みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 名栗幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
豊かな自然に囲まれた幼稚園
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価美しい自然の中でいきいき・のびのびと子供が育つ幼稚園です。園児の人数も都会に比べると少ないので、一人一人に目が行き届いた教育が受けられます。年間の行事一つ一つの質も高く、幼稚園に訪問するときは親にとっても楽しみです。
-
方針・理念先生による創意工夫・手作りで普段の遊び道具や発表会の衣装・小道具など用意されていて、クオリティもなかなか高いです。家庭との連携も多く、父母参加型のお父さん先生・お母さん先生の日などもあり、子供たちが大喜びしてくれます。
-
先生勤続年数がある程度長い先生は、環境に慣れているので頼れます。他施設から異動してきたばかりの先生については、まだ余裕がないため大変そうです。職員同士での情報共有はしっかりされています。
-
保育・教育内容園を取り巻く自然環境を活かした活動が多く、夏は直ぐ近くを流れるとても綺麗な名栗川で川遊びをしたり、冬は園庭で焼き芋をしたりと都会ではできない経験をさせてくれます。
-
施設・セキュリティ園舎は地元飯能市の木材・西川材を使って作られ、木の温もりが感じられるとても綺麗な建物です。園庭も大変広く、運動会も他のグラウンドを借りずに行われています。
-
アクセス・立地園バスの範囲に居住していればアクセスに特に不満はありませんが、自家用車で送迎が必要なご家庭はどうしても大変です。立地については、美しい自然の中で子供の感受性を伸ばしたい親御さんにとっては最高です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会では親の自己紹介や、子供の成長について最近の様子・変化などを話します。先生からはスライドを使った最近の子供達の様子の発表があります。
-
イベント運動会や生活発表会という練習して行う演劇の発表があったり、保護者同伴で自然観察会があったりします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由移住の物件探しの最中に建物を見学させてもらった時に、アポなしにも関わらず親切に対応してくれました。木造の綺麗な園舎に広い園庭、周りの自然環境、学年あたりの園児が多過ぎないので目の行き届く指導環境が気に入りました。
投稿者ID:295972
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 名栗幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細