みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和すみれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
厳しいながらも愛情を感じる
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価昔ながらの厳しい保育で、きちっと挨拶や小学校に行く準備を幼稚園で整えてくれる。 運動会やお遊戯会など、この年代で揃っていると思うとびっくりするし、我が子の頑張りに毎回感動の涙。
-
方針・理念規律が守れるようにとても厳しくしつけられていると感じる。 リトミックや文字指導、英語も専門の先生がきてくれている。
-
先生ベテラン先生と若い先生と別れているように感じ、年少クラスは比較的若く、年中年長につれてベテラン先生が担任なるにように感じる。若い先生は優しく、ベテラン先生は小学校生活を見据えてとても厳しい指導になっている。
-
保育・教育内容天気が良い日は外で遊ぶことが多く、自分でお外遊びの種類を自由に選べている。夏は泥んこ遊びなどができる。教育面に関しては毎日の日課に朝の挨拶やテーマに沿ったお歌の練習がある。
-
施設・セキュリティ大きな道に面しているが、大きい子供でもカギが開けてしまうかもしれないと感じ出入りがしやすいのではないかと不安。訪問者の出入りも自由にできるのではと感じる。
-
アクセス・立地立地に関しては大きな道に面しているので、飛び出しによる交通事故が起きるのではと不安。アクセスはバス登下校が可能なので問題ない
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園が主催するものは年に1回あり、園の経営発表など。
-
イベント月1回ペースで参観イベントがあり、大きなもので運動会やお遊戯会(ひなまつり会)など 親の係によってはイベントでの準備事は大変ではあるが、年が進むにつれて完成度が上がる様子が子供の成長を実感できる。あと2か月に1回お誕生日会があり対象月の場合親も参加可能
-
保育時間預けたことがないので詳細な時間は不明ですが1時間200円で可能。長期休暇中のお預かり保育あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通園範囲内で候補に挙げた際に、子供の性格を考えた際に自由に保育するよりもある程度規律を学ばせてくれるところを選んだ
-
試験内容願書提出ののち、当日中に面談実施。おむつ状況や子供のコミュニケーション方法の確認など
-
試験対策自分の名前を言えることや返事などできるようにしました。
進路に関して-
進学先市内の公立学校
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:561055
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上の子からもお世話になっている園です。 体育やリトミック の他にも、年長さんからは文字指導や英語なども加わって教育に力を入れていて良かった。 さいたま市子育て支援型幼稚園と認定を受けているため、働いている人にとっては預けやすい園だと思います。
【方針・理念】
年長さんの先生ともなると厳しい感じと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ちいさな作法を身につけることが教育方針のようで、他の園にいた子より小学校に上がった時にもスムーズで、しっかりしてる子が多いようです。自由というより、カリキュラムが組まれていてメリハリがあります。クラスによって時間帯が違ったり、基本的に3年間クラス替えなしです。バザーや夏祭りがないのが少し残念かなと思...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 浦和すみれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細