みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和明の星幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のんびり、落ち着いた園
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価思いっきり遊んだり、お祈りしたりとメリハリがあり
毎日子供から聞く話が楽しかったです。
園庭外にクローバー畑があり、そこでクラスの垣根を越えて遊べるのも良い所。
-
方針・理念キリスト系なので、優しい心や思いやりの心を
育ててくれます。
また、昼食は食育の一貫で敷地内中高のカフェより温かく素材を大切にした料理が届きます。 -
先生一人一人をしっかり見ていると思います。
細やかな所までは行き届いてないかもしれないけど
とても先生が頑張ってくれます。
事務の先生やバスの添乗の先生も子供達の名前を
しっかり覚えてくれています。
-
保育・教育内容色々な製作から外遊びまで幅広く取り入れてくれてます。
課外沢山あって、子供達は自分の好きな課外を
選んで楽しそうに参加していました。
卒園しても通えるのが良いです。 -
施設・セキュリティ門は施錠して、防犯カメラもあります。
ただ、横の扉から普通に入れたりするので、
玄関施錠等はありません。 -
アクセス・立地住宅地にあるので徒歩通園が多いですが、
バスもかなり遠方まで走っているので通いやすかったです。
幼稚園について-
父母会の内容最初の参観後に懇談会があり一人ずつ挨拶があります。
またPTA活動もあります。
人数によりますが各クラスから数名選出するので
3年間一度は当たると思います。
学期に1度位、ランチ懇親会もあり、情報交換がありました。強制ではないので不参加でも大丈夫です。
-
イベント親子遠足、観劇会、納涼祭、バザー、運動会、お芋掘り、クリスマス会、作品展等があります。
年長は卒園遠足もあります。 -
保育時間平日、夏休み等、延長保育あります。
金額は当時は一回500円でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて通園が便利だった事。
制服や鞄などシンプルで落ち着いてた事。 -
試験内容試験はありませんが、面接がありました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立にも進学する子が沢山いましたが、
小学校は公立と決めていたので。
投稿者ID:6128821人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
思いっきり遊んだり、お祈りしたりとメリハリがあり
毎日子供から聞く話が楽しかったです。
園庭外にクローバー畑があり、そこでクラスの垣根を越えて遊べるのも良い所。
【方針・理念】
キリスト系なので、優しい心や思いやりの心を
育ててくれます。
また、昼食は食育の一貫で敷地内中高のカフェより温かく素材...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
幼稚園の雰囲気はあまり良いとは言えません。保護者同士のトラブル、クラス内でのいじめがあります。役員も大変です。
【方針・理念】
カトリック系の私立幼稚園です。場所はあまり便利な場所にはありません。先生たちは熱心ですが、入れ替わりも激しいです。厳しい先生もいらっしゃいます。
【先生】
先生は優しい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和明の星幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細