みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 原山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
園庭は狭いけど、のびのびとしています。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自分のことは自分で出きるように見守ってくれる。
子供が悪いことをしたらキチンと叱り、相手への謝罪、今後ほどうしたら良いかをしっかりと子供に話してくれる。 -
方針・理念健康に明るくという考えは、園での生活を見ることは行事以外ではありませんが、降園後の園庭解放などで、全学年混じって遊ぶ姿を見ていてどのようにして遊んでいるのかが分かります。
-
先生毎日ニコニコと笑顔の先生が朝から園の入口で待っていてくれています。
若い先生にはベテラン先生がサポートに入り、また、違うクラスであってもフォローにまわる先生の姿は、園児にも良い影響を受けると思います。 -
保育・教育内容自主性を伸ばすといった点で工作など自由に作っているようです。
年長になると茶道を学びます。とても珍しいと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容入園、進級後は親の親睦もかね回数が多い場合もありますが、だいたい学期ごとに1回程度、保育参観後にします。
親の親睦会、いわゆるランチ会はクラスリーダーにもよりますが一学年で2~3回行います。
役員以外でも、お手伝い係があります。この園では下の子供がいる人は免除になります。 -
イベント今年初めてだったみたいですが、夏祭りがありました。ヨーヨー釣りなど縁日のようなゲームはとても楽しかったようです。また、先生達もはっぴを着ていて盛り上がっていました。
年明けにはちんどん屋を園に呼ぶそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かった。
子供と手を繋ぎながら歩いて幼稚園に通える。
自分も通った幼稚園であったこと。 -
試験内容面接があると聞いていましたが、どの部分がそうだったのか分からないほどラフなものでした。
子供が受け答えできるのかを見ているように思えました -
試験対策入園試験はなかったので、試験対策などは一切しませんでした。
投稿者ID:4551541人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遅くまで子供を面倒も見て下さり大変良いと思います。次の世代が元気に巣立っていく大変大事な物だと思いますので、これからも頑張ってほしいですね。
【方針・理念】
楽しむ事を重視されており、伸び伸び教育して頂きました。特別な運動や学習は有りませんが、子供の自主性を大事にされていたと思います。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
いいところは無料で延長預かりをしてくれるところと先生がかわいいところ。自由奔放にさせすぎな部分があり礼儀や落ち着きがない。けんかや悪いことをした子に謝らせるが謝られる側が納得していなくても無理にいいよと言わせる。教育の面はほぼない。ただ楽しく遊ばせたいだけならいいと思う。
【方針・理念】
通園バス...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 原山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細