みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 七里ふたばこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
入園したら働きたいと思っている方
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気はとても良いと思います。イベント毎にYouTubeで園の様子などを配信していたりして、子ども達が何をして楽しんでいるのかわかってよいです。また、昼食は給食なので、お弁当を作る手間がないことはとても良いです。こども園なので、気軽に延長保育などを頼めるところも良いです。保護者会などがなく、連絡はすべてメールでのやり取りなのも手間が省けて良いです。
-
方針・理念子どもの意思を尊重しており、自律を促すような接し方を先生たちがしている。親へのサポートをしっかりしていて、気軽にいろいろなことを相談できる。
-
先生先生は元気なひとが多い印象で、会うといつも明るい挨拶を子どもたちにしてくれます。先生たちも親に親切にしてくださり、イベントごとなども全力で取り組んでいるところがとても好感持てます。
-
保育・教育内容園の特色としては、温水プールを保有しており、通年でプールをできること、英語もネイティブの先生のもと楽しく学べるところです。
-
施設・セキュリティ園庭は広いので、園外の公園などに行く必要がなく、子どもたちがのびのび遊べているようです。また、セキュリティーカードがないと園には入らないようになっており、年に数回防犯訓練など力を入れています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、道路も狭いので、少しわかりにくい場所にあります。また駐車場も少なく、交通手段がバスか自転車でないと不便です。駅からも遠いので、場所によっては徒歩だ遠く感じます。
保育園について-
父母会の内容父母会は行われていません。園からの連絡はすべてメールで行われています。何か係りになることなどもなく、負担が少なくてとても良いです。
-
イベントイベントや行事については、運動会や音楽会、お楽しみ会、お泊まり会などがあります。イベント毎にプロのカメラマンに撮影してもらい、後日写真購入できるところも良いです
-
保育時間通常は9:00~14:00までで、15:00までは400円、18時までは1200円で延長できます。当日であっても、連絡をすれば延長保育できるので、助かってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由お昼ごはんが給食であることと、家から比較的近いこと、園庭が広いのでどこかに散歩に出かけることがない安全面、こども園である点で選びました。
感染症対策としてやっていること1日に数回消毒が行われて、換気もし、先生方はマスクをしています。子どもたちの手洗い、うがいもしっかり指導してくれます。投稿者ID:6990001人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園の雰囲気はとても良いと思います。イベント毎にYouTubeで園の様子などを配信していたりして、子ども達が何をして楽しんでいるのかわかってよいです。また、昼食は給食なので、お弁当を作る手間がないことはとても良いです。こども園なので、気軽に延長保育などを頼めるところも良いです。保護者会などがなく、連絡...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園児一人一人にきめ細やかな指導という点では、あまり期待できません。
園と保護者との連絡も密接にという感じでは無いので、自分で気付き、聞かない限りは教えてはくれませんよ。
こども園なので、預かり保育は充実していると思いますが、金額が高めです。
長期休暇も1号認定の方は別料金の設定があり、+で給食代が日...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 七里ふたばこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細