みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 大桑幼稚園 >> 口コミ
大桑幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのび生活できる園だと思います。先生や園全体の雰囲気も良いです。小学校と併設されていて小学生の様子も分かるので、通わせるのが楽です。
-
方針・理念子育ての目安「3つのめばえ」を大切にしています。生活、他者との関係、興味.関心です。しかし何事も決して無理強いはせず、園児1人1人に合った接し方をして下さいます。
-
先生とても優しく、元気いっぱいの先生方です。子供達をよく見て優しく、時に厳しく指導して下さいます。また子どもの様子など保護者への報告もきちんと行っています。
-
保育・教育内容普段の園生活に加え、おじいちゃん先生と呼ばれているおじいちゃんたちとの野菜を育てる体験や小学生のお兄さんお姉さん達との交流、浦和レッズのサッカー教室など、色々な行事があり皆楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ小学校と併設されており、セキュリティ面では安全だと思います。定期的に避難訓練、引き渡し訓練をしています。
-
アクセス・立地住宅地と工業団地の近くにあり、アクセスしやすいと思います。駐車場もあるので、車で行きやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。毎年クラスから2~4名選ばれる役員は年に何回か集まりがあり、行事のお手伝いをします。
-
イベント行事はごく一般に行っている行事ばかりです。運動会や遠足、お誕生会などです。
-
保育時間9:00から始まります。降園は学年ごとに違います。年少13:30年中14:30年長15:00です。
年中と年長は預かり保育があります。預かり保育は16:30までです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から1番近い幼稚園だったので。また小学生と併設されているので、小学生になってからも通えるので。
投稿者ID:860964 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園長は小学校に居るため 幼稚園に居るのは副園長ですが気さくに話しかけてくれ 顔も名前も覚えていただいて安心して子供を任せられます。 副園長も主任もクラスに良く顔を出してくれています。 クラスには補助の先生が必ず付くので 多くの目で見てもらえるのは安心です。
-
方針・理念隣に小学校があり そこの校長先生が園長先生なので 教育方針が統一され学校へ行ってもブレない。
-
先生先生は若く活発な方が多いです。主任や補佐の先生はベテランな方が多く バランスよく円の生活が進められているとと感じます。子供と昆虫の飼育や観察をしたり うさぎの飼育もあり 子供の新たな興味を引き出してくれていると思います。
-
保育・教育内容全員で活動する事はお庭遊び かけっこ 砂場 裸足で水遊びなど行い 教室では一斉活動もありますが 全員が同じことをするのではなく 絵を描く ブロック 制作 絵本 それぞれが 興味を持ったことを個々にやらせ自主性を身につけさせているようです。
-
施設・セキュリティ駐車場や園庭は広いです。隣の小学校にも繋がっているので 探検に出かけたりもしています。 定期的に避難訓練も行っています。園庭と駐車場がドア1つなので不安があります。
-
アクセス・立地隣に小学校があります。全体行事の時には小学校の西校庭を使うことが出来るので祖父母も車OKです。。駐車場も広く送迎は車OKです。
幼稚園について-
父母会の内容学年始まりに親睦会があり 自己紹介や簡単なゲームをします。PTA総会は年1全体であります。その後に講演会があります。
-
イベントジャガイモやさつまいも植え 親子野菜栽培等自然に親しんだ物があります。 学期ごとに参観日 発表会もあり参観できます。お祭りごっこ 七夕 クリスマス会などイベントは多いです
-
保育時間開所時間は8時半から始まり学年ごとの迎え時間があり 15時半から延長保育になります。1日200円で月極なら2000円です。緊急時は当日でも預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣に小学校があり 幼稚園で出来たお友達と一緒に小学校に上がれる事が決めてです。 親も繋がりを持ったまま小学校へ行けるので 分からないことなどママ友に聞けるので不安解消できます。
進路に関して-
進学先隣に立つ市立の小学校
-
進学先を選んだ理由ほぼ全てのお友達が隣の市立小学校へ行く。
感染症対策としてやっていること毎日朝晩の検温。入室前の消毒。親の参加があるときは 検温して消毒。投稿者ID:8020041人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県加須市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、大桑幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大桑幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 大桑幼稚園 >> 口コミ