みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> しらさぎ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
絵本を軸にした幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がのびのびと過ごす事できます。 工作や、年長になるとひらがななど、カリキュラムに沿った指導もありますが、それ以外の時間は子供達が好きな事をして過ごしていたと思います。 絵本を保育の軸にする、という明確な理念があり、園長先生の熱い思いが伝わってきます。 それを受け、現場の先生達もとても勉強熱心で、子供達ともしっかり向き合ってくれていると感じます。 運動会や発表会などの行事も、先生方は全力で取り組んでくれている様子が伝わりありがたい限りでした。 その反面、「なるべく家庭で過ごす時間を」という思いもあるようで、延長保育の時間が短めであったり、学期末は半日保育の期間が長かったりと、働きながら通わせるのには不向きだと思います。 保育自体には我が家は親子共々、何の不満もなく、充実した時間を過ごす事ができました。
-
方針・理念絵本を軸にした保育です。 園長先生の熱い思いだけでなく、現場の先生方もその理念を理解し、子供達に伝えてくれていると感じています。
-
先生先生方は園の方針を理解して、子供達に伝えようとしてくれていると感じます。 様々な研修にも参加しているようで、勉強熱心だと思います。 ベテランの先生も何人かいてくださるので、子育ての先輩として親としても頼る事ができたと思います。
-
保育・教育内容のびのびと、子供達がそれぞれ好きな事をして過ごす事ができると思います。 工作や、ひらがなの時間もあるにはありますが、一日中ぎっしり詰め込まれているわけではありません。 あくまでも、のびのび過ごす合間に何かやる、といった印象です。 かと言って、放置しているわけではなく、子供達が自然に様々な事に興味を持つことができるよう、サポートしてくれていると思います。
-
施設・セキュリティ園舎はログハウス風で、木のぬくもりを感じる事ができます。 平屋建てなので、階段の登り降りはありません。 園庭には芝生も遊具も木陰もあり、のびのびと過ごしていました。
-
アクセス・立地我が家からはやや距離があり、登園時はバス登園、親が用事があって園に行く時は車でした。 路線バスのバス停も近くにありますが、本数は少なめで車がないと少し不便でした。 駐車場も広めにありますが、運動会など、行事がある時は混雑します。
幼稚園について-
父母会の内容学期に一度保育参観があり、その時に懇談会があります。 役員になると、色々集まりがありますが、それ以外は特にありません。 年長になると、サッカー教室など見学できる機会がいくつかあったかと思います。
-
イベント運動会、発表会、作品展が主なイベントになるかと思います。 作品展では、毎年テーマとなる絵本を決めて各クラスそれぞれで、絵本のシーンを作り上げていきます。 決められたシーンをどう再現するか、子供達だけで話し合い作っていくのですが、細かな部分まで再現されていたりと感心するばかりでした。
-
保育時間9時?14時が基本の保育時間です。 延長保育は16時までで、夏期保育等はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのび過ごす事ができるところが我が子には合っていると思いました。 絵本も魅力でしたが、そこまで重視していませんでした。 ですが、いざ過ごしてみると、絵本の力を感じる事が多々ありました。 また、いくつかの園を見学しましたが、先生方の子供への対応が一番しっかりしていると感じたのもこの園でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校から私立に行く事は考えていなかので。
投稿者ID:530831
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
指導理念や、園長の子供たちへの想い、教育への想い等々がうわべだけのものではなく、しっかりとあり、またその理念や想いの為に本気で力を入れてくれていることがわかる。 勉強などは子供たち本人がやる気を出せば、いつからでも習得可能だと思うが、こちらの幼稚園ではそのやる気を出すきっかけや、後からは学べない人...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
全体的に良いと思いますが、やはり先生方の入れ替わりが多い印象なので総合的に考えると3点です。ひとりひとりの先生方は一生懸命やっていただいているのはわかりますが、通う側としてはベテランの先生が半数くらいて下さる方が安心して通うことができるかなと思います。
【方針・理念】
絵本の読み聞かせに力を入れて...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> しらさぎ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細