みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> しま幼稚園 >> 口コミ
しま幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価個人的には雰囲気なども含めてとても気に入っている幼稚園です。子どもも毎日楽しそうに通っています。のびのびと楽しく過ごせる場所です。
-
方針・理念やさしく、子どもたちがのびのびと育つように配慮しているように感じます。教育、という感じではありません。
-
先生先生もやさしく、思いやりに溢れた方ばかりです。ただ優しいだけでなく、良くないことがあればきちんとお話を聞き、諭してくれます
-
保育・教育内容個人の好みにも依るのだとおまいますが、いい具合にチカラが抜けていると思います。反面、カチッと教育してもらいたいご家庭には向かないかもしれません。
-
施設・セキュリティ園庭も広い!都内からきた身としては、そのように感じました。門にはもちろんロックがかけられるようになっています。周囲に住んでいる方も幼稚園のことを気にしてくれているようで、地域の目があるのは安心かなあと感じています
-
アクセス・立地駅からは遠いです。近くに複合施設?のような、ものはあります。公園は園のすぐそばにあるので、遊び場には困りません
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加したことがないため、わかりません。
-
イベントまだ入園して日が浅いので、すべて把握しているわけではありむせん。園まつりや運動会、遠足などひと通りのイベントはあるようです。
-
保育時間登園時間は9時前後ですが、時間外保育は七時過ぎからあるそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが1番の決め手です。もちろん、プレ保育?などで何回か行かせてもらい、園の雰囲気も気に入ったうえで入園しました。妻は、先生の雰囲気が一番のお気に入りだそうです。
-
試験内容面接はありました。
-
試験対策とくにありません。
感染症対策としてやっていること検温、消毒の徹底など一通りのことはしていただいているそうです。投稿者ID:802196 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価特に可も無く不可も無く。 園庭がもう少し広いとよかった。 正門への道が狭く車も結構通るのでヒヤッとしたことが。
-
方針・理念特にこれといったエピソードはないです。 先生方が毎朝元気に挨拶してくれるので子供もあいさつをするようになった。
-
先生四六時中先生を監視できるわけではないので、良し悪しは判断できませんが、 子供は楽しく通っています。
-
保育・教育内容他の幼稚園のレベルがわからないのでなん ともいえないが、ひらがなも書けるようになってきたし、楽器を使った授業もあるので普通だと思う。
幼稚園について-
父母会の内容役員を決めるときなどはなかなか決まらず、、、っといった感じ。
-
イベント運動会は園のグラウンドでかなりギリギリ。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由引っ越してきてすぐ決めなければならなかったので一番近いところで選びました。
投稿者ID:475866 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価楽しそうにしていますが、駄目なことは駄目ときちんと叱ってもらえているようです。スポーツクラブが体育や運動の教室もあり小さい内から指導してとらえます。
-
方針・理念どのような方針・理念かはわかりませんが先述の通り駄目なことは駄目ときちんと叱って貰えているところがいいと思います。
-
先生先生は若い方とベテランの方どちらもいますが雰囲気はとてもよく感じます。行事に参加するとよくわかります。
-
保育・教育内容体育関係はスポーツクラブが入っており、幼い頃から本格的な指導者に指導して貰えていいと思います。また英語とやっているようです。
幼稚園について-
父母会の内容特に聞いたことがない。母親同士はなかがよさそう。
-
イベント運動会、園祭、お遊戯会、遠足、参観日、年一回ずつ。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から1番近かったから。1年の途中で引っ越してきたこともあり他には特段考える余裕がなかった。
-
試験内容親子で面接があったようです。私は参加していないので詳細はわかりませんが変わったことはなさそうです。
-
試験対策何もしてない。先述の通り1年の途中で引っ越してきて近いという理由だけで選びました。
投稿者ID:458277 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園と幼稚園の中間のような存在で、みんなで何かをなしとげたり、個々に集中して行える時間も多く、親にも開かれた雰囲気で相談などもしやすい
-
方針・理念あまり肩肘張った方針ではなく自立した子どもに育てるような方針で、とても家庭的な園
-
先生多少、入れ替りが多いようにも思えるが、子どもが好きで仕事をしているのが分かる先生が多い。
-
保育・教育内容コロナでイベントができなくなったりしたものもあったが、そんな中でもどのようにしたら開催できるのかをよく検討してくれていたと思う
-
施設・セキュリティ園舎を新しくしてロックなどしっかりされるようになった。
園庭の遊具も新しくなり、安全面に考慮した作りになっている -
アクセス・立地駅からは微妙に遠い。
住宅街の中で、道が狭い。
見通しが悪い。
区画整理で工事しているので、これから変わるかとは思う
幼稚園について-
父母会の内容前までは食事会があり、そこでアルバム係などきめて毎年先生に渡したりしていたが、今年からアルバム製作がなくなったよう。
-
イベント運動会、芋掘り遠足、防災センター見学などあるが、親は一緒に参加するものは運動会くらいであまりない。
-
保育時間えんちょうは利用していないので分からない。
9時から2時が基本。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあるのがここだった。
見学に行った際、対応もよかったので決めた -
試験内容ない
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること検温、健康観察、アルコール消毒投稿者ID:865425 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価アットホームか園で、子供達は、伸び伸びしています。
引越しで途中入園でしたが、時期に関わらず快く入園させて頂きました。 -
方針・理念年長になると日々の保育でワークをやります。習字の体験もあり、入学準備をしてくれます。
-
先生古くから居る先生が多いです。お遊戯会の指導もしっかりしています。衣装は、全て先生が作って下さいます。
クオリティー高いです。 -
保育・教育内容お外遊びも充実して、縄跳び、マラソン、プールと季節により体力向上の為プログラムされてます。
-
施設・セキュリティ工事が終了して、園庭の遊具が充実しました。今後は園舎も新しくなるようでまた工事が始まるようです。
-
アクセス・立地近くに公園もあり、帰りに遊ぶ子も多いです。
幼稚園について-
父母会の内容数年前より父母会なくなりました。親の負担がほぼないです。
-
イベント各行事でお手伝いを募ります。皆さん協力してやって下さいます。
-
保育時間
月曜日から金曜日まで午前7時00分から午前9時00分まで
保育終了後から午後18時30分まで預かり保育やってます。
1時間200円です。
今は、保育終了の預かりの人数多いようです。
預かりが充実してるので働くママさんも助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生達が優しく迎えてくれたから。転居してきて、何も分からなかったけれど、親切に教えてくれたので、決めました。
投稿者ID:584377 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価お友達との関わり方をしっかりと教えてくれる園です。お勉強、体操、英語など、カリキュラムの中に入ってるので、普通に通わせるだけならお得かもしれません。
-
方針・理念優しいところもあり厳しさも感じ取れる先生がそろっています。なあなあで済ますことなく、何がいけないのか、危ないのかその場で注意したり、子供同士での話し合いもさせてくれてるようでした。
-
先生ベテランの先生はもちろん、若い先生でも意見をしっかりと持った先生が長く在籍されているようです。アットホームな雰囲気の中にも、しっかりとした芯をお持ちの先生方が多く感じました。
-
保育・教育内容お勉強、運動、お製作も沢山作ってくるので、子供たちは充実してると思います。ハッピーエンドや運動会も盛り沢山で、それでも吸収してくる子供たちに驚かされます。
-
施設・セキュリティ登園時間以外はインターホンを使わないと入れないようになっていますし、男性の先生も在籍されてるので安心です。
-
アクセス・立地駅からも徒歩圏内で、園バスもあります。住宅地の中にあり、駐車場も狭いの雨の日の車での登園は大変ですが、雨の中先生方が誘導してくださるので大丈夫そうです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。行事ごとにお手伝いできる方がやるという感じです。
-
イベント親が参加できるイベントは多いと思います。発表会も歌とダンスがありますが、衣装はすべて先生が用意してくれますし、発表するものも仕上がりが素晴らしいので先生には感謝感謝です。夏祭りでは近くの大学生との交流もあったりと他の幼稚園と少し違うところもあってよかったです。
-
保育時間数回しか利用していなかったので詳しいところはわかりませんが、当日急にお迎えに行くのが遅くなる、バスのお迎えに間に合わないなどの時は、発車前に電話連絡すれば即延長保育に切り替えて見ていてくれました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスがあること、園庭が広いこと、カリキュラムに習い事があること。
-
試験内容途中入園だったので、親の面談だけで入園でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどのお友達が公立に行くということだったので、公立の小学校に進学しました。
投稿者ID:542922 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とてもアットホームで先生が学年もクラスも関係なく子供のことを把握してくれています。親同士の付き合いも深すぎず浅すぎず程よいです。
-
方針・理念運動も勉強も外遊びもバランスよく、とても満足です。先生もとても子供のことを見てくれています。
-
先生みんな一生懸命な先生方ばかりです。差があるとすれば、経験や子供との相性による、という感じ。
-
保育・教育内容バランス良く、満足です。年間通して色々な運動を習慣づけしてくれるのでいい。年長は特に小学校を意識している。
幼稚園について-
父母会の内容特になし。参加したい人だけ、学期に一度ランチ会がある程度。
-
イベント大規模なことは特になく一般的なものを普通にやりますが、バザーがなくなったのは残念。
-
保育時間9時から14時が普段の保育時間。預かり保育は朝7時から18時頃までで、30分100円。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学やプレで、人見知りの子供が一番楽しそうにしていたから。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:445305 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもアットホームな園です。園児数はそこまで多くないので学年関係なく活動しています。 先生が一人一人をきちんと見守ってくれている。そんな気がします。
-
方針・理念何か特別なことがあるわけではありませんが一日の生活を丁寧に過ごしています。 リトミック、ダンス、英語を週一で取り入れています。
-
先生先生は園児達の目線に合わせてきちんとお話をしてくれます。 でも最近は入れ替わりが激しい気もします。
-
保育・教育内容何かに特化しているわけではありませんが、これから小学校に上がるためには充分だと思います。
-
施設・セキュリティ保護者の名札の着用など、門の開け閉めなど 防犯には力を入れているとはおもいますが、徹底されているかというとそうでもないような気がします
-
アクセス・立地駅からも徒歩圏内なので立地は良いと思います。 駐車場は少し狭いので、車ではあまり行きたくないです
幼稚園について-
父母会の内容父母会は何年か前に廃止になり、現在はイベントごとに協力できる人は手伝いをしています。 役員決めのあのいやな雰囲気がなくなったのでよかったです。
-
イベント父母会がなくなったため イベントは全て幼稚園主導です。 そのため少し減りました。
-
保育時間延長保育は時間制です。 少しのじかんでも預けられるので親としては助かります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由アットホームさが決めてでした。 一人一人を先生達がちゃんと見ていてくれるので 担任以外からもお話が聞けたり、不安がないです
-
試験内容入園試験は特にありません。 お話をして終わりです
-
試験対策お話をするので挨拶ができたらいいかな
進路に関して-
進学先公立小学校。 私立を目指してるこはあまりいません
-
進学先を選んだ理由毎日楽しくのびのびと過ごしているので、このまま公立に通ってほしいと思いました
投稿者ID:532501 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模な園なので、先生の目が行き届いて安心して通園させられます。その子その子に合ったサポートをしてくれます。
-
方針・理念方針が[明るく元気にのびのびと]です。その他、生活習慣にも力を入れています。個性を伸ばしながら人としての善悪をしっかり育ててくれいるように感じます。
-
先生とにかくどの先生も、心底子供好きがこちらに伝わるくらい、熱心に接してくださいます。この園を選んだ1番のポイントでした。
-
保育・教育内容延長保育は30分100円とかなり格安で長時間預かってくれます。夜お迎えが間に合わなかったら隣接の園長先生のご自宅で預かってくれる事もあるそうです。かなり融通が利くし働くママさんにはとても評判が良いです。
-
施設・セキュリティ正門にあるインターホンや、門の施錠など不審者対策はしています。園庭は狭いです。
-
アクセス・立地駐車場が少ないので、車送迎は停められず多少空き待ちする事もあります。特に雨の日。お迎えは車送迎と徒歩自転車送迎で時間をずらしています。
幼稚園について-
父母会の内容子ども達の園での様子
-
イベント年長でお泊まり保育。10月のバザーでハロウィンパーティがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつかの幼稚園にプレで1年通い、先生の印象が1番良かった島幼稚園に決めました。
投稿者ID:165900 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人の行動をよくみていて、異変があるとすぐに気づいて親に連絡してくれるのでとてもありがたいです。
-
方針・理念教育方針で、のびのびした教育。自分のおもっていることをはっきり言える子に。という点で自立した子に育つことを期待している。
-
先生みなさんあかるく元気でかつ楽しい先生がたなので、安心して預けることがてきます。どの先生にちょっとしたことをきいても、丁寧にこたえてくれます。
-
保育・教育内容年少のうちからひらがな読み等を教えていただいて、家で子供と話すといろんなことを学んでかえってくるので、子の成長におどろくばかりです。運動もリトミックなどを採用してるので子供も楽しそうです。
-
施設・セキュリティ先生みなさんが安全第一で動いてくれているのがよくわかり安心です。不審者情報もすぐに共有してくれるので助かります。
-
アクセス・立地大きい通りから一つはいったところにあるので静かな環境です。駅からは歩いて15分くらい。バス通園も可能です。私のところもバスを利用してますがほぼ時間どおりにきていただいてとても助かります。
幼稚園について-
父母会の内容年度の役員決め。運動会役員、バザー役員等
-
イベント運動会、遠足、敬老の日の会、父親参観、
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一人一人に目が行き届くような教育をしていたから
投稿者ID:52952 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちが非常に良く面倒を見てくれて安心して子供を預けられる一方で、幼稚園の施設や方針・理念のこれといった特色がない。
-
方針・理念方針が、1 園児の健康と安全をむねとする。2 心身ともに明るくのびのびとしたこどもに。3 思っていることははっきり言える子どもに。4 素直で思いやりのある元気な子どもに。5 生活習慣が身についた子どもに。というこれといった特色もなく、ごく普通の方針となっている。
-
先生先生たちはいつも笑顔で子供たちと接していてとても安心できる。また、子供たちにトラブルが少ないことも良い。
-
保育・教育内容さまざまな工夫はされているものの、それが子供たちのためになっているのかはわからない。子供達のことを考えてほしい。
-
施設・セキュリティ施設やセキュリティに関しては、ある程度充実しているため、安心することができている。
-
アクセス・立地駅からそこまで遠くなく、交通の便は悪くない。そこそこ満足しています。立地はしょうがないでしょう。
幼稚園について-
父母会の内容園での子供たちの様子や近況などについて。
-
イベント運動会は非常に盛り上がります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったから。
投稿者ID:53722
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県さいたま市見沼区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、しま幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「しま幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> しま幼稚園 >> 口コミ