みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 春岡幼稚園 >> 口コミ
春岡幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価友達が沢山でき、のびのびと遊びながら集団生活を学べる園かと思います。子供が子供らしく遊べる園だと感じました。 子供も楽しいようで毎日ニコニコ登園していきます。
-
方針・理念自由保育で遊びの中で子供は学び育つ事を理念にしています。のびのびと遊んでいる子供が多く、学年を越えて遊んでいる姿も良く見かけます。
-
先生先生も子供たちと一緒に遊び、子供を中心に考え指導してくださっています。 クラスの人数も多めですが、子供に寄り添ってくれていると感じます。
-
保育・教育内容コロナ禍の中での入園だったということもあり、例年の教育内容が良くわかりませんが、特別な教育内容はないかと思われます。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、遊具も多いです。子供たちが園庭を思いっきり駆け回る姿を良くみます。 園内へは誰でも入れる印象で、セキュリティとしては疑問符がつきます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。園の周辺は住宅街と畑が入り組んでいます。駐車場は広めですが、お迎えの時間には車で一杯になります。
幼稚園について-
父母会の内容年に何度か係があるようですが、今年はコロナ禍のためほとんどありませんでした。 普段は納涼祭などイベントで係りがあるようです。
-
イベント遠足、納涼祭、運動会と一通りのイベントがあるようです。年長限定でお泊まり保育も実施されています。
-
保育時間開所時間は8:30~13:50です。延長保育は7:30~と13:50以降があるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく遊びを重視していること、自由保育の二点が娘にぴったりで決め手となりました。
-
試験内容入園試験は特になく、願書のみ提出でした。
-
試験対策入園試験はなかった
感染症対策としてやっていること手洗いを子供たちに教えていた他、毎日の検温をカードに記入し提出していました。投稿者ID:689301 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価自由な空気の中でのびのびと育って行く様子がありますます!父母ものんびりしている感じがしていいと思います
-
方針・理念この幼稚園は教育や方針として自由でいいです。外遊びも多く体操、サッカーなどもあり、体を動かすことに長けていると思います
-
先生全ての先生が子供のことをよくみているとおまぁさん。安心して預けられる幼稚園だとおまぁさ
-
保育・教育内容体を動かすことが中心で、ほかに工作なども自由にやっているので、自主性が成長すると思いますす
-
施設・セキュリティ一応名札をつけることとなっていますが、セキュリティという点では、何かあればあると思います
-
アクセス・立地さいたま市のハズレですけど、車で行けますので、アクセスは悪くないですそれなりに駐車場もあります
幼稚園について-
父母会の内容役員があるので、執行部とかは大変かもですが、みんなきゃあ力的にやってるんではないでしょうか
-
イベントあらあらなイベントがありますので、たのしいとおもいます。夏祭りや秋祭り、遠足、生活発表会等いろいろです
-
保育時間延長保育がありますので、仕事をしている父母でも安心して預けられると思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が卒園したよ幼稚園なので、安心かがありました。よかったです
-
試験内容試験は特になかったです。
-
試験対策なしです
投稿者ID:6255441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とても良いと思います。自由に外で遊んだり、お絵かき、工作など子どもたちの自主性を尊重していると思います
-
方針・理念自由に外で遊んだり工作したり子どもの自主性を重んじた教育をしていると思われます。幼稚園児らしい生活をしていると思います
-
先生先生も一緒になって遊びに取り組んでくれており、どのせんせいもクラスに関係なく子どもと遊んでいるので、色々な先生もと関わりを持ちながら生活できていると思います
-
保育・教育内容自主的に色々な遊びに取り組んでいる他みたいでとても良いと思います!これからもよろしくおねがいいたします!
幼稚園について-
父母会の内容わたしは参加していないのでよくわかりませんが
-
イベント運動会、生活発表会、など定期的に参加する機会があり目は
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近い、親が行っていたなどがあり、周りからの評判も悪くなかったからだと思います
投稿者ID:474042 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由保育なので年長さんになってもひらがなワークや楽器などはしません。毎日自由にのびのび遊ぶ園です。毎日給食なので親は楽です。遠足も親は同伴しません。基本的な生活力は身に付きます。
-
方針・理念子供が自分で考えて自由に遊ぶという事を大切にしています。なので、あまり先生が子供に強要することはしません。給食を残すのも自由です。楽しく食べることに重点を置いています。
-
先生先生がみんな挨拶してくれます。子供同士の喧嘩など、何かあると帰りの際に教えてくれます。バス通園の場合は電話で知らせてくれます。
-
保育・教育内容延長保育があります。夏休みも予約制ですが預かってくれます。バス通園は夏と冬で時間帯が変わります。
-
施設・セキュリティ一定時間が過ぎると、門に鍵がかかってしまいます。用がある場合はインターホンで知らせます。登園の際も保護者は必ず名札を着用します。
-
アクセス・立地遠い家の場合はバス通園出来ます。ただ、保護者会などは自力でいく必要あります。最寄りの駅から園の近くまでバスが出ています。駐車場はそれほど広くないので、車で来るにはやや不向きです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の自己紹介の時間があります。また、先生から普段の生徒たちの様子を聞きます。質疑応答などの時間もあります。
-
イベント運動会、納涼祭、秋祭り、クリスマス会などがあります。年長さんは夏休みにお泊り保育があります。教室内では季節ごとに七夕やハロウィンなどのイベントもやっているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広くて遊具も充実していて、子供たちが元気に遊んでいるのが外から見えるので、こちらの幼稚園にしました。プレ保育もやっています。
投稿者ID:163774 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由保育の幼稚園です。
特別、勉強の時間などは設けていませんが、遊びの中で、お手紙を書いて時の勉強をしたり、楽しみながら興味があることを覚えて行く感じです。園庭も十分な広さがあり、運動会も園庭で行えます。 -
方針・理念自由保育だからといって、放任という訳では決してなく、遊びを自分でみつけて、先生も一緒に楽しく遊んで学ぶという教育方針で、コミニュケーション能力が育まれると思います。
-
先生基本的には、優しい先生が多かった印象です。お迎えの時に、一人一人じっくり子供の様子を教えてくれる先生が担任だと、とても安心しますが、ただ引き渡しに時間がかかりすぎるので、どちらとも言えないの部分もあります。
-
保育・教育内容遊びの中からの学びなので、基本的には遊びが中心です。
それでも、運動会の練習や、発表会の練習などは、しっかりやるので、その点は心配ありません。食育も行なっているので、幼稚園で取れた野菜で調理したものをみんなで食べる春岡レストランも、不定期にありました。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に毎年一つ、係の仕事を受け持つことになっています。運動会、秋祭り、納涼大会などで、和気あいあいとした雰囲気なので、楽しく仕事ができるできると思います。
予行練習や準備などで幼稚園へ行くと、普段の様子を垣間見ることが出来ます。 -
イベント入園式や始業式に始まり、小運動会、ジャガイモ掘り、秋には大運動会、秋祭り、遠足、冬は発表会など、行事は充実しています。
年長さんは、春の遠足にお泊まり保育もあります。
遠足は、子供だけで行くので、保護者の参加はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは、自宅から近いことを第一条件に考えました。
そして、自由保育というところが、うちの子供に合っていると思い、この幼稚園を選択しました。
体験に行った時、子供が楽しそうにしていたことと、まだいきたいと言ったことも、選択するにあたってかなり重要なポイントでした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457496 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年少、年中と新卒の先生で不安でした。1人1人良く見てくれて先生通し連携も取れていた。行事も色々あり親通し仲良くなれる機会もあり楽しい園生活送れました。子供も幼稚園か楽しく、小学生になった今でも思い出話してます。卒園児も行事に招待されプチ同窓会みたく楽しいですね。
-
方針・理念他の幼稚園みたく勉強は少ないが、遊びを通して個性を引き出してくれるしまた、遊びから友達との関わりを学べる
-
先生担任に関わらす、必ず挨拶ができとても気持ちよい。先生同士を見てても雰囲気がよい
-
保育・教育内容学習は少なく小学生になってから大丈夫か不安は正直あった。学習は少なくても遊びから必要な事は身に付いていた。
-
施設・セキュリティくわしくは分からないが、しっかり鍵は閉まってるしちゃんとしてると思う
-
アクセス・立地立地の良し悪しは分からないが行事の時は、近くのお店に車を置かせて頂けるため有り難いですね、
幼稚園について-
父母会の内容すみません。あまり覚えてないです
-
イベント運動会、秋祭り、盆踊り、春の小運動会、遠足、お泊まり会、発表会、クリスマス会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の幼稚園は外遊びしてる子供も姿はなかった。春岡は外遊びしてる子供達の元気いっぱいの姿をみて決めた
投稿者ID:296165 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本自由保育ですが、体育教室や英語の時間もあり、協調性も養われます。給食(お弁当)の他に食育として、家庭菜園をして、食べていました。
-
方針・理念生活発表会で、劇をしましたが、『俳優を育ててるわけではないので』と、子供達の自由な演技を尊重してくれる先生方に感動しました。
-
先生どの先生も子供の名前を憶えていてくれ、クラス、学年関係なく皆さんで関わってくれました。どの先生も活気にあふれていて、母子ともに元気を戴きました。
-
保育・教育内容延長保育もあり、長期休みの預かり保育もありました。体育の時間は、子供たちがのびのびと楽しく運動している姿が印象的でした。
-
施設・セキュリティ園舎もきれいで、グラウンドも広く、遊具もたくさんあります。セキュリティーは在園の頃に比べよくなっていると思います。
-
アクセス・立地家からは遠かったのですが、自宅前までバスの送迎もあり、駐車場も広いので、不便に感じたことはありませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容参観日のあと、担任からの連絡のあと保護者による近況報告などの時間がありました。父母会協賛の秋祭りやバザーなどもあり、交流を深めることが出来ました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、一番グラウンドの広い園にしました。先生の印象もよかったので。
投稿者ID:152427 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の方針、行事の内容、環境、総合的に良かったと思います。ただ行事をこなすのではなく、次につながるよう指導されているなと感じました。運動会で使った手作りの道具など、終わった後も普段の遊びで活用して最後までトコトン使い倒していました。
-
方針・理念毎年行う生活発表会で、年長クラスは劇をやります。自分たちでストーリーを考え、作っていきます。入園当初、え?こんなに下手?と思いましたが、園長先生が「この子達は役者になるわけではありません。演技指導よりももっと大切な事があると思う」とおっしゃっていました。ドラマの子役を見すぎている私には目から鱗でした。
-
先生担任でない先生も子供の名前をしっかり覚えていてくれました。その子の能力を引き出すようしっかり指導して戴きました。
-
保育・教育内容週1で体操教室(外部コーチ)がありました。放課後に体操教室、サッカー教室も希望者(有料)であります。
-
施設・セキュリティ園庭は周りの園よりも広く、遊具も充実しています。教室もきれいです。プールは大型のビニールプールが出てきました。
-
アクセス・立地駐車場もあり、行事で園へ行く際は困りませんでした。園バスも出ていて、家の前まで来てくれました。周りは静かな住宅街です。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会(担任・保護者のディスカッション)
-
イベント運動会・納涼大会・秋祭り(バザー)・遠足・生活発表会など盛りだくさん
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広かったので。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34704 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会で使用した作り物を、運動会が終わった後もボロボロになるまでトコトン遊び尽くしていました。食育も充実していました。給食が仕出しのお弁当で、冷めているから美味しくなかったと言ってました。(4年前の話なので今は不明)
-
方針・理念おゆうぎ会は自分たちで脚本して、演技も特別な指導をせず、とても子供らしい出し物でした。園長先生が、『俳優になるためのおゆうぎ会ではないから、子供らしくていいんです!』のお言葉に、目からウロコでした。
-
先生どの学年の先生も子供のことをよく解っていてくれました。子供一人一人の個性を大切に、良い面をより引き出してくださいました。
-
保育・教育内容英語教室、体育教室がありました。延長保育、長期休暇の預かり保育もあり助かりました。上級生、下級生との交流も盛んで、良い経験になったと思います。
-
施設・セキュリティ周辺の他の幼稚園に比べて園庭が広く、遊戯も充実していました。入園の決め手の一つです。園舎が明るく、きれいでした。
-
アクセス・立地駐車場も広く、車での送迎も楽でした。駅からは遠いです。自宅前まで送迎してくれたので、とても助かりました。
幼稚園について-
父母会の内容4年前に卒園したので不明
-
イベント運動会 納涼祭 秋祭り 遠足 生活発表会 など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭の広さ、先生の人柄、園の雰囲気が良かった
投稿者ID:105068
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県さいたま市見沼区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、春岡幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「春岡幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 春岡幼稚園 >> 口コミ