みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 加須幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
まあまあ良い幼稚園です。
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立幼稚園なので、実質的に 運営をしている副園長の考えで方針が変わります。 また、転勤などで先生の異動も多いことも不安要素の一つでした。
-
方針・理念公立幼稚園なので、方針というよりは波風を立てないように、という印象が強かった。 子供たちより役所?の方を見ているような感じでした。
-
先生良い先生ももちろんいますが、若い先生は慣れた保護者とは懇意にそうではない保護者とはほどほどに、という感じで隔たりがあった。 補助の先生は皆、良い先生たちだった。
-
保育・教育内容カリキュラムをこなしている感じ。 特別なことはあまり感じられなかった。 待ち時間にアニメを見せていたのには少し驚いた。
-
施設・セキュリティ園庭につながる門の施錠は簡単なものしかない上に、園庭を囲む塀は低く、入ろうと思えば入ることができる。女性の先生しかいないので不安だった。
-
アクセス・立地駐車場が狭く、園から遠い。 運動会などの行事の際に、 高齢の祖父母を同行する際に苦労する人が多かった。
幼稚園について-
父母会の内容PTA役員を決める会では、毎年揉め事になる。
-
イベント園庭が狭く、運動会が大変。 行事に関しては親の意向はあまり参考にされない。
-
保育時間延長保育はあるが、休日はない。夏休みなどの長期休暇や休日にあると仕事ができるからありがたかったが。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立幼稚園の比率が非常に高い地域で他に選択肢がない。 園費が安い。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立しか考えていなかった
投稿者ID:560529
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が発達障害を持っていたので、加配の先生を付けてもらいました。その先生の対応がとても良かったです。
【方針・理念】
子供達の成長をしっかりとサポートしてくれていると思いました。
【先生】
子供達への対応の仕方がしっかりと分かっているように感じました。
【保育・教育内容】
プログラムがしっかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
公立幼稚園なので、実質的に 運営をしている副園長の考えで方針が変わります。 また、転勤などで先生の異動も多いことも不安要素の一つでした。
【方針・理念】
公立幼稚園なので、方針というよりは波風を立てないように、という印象が強かった。 子供たちより役所?の方を見ているような感じでした。
【先生】
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 加須幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細