みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
昔ながらの外遊びがメインの幼稚園です。
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの幼稚園です。最先端のカリキュラムや独自のカリキュラムなどは全くありません。しかし子供達に基本的な事を教えてくれると思います。一番が、子供同士のトラブルについてです。ほぼ子供と先生とで解決をします。怪我をしてしまった場合も親への連絡はありますが、故意でない場合はトラブルの相手の名前は教えてくれません。子供同士でキチンと解決し、ごめんなさいが言えましたという報告のみです。程度によりますが、親がむやみに子供のトラブルに口出しすると、問題の根本からずれ場合がほとんどだと思うので、とても良い方針だと思います。
-
方針・理念お寺に付属している幼稚園だけに、仏教の教えを重んじます。といって宗教色の強いものではなく、お説法を通して人や物の大切さを学べます。
-
先生どこの幼稚園もそうかもしれませんが、クラス担任は若くて可愛らしい先生で子供達に人気があります。その先生方を束ねる教務主任などの先生方はかなりのベテランでずっしりと構えていてくれるので、親が相談するにあたり安心感があります。
-
保育・教育内容少し古い考え方の幼稚園なので、先生によってはお弁当を食べ終わるまで教室の隅で一人食べさせておくなどあり納得いかない部分があります。
-
施設・セキュリティ観光地ど真ん中にあり、色々な人が往来する場所にあるにしては門があるだけとセキュリティが甘いように感じます。はっきり言って誰でもすぐに入れてしまいます。
-
アクセス・立地観光地ど真ん中です。セキュリティには不安があるものの、外国の方などと触れ合う機会も多く通園するだけで色々な経験ができます。周りは古くからの商店が立ち並ぶので制服を着ていればみんなが声をかけてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに1回程度集まりがあったと思います。これまでの教室で行なってきた事の報告と今後の予定注意事項などを聞きます。クラス委員になると先生のお手伝いをする事が何に数回あります。
-
イベント大きなイベントはあまりありません。運動会と作品展ぐらいです。あとは毎月お誕生会があって、そこでクラスの出し物を年に一回持ち回りでやります。
-
保育時間基本8時半から45分登園で、2時降園です。水曜のみ1時降園です。預かり保育というのが17時半までになります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由立地の良さが決めてでした。毎日の送り迎えでも観光地を歩きながら子供との会話が弾みます。あとは、昔ながらの幼稚園というところです。特別なカリキュラムはなくても園庭でたくさん遊べるところがポイントとなりました。
-
試験内容入園試験などはありません。 年少より前に入園する事もできますが、条件はオムツが外れている事です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験をするような幼稚園ではありません。市内にたくさんの幼稚園がありますが、受験対策をしているところは他にたくさんあるので。
投稿者ID:543749
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶や礼儀などに厳しく、人の話をきちんと聞くことをしっかり身につけられます。 クラス担任を持つ先生はどの方もハキハキとしっかりされており、安心して預けられます。
【方針・理念】
年少組の頃からしっかり話を聞くことを習慣づけられます。 優しさの中にも厳しさもあり親としては非常に助かります。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
金額が高く基本何かしらの支払日も3日後が期限で
何もかもがとにかく高くて早い!
卒園式後の茶話会は12000円
幼稚園の寄付金は1口1000円で8口以上からしか受け付けてない。保育園落とされれ母子家庭で入りましたがマイナスです。
【方針・理念】
挨拶はしっかりできるが小学校に入ってから周りとの差が...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細