みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 清美幼稚園 >> 口コミ
清美幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価いつもお世話になっており、助かっています 安心して子供を預けています 幼稚園で子供がたくさん遊んで成長してくれたらと思います
-
方針・理念子供の意思を尊重し、自由にノビノビ過ごせるように接してくれています 先生たちも子供たちに寄り添ってくれています
-
先生若い人とベテランもいらっしゃいます 子供に対して真摯に接してくれています ありがたいです
-
保育・教育内容子供たち全員が参加できるような遊びを多く取り入れているようです 課外授業も適宜行われており、子供も楽しんでいます
-
施設・セキュリティ施錠をきちんとしており、園内も広く子供も遊び回れています 防犯は意識されており、安心出来ます
-
アクセス・立地園の周辺は住宅街で送り迎えも協力的です 宮原に住んでいますが、アクセスも良いです 幼稚園バスもあるので、少し離れていても問題ありません
幼稚園について-
父母会の内容授業参観や陶器を一緒に作ったり、ちよっとした遠足もあります
-
イベント夏祭りやプールなどありました プールは夏場定期的にあり、子どもがとても楽しみにしてました
-
保育時間8:30~13:35
通園バス利用者については、登降園時間が異なります。
保育終了後~16:30まで、預り保育を行っています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと体験保育て子どもがが馴染んていたからです 引っ込み思案だったので、良かったです
投稿者ID:929009 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先にも書いたが自由保育を進めていることで、園児の自主性が伸びていることが大きく、これは学習を中心とした他の幼稚園では延びづらい能力であり、将来必要となる能力でもあるので評価している
-
方針・理念自由保育で自主性が伸びていることが実感できる。通っている本人も毎日が楽しそうにしていた
-
先生先生は皆さん優しくみんなの名前を覚えていてくれているため安心できる。また、クラス事の活動もしっかりしてくれているので満足
-
保育・教育内容自由保育を進めており、園内での活動を園児が自分達で考えて活動しているため、自主性が伸びていることが実感できることが評価できる
-
施設・セキュリティ入り口は基本的に一ヶ所のみで施錠等により園児が誤って外に出てしまうことはなく、不審者の侵入も先生が難しい。また、常に先生が園児の近くにいるため安心できる
-
アクセス・立地高崎線等の駅からは離れているが住宅地内にあるので、通う園児に取っては近くになる車での送迎もできるように駐車場もあり
幼稚園について-
父母会の内容月単位くらいで実施していたと記憶しています
-
イベントイベントや行事は遠足、運動会、お泊まり保育をはじめとした行事や、公園等の園外での体験学習もあった
-
保育時間延長保育には対応しており追加料金を払うと夕方まで預かってもらえる日曜日、終日などの休園日は無し
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由保育であることが一番の決めてで、あとは子供と一緒でも歩いていける距離だったこと
進路に関して-
進学先近くの公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に入れるつもりはなかったので、学区内の小学校へ進学
投稿者ID:636574 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生や園全体の雰囲気、なによりも子どもが伸び伸びと楽しく過ごしている様子を見ているので、とても満足です。
そして、ただ遊んでいるだけではなく、自然といろいろなことが出来るようになっています。
(文字を覚えたり、計算をしたりなど) -
方針・理念遊びの中で様々ことを自然と学んでいく、人間の土台となる部分を作ってくださる方針が、毎日の園生活そのものだからです。
-
先生担任以外のフリーの先生も含め、全ての先生が全園児のことを把握してくださっています。
まさに、とても細やかな気配りをしてくださり、非常に面倒見の良い園です。 -
保育・教育内容普段の遊びは子供の自主性を尊重してくださり、年中行事もしっかりと取り入れ、本当にいろいろなことを経験させてくださいます。
-
施設・セキュリティ各教室に子供用トイレがあり、園舎自体綺麗です。
また、防犯カメラもあちこちに設置されています。 -
アクセス・立地住宅地にあり、近くに公園もあります。
保育時間中にも時々公園へお散歩に行ったりするようです。
また、バス通園も可能です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会総会、懇親会
役員の方々は運動会の父母競技などを準備してくださいます。 -
イベント運動会や遠足はもちろんのこと、課外活動や園内で季節の行事に沿ったイベント(七夕、十五夜、餅つき等)もしてくださいます。
また、クリスマス会や夏祭りは大きなイベントです。
3学期にも1年の集大成となるイベントが開かれます。
年長はお泊まり保育もあります。 -
保育時間半日保育は8:30~11:05
一日保育は8:30~13:35
お預かりは17:00までです。
長期休暇中も、預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由型に縛られることなく、自由に伸び伸びとさせてもらえることが一番の理由です。
投稿者ID:603835 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人ひとりの想いに寄り添ってのびのびと遊ばせて下さいます。
少人数だからこそ細かい配慮をして下さり安心して園に通わせることができます。 -
方針・理念異年齢の関わりも大切にして下さっているので、特に年長児になると、お姉さん、お兄さん意識を持って生活できているようです。
-
先生担任の先生以外からも子どもの園での様子をお話して下さる位、先生方皆さんで子ども達の様子を見ていて下さいます。
-
保育・教育内容好きな遊び、挑戦したいことに自ら取り組めるような配慮をして下さっています。園の畑で育てた野菜を収穫して食べたり、園外に出かけたり、色々な経験をさせてくださいます。
-
施設・セキュリティ毎月防災訓練をしているようです。防犯カメラも設置してある場所もあり防犯面も配慮されているように感じます。
-
アクセス・立地やや交通量の多い道路に面しており送迎の際は配慮が必要に感じます。
園バスが出ているので少し遠方の方も通園されています。
幼稚園について-
父母会の内容担任、園長先生からのおはなし。保護者間の親睦会など
-
イベント遠足、参観、運動会、お誕生会、お泊り保育など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いので。のびのびと遊ばせてくれる園なので。
投稿者ID:1698932人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県さいたま市北区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、清美幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「清美幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 清美幼稚園 >> 口コミ