開催しています。
-
施設・セキュリティ園児数に対して園庭がちょっと狭い気がします。運動会などのイベントでは席取りが激しくてちょっとげんなりします。園舎は比較的しっかりしたつくりでとても清潔です。
-
アクセス・立地住宅街にあるので治安は大丈夫だと思います。ただ幹線道路は歩道がなくてちょっと危ないです。
幼稚園について-
父母会の内容先生からの話と、保護者同士の打合せ。ランチ会など。
-
イベント運動会、遠足、バザーなどなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いのと、お寺が運営しており道徳・人間性をやしなってくれるとおもったので。
投稿者ID:106097 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価母体が寺なので、仏教の教えに基づいた教育で、勉学は小学校からで、幼稚園では道徳や遊びを中心に子供を伸び伸びと育て育む感じがとてもいいです。
-
方針・理念仏教の道徳概念を取り入れているので、食べ物のありがたさ、生きとし生けるものの大切さを学んでいると思います。
-
先生イベント時は、保護者のボランティアばかりに任せきり。もう少し率先して動いてほしいし、汚れ仕事も協力してあげてほしい。
-
保育・教育内容特に問題はなく、普通の幼稚園だと思います。長期休暇時の預かり保育もあるし、運動系の習い事もやっているし。
-
施設・セキュリティ寺院の敷地内なので、関係者以外の立ち入りはあまり考えにくいので安心。それでも不審者に対しての対応を学ばせているようです。
-
アクセス・立地住宅街の一角なので、交通の危険性はあまりなくていいと思います。距離的にも特にもんだいありません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の親睦会、園長を交えた座禅会など
-
イベント運動会、遠足、バザー、涅槃会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いし、園の教育方針がよかったから。
投稿者ID:53552 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価座禅の授業で礼儀を学び、田植え&稲刈り・お泊り保育や川越水上公園まで徒歩での遠足など行事にも熱心で、おすすめします
-
方針・理念お勉強に熱心な園とは違い、四季折々の行事を大切にしてくれていました。みんなで協力することの大切さや、命の大切さをおしえてもろえて、情操教育に力を入れていることが良いところだと思いました。
-
先生どの先生にも相談しやすい雰囲気でした。ちょっとしたことでも報告してくれて、子供の良いところを担任以外の先生からも褒めていただき細やかに見てくれている感じがしました。
-
保育・教育内容年長になると、逆上がりの指導を熱心にしてくださったり、運動会では、本格的な組体操に取り組み、運動能力の向上につながりました。
-
施設・セキュリティ掃除が行き届いていて、いつ行っても気分が良かったです。プールに日よけがあったらさらに快適になると思います
-
アクセス・立地駐車場もあり、住宅街の中にあるので、徒歩通園でしたが、子供と歩いていても安全に通わせることができました
幼稚園について-
父母会の内容役員・ボランティア活動に熱心な園なので、実り多い父母会でした
-
イベントお泊り会・座禅・親子遠足が、特に印象的でした
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由字滝から近く、勉強よりも人格形成に力をいてくれているところ
-
試験内容絵を見てなんの絵かを答えたり、自分の名前を聞かれたレした
-
試験対策挨拶の練習をしました。
投稿者ID:34224 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強よりも仏様を敬ったり、行事を通して仲間と協力したり、その時しか出来なことを身体でも学ばせてくれ、のびのびとして遊べます
-
方針・理念行事など身体で楽しむことも大切に子事が育つように座禅などもあり、思いやり教育もありますし、畑で育ったものを収穫したり、年長は田んぼに行って田植えや稲刈りなどやれます
-
先生元気で人懐こい感じで、色々一生懸命にやってくれ、とても仲良しです。役員ともなると色々話せるし、相談もしやすく、連絡もくれるし良く見てくれている方だと思います
-
保育・教育内容基本お勉強はしませんが、たのしく学ぶ環境もあり、課外も有料であります。習字やピアノ、ダンス、英会話など、体操には力を入れています
-
施設・セキュリティお寺なので、人々の出入りはありますが、いつも人がいて、見守ってくれています。門も鍵がかかるようになっていて、それを外してからではないと園には入りにくいようにはなっています
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車も寺の駐車場があるから停められ、駅もあるいて20分くらいです
幼稚園について-
父母会の内容授業参観、保護者との話合い
-
イベント運動会、遠足、バザー、発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学して良かったのと近かった
投稿者ID:46853 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価座禅や、大掃除など子供にやらせない園もありますが、みよしのは積極的に取り組んでくれていて、穏やかな子供に育った。
-
方針・理念勉強をさせるより友達とのかかわりあいや、礼儀正しさ・外遊びの大切さを教えてもらった。移設の行事にも力を入れてくれていた。
-
先生園内の清掃が行き届いていて、物を大切にする教育を先生方が態度で示してくれていてよかった。名前をすぐに覚えてくれてうれしかった
-
保育・教育内容小学3年生まで預かってくれるので、助かります。各種習い事も園内で行われているので、子供が場所に緊張しないですむ。
-
施設・セキュリティ玄関の門扉が開けやすいので、もう少し工夫してもらえると、安全性が高まって良いと思います。その他は特に可もなく不可もなし
-
アクセス・立地駅からも比較的近いし、駐車場もあるので(よう相談)便利だと思います敷地が広k、竹林やはたけがあるので楽しいです
幼稚園について-
父母会の内容ランチ会の相談。保護者同士の話し合い「
-
イベント親子遠足。秋に運動会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然に囲まれていて、役員活動もさかんだったから
-
試験内容物の名前をきかれた。
-
試験対策自己紹介の練習をした
投稿者ID:101510
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県川越市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、みよしの幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みよしの幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みよしの幼稚園 >> 口コミ