みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 舟戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
どんな子でもウェルカムな幼稚園
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方の経験が豊富です。
自閉症、ADHD、体の不自由な子、言葉の壁がある外国人をはじめ私の娘のように基礎疾患のある子などほかの園では断られる子なども幅広く対応していただき、とても感謝しております。そのような他と違う子との接し方や共同生活を通して小さいうちからマイノリティーやインクルージョンなどの基礎を学べる幼稚園だと思います。同じ疾患をもっている子がいろいろな円で入園を断られたと担当医師から聞いて、舟戸を紹介してあげたらすぐに入園許可が下りたそうです。 -
方針・理念さすがに色々なタイプのお子さんたちを受け入れているため、すべての子供たちに理念がつたわっていたかどうかは分かりかねますが、すくなくとも自分の子供たちは明るく、元気に、あまり規則にとらわれないのびのびとした園生活を送ることができました。
-
先生指導も保育経験もみなさん経験豊富で色々な園児をうまくまとめて対応できていたと思います。
-
保育・教育内容必要最低限の保育は受けられると思います。先生方が経験豊かなのでいろいろな園児に対応できて、安心して通わせられます。ただ、私立と違い、語学やお泊り保育などはなかったです。
-
施設・セキュリティ旧友の正門は施錠されてなかったですが、小学校と中学校に挟まれており、正門玄関も施錠されていて安全だと思います。裏側は土手でいつもだれかが散歩している感じです。
-
アクセス・立地ほとんどの型が自転車通園してました。個人的には15分くらいかかってたと思います。坂上なので車などの事故の心配もなく、土手に面しているため自然豊かな立地です。
幼稚園について-
父母会の内容公立なので月に1,2回はあったと思います。妻がメインで言っていたので詳しいことはわかりませんが4月中にPTAや係決めがありました。
-
イベントやきいもパーティー、お餅つき、プール掃除、園内での野菜の収穫、動物園なのの遠足がありました。
-
保育時間公立なので延長保育や休日の保育はなかったと思います。土曜日や日曜日に臨時で父親保育など任意での親参加のイベントは数回ありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から通いやすいところで、2番目に違い場所でした。また、公立で保育料も安く、もしくは無料だったことも大きいです。
-
試験内容簡単な面接でしたが、両親二人とも日本語が話せない場合は、先生方とのコミュニケーションが壁になるため断られていたケースもありました。ただ、今は、幼児保育無料がはじまり、ほとんどの人が3年保育の私立にながれているため、ほとんど誰でもウェルカムのような流れになってます。
-
試験対策外国の方は日本語が話せて、先生方との会話に支障がないなら大丈夫だと思います。どのようなお子さんでも問題ないのでポイントはご両親が普通にコミュニケーションできるかが重要だと思います。
進路に関して-
進学先自宅から最短距離の公立小学校です
-
進学先を選んだ理由自宅から近い、給食が美味しい、比較的小規模、
投稿者ID:739960
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
伸び伸びと教育しており自由闊達な雰囲気の中、一人一人の個性を伸ばしている。素朴で自然あふれる環境下で子供たちは触れ合いを学んでいる。
【方針・理念】
自由闊達な雰囲気の中素朴で感受性豊かな教育をなされている印象ではあるが、明確な理念と問われると答えに窮する。私立狙いではない、いわゆる公立の園である...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
隣に小学校が併設されており、幼稚園からそのまま同じ小学校に通う児童が多いため安心感があります。就学してからも出身幼稚園児と触れ合う行事もあり子供も喜んでおり良い機会だと思います。
【方針・理念】
基本方針理念自体はありますが、それを体感することはあまりなかったように思います。
【先生】
公立幼稚...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 舟戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細