みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 聖学院みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさん遊べる幼稚園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育者の目の届くところで緑のたくさんある園庭で自由に遊べます。子どもの個性を潰さず、良いところは伸ばし、気になるところは修正してくれます。年長さんになると、クラス全体でいろいろな話し合いを持ったりします。キリスト教保育なので週に一度、礼拝がありますが、静かに並んで歩く、全体で話を聞くこと、などを礼拝を通して学んでいます。
-
方針・理念キリスト教保育の自由保育です。放置ではなく、保育者の目が届いています。歌も讃美歌が多いです。行事もキリスト教ならではのイースターや感謝祭、クリスマス礼拝など、こどもが参加しやすいものをしてくれます。
-
先生ベテラン保育者がおおく、全員が子ども一人一人の個性を尊重し、目配り、気配りしてくれます。園児だけではなく、親も一緒に成長させてくれます。
-
保育・教育内容延長保育、夏期保育などは有料で安くはないですが、普段絡みの少ないお友達と遊んだりできたり、延長保育ならではのおもちゃや遊具で遊ぶことができます。英語のレッスンがあり、発音から楽しくしっかり教えてもらうことができます。自由に遊ぶ時間があるのがいいです。
-
施設・セキュリティ施設は古いですが、きれいに掃除が行き届いています。学期に一度は防災訓練をしているみたいです。不審者への対応のセキュリティが防犯扉だけにおもえるので、評価をさげました。
-
アクセス・立地駅から徒歩30分と遠いです。大学の付属幼稚園なので、大学のバスを利用することができます。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度、例会があります。基本は全員参加です。礼拝をもち、園長、保育主任から園の様子、こどもたちの様子、行事の注意点などの話を聞きます。
-
イベントこどもむけの行事は楽しいものばかり。特にプレイデーと呼んでいる運動会のような会は、ありきたりな競技はありませんが、クラスの個性が出てとても面白いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもがのびのび遊んでいること、やりたいことを見守ってくれること。保育者の対応が良かったこと。
投稿者ID:163536
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
何よりも子どものことを第一に考えてくれる幼稚園です。先生達もベテランが多く安心して預けることができます。担任の先生だけでなく、学年・クラスを超えて全ての先生方が全ての子ども達の名前を覚えていて下さり、ひとりひとりの子ども達の状況を先生達みんなが把握して下さっていることがわかります。
行事も保護者に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもと密に関わる分、他の幼稚園より父兄の出番が多少多いと思います。面倒と思われがちですが子どもに手をかけるのはこの時期しか出来ません。先生方も一人一人の個性をよく見て下さっています。勉強に力を入れたい人には向かないかも知れませんが、幼い頃に存分に体を動かし自由な発想で考えて遊ばせる経験はなかなか貴...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 聖学院みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細