みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
地域にねざしたアットホームな園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価観光地のど真ん中にあり、地域に密着した素朴な園です。 朝の挨拶や帰りのあいさつをしっかりし、先生と子供、親の距離がとっても近くアットホームな感じです。 お寺が主体の園なので禅、仏の考えに沿ったカリキュラム、座禅やはなまつりなどもあります。
-
方針・理念椅子にきちんと座り、しかり先生の話を聞く、そして理解し活動する。簡単にみえて小さい子供達には難しことですが、やさしく熱心に上記の事を指導してくれます。子供たちの自律には大変よいことだと思っていますし、子供の成長を実際に感じることができています。
-
先生クラス担任の先生は若い方が多いいですが、しっかりしていて安心して子供をまかせられます。いつも笑顔で子供たちの先生がだいすきです。クラス担任を指導してくれるベテランの先生方も子供と同じ目線で子供に接してくれますし、保護者の方、学年役員さんのフォロー、アドバイスも丁寧にしてくれとても頼りになります。
-
保育・教育内容小さい園庭ですが、狭いながらも野菜を作ったり、池でおたまじゃくしを観察したりと、子供たちも楽しそうです。年長になると系列の園までバスで行きパソコン教室もあります。プールの小さいものですが泳げなかった子供が泳げるようになったと得意げに披露してくれて姿は感動しました。
幼稚園について-
父母会の内容学期に1度、母の会があります。学期中に何を制作して、制作する事のよっての子供の発達など実際の制作物を披露し丁寧に説明してくれます。 親同士の自己紹介などは1学期の母の会の後の各クラスにあつまり行います。そこで学年の役員なども決めます。
-
イベント花祭り、遠足、小運動会、夕涼み会、運動会、お芋ほり、餅つき大会、お泊り保育など一般の幼稚園とさほど変わらないと思います。月ごとにお誕生会とクラス発表があり、誕生日月の子供がいる保護者、クラス発表のクラスの保護者が見学が可能です。仏教系の幼稚園なのでクリスマス会はありません。お泊り保育では座禅などをします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由現在住んでいる地元の方々が多く通われているところや、自宅から近いこと。 自身が通っていた園に雰囲気が似ているところです。
投稿者ID:474175
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶や礼儀などに厳しく、人の話をきちんと聞くことをしっかり身につけられます。 クラス担任を持つ先生はどの方もハキハキとしっかりされており、安心して預けられます。
【方針・理念】
年少組の頃からしっかり話を聞くことを習慣づけられます。 優しさの中にも厳しさもあり親としては非常に助かります。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
金額が高く基本何かしらの支払日も3日後が期限で
何もかもがとにかく高くて早い!
卒園式後の茶話会は12000円
幼稚園の寄付金は1口1000円で8口以上からしか受け付けてない。保育園落とされれ母子家庭で入りましたがマイナスです。
【方針・理念】
挨拶はしっかりできるが小学校に入ってから周りとの差が...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 川越双葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細