みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 黎明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
基本自由保育でのびのび遊べる
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価父母が関わる行事もあり、給食無し、園バスも無しで親にとったら少し負担に感じることもあるかもしれないが、アットホームな園で保護者の雰囲気も良いので親子ともに楽しく過ごすことができた。
-
方針・理念小さいうちから色々詰め込むのではなく、基本的には自由保育でのびのびとさせている。
-
先生先生によるところが大きい。保護者によっては同じ先生でも評価がわかれるが、可もなく不可もなくという感じ。
-
保育・教育内容基本自由保育なので英語とか体操など特別なカリキュラムなどは無く、他から転園してきたママさんなどは物足りないと思うこともあるようだが、小学校入学すれば色々させて嫌でも忙しくなるので、この時期にたくさん遊んでのびのびさせられたことは良かったと思っている。
-
施設・セキュリティ数年前に改築され、トイレ設備や保育室もとてもきれい。定期的に園で避難訓練もしている。
-
アクセス・立地北浦和の駅から徒歩数分だが、交通量が多い道路があり、歩道も少し狭いところがある。園は住宅街にあり、静かで環境は良い。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が月1回。年度始めは自己紹介と役員決め。先生から子供の様子など報告、行事の予定、役員からの連絡事項など。
-
イベント遠足、月1食育の日は役員さんてづくりスープなど頂く。お餅つき、お泊まり保育、季節ごとに園で育てている野菜や果物をみんなで頂くことも。
-
保育時間8~18時まで預かり保育あり。最初に登録料を払う。2時間までは400えんで、以降30分ごとに100円加算。おやつもあり、100円。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知人が通わせていて、とにかくのびのび自由に遊ばせてくれて、でもほったらかしというわけでもなく、ちょうどいい保育をしてくれるというのと自宅から近いことで入園。当時の園長先生の暖かい人柄、教育方針にもひかれた。息子さんの現園長にもそれは引き継がれていると思う。
-
試験内容試験は無いが、園長先生と簡単な質問、やりとりがある。
-
試験対策自分の名前と年齢がスムーズに言えるように練習した。あとは好きな食べ物や遊びなども。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由学区内だから。
投稿者ID:689847
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
みんな先生が大好きでのびのびと成長できる幼稚園である 勉強を詰め込みたい、プールや英語をさせたいと思うような人には向かない 幼稚園時代に外遊びをよくさせることが、その後の成長に大きく影響することを理解している人には向いている イベントがあまりないと思われているが、実はよくある 入園のときには全く説明...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
夏季保育ではスイカ割りやシャボン玉遊びを全園児で行います。毎月本読みや食育の日が有ります。
保護者参加の行事もあります
サークル活動もあります
【方針・理念】
学校に行く為の準備としての考え方の親御さんには物足りないかもしれません。
自由保育らしい、のびのびした感じが強い
【先生】
子供にはどの...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 黎明幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細