みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和明の星幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
キリスト教を軸にやさしいこころを育てる
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価横暴を許さず人を思いやり、感謝の気持ちをもつことができます。クリスマスには年長の子供たちが劇を披露し親は感動します。課外のカリキュラムもあるので追加で習うこともでき、園だけで事足ります。
-
方針・理念神様が見ているということで、正しい姿勢をめざす。お祈りをしたり、いろいろなことに感謝をしたり。
-
先生若い先生もベテランの先生も子供に積極的に接してくれます。自主性も重んじてくれるので良い意味で普通の安心した園生活を送れます。
-
保育・教育内容預り保育も実施しており、フルタイムの勤務ではとても助かりました。また、絵本の読み聞かせ、お泊り保育、遠足などが子供を飽きさせません。近くの畑で植物や虫の観察をしたり自然にも触れ合えます。
-
施設・セキュリティ中高も同敷地内にあり正門には警備員さんがいます。また、裏門も子供があけられないようになっているので安心です。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分くらいあり、バスでは最寄りバス停までいけますが、中高もあるため敷地が広いので敷地に入ってから園までやや歩きます。
幼稚園について-
父母会の内容クラスごとに一学期に一度くらい近くのお店で食事することがあります。私の代ではけっこうよい参加率でした。ほんとにお話会という感じです。
-
イベント親同伴で劇を見に行くことがありますが、基本的には園でやってくれる感じです。お芋掘りも近くの畑だし。運動会は中高のグラウンドがすぐ近くにあるのでよい環境でできます。
-
保育時間8時30分から14時が基本だったと思います。日によって預り保育ができ、希望者は当日申込だったので急な時でも助かりました。私の時は17:45まででした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由身内がここの出身であり、ここの園にとても思い入れがあったからです。私は正直どこでもいいと考えていたのですが今思うとここで本当によかったと思っています。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由国立を受験したけど何も対策をしていなくて案の定落ちたため。身内の母校でもある公立小学校でいいかなと思いました。
投稿者ID:6268021人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
思いっきり遊んだり、お祈りしたりとメリハリがあり
毎日子供から聞く話が楽しかったです。
園庭外にクローバー畑があり、そこでクラスの垣根を越えて遊べるのも良い所。
【方針・理念】
キリスト系なので、優しい心や思いやりの心を
育ててくれます。
また、昼食は食育の一貫で敷地内中高のカフェより温かく素材...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
幼稚園の雰囲気はあまり良いとは言えません。保護者同士のトラブル、クラス内でのいじめがあります。役員も大変です。
【方針・理念】
カトリック系の私立幼稚園です。場所はあまり便利な場所にはありません。先生たちは熱心ですが、入れ替わりも激しいです。厳しい先生もいらっしゃいます。
【先生】
先生は優しい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和明の星幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細