みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 安中二葉幼稚園 >> 口コミ
安中二葉幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価どのクラスも先生がしっかりされていますし、園庭の遊具も多い方だと思います。英語教育も導入されていて、心も体も頭も育ててくれる園だと思います。
-
方針・理念キリスト教の教えに基づき、子供の心と体を育ててくれる幼稚園です。自然にも触れ、神様を常に感じ、豊かな心を育ててくれています。
-
先生先生方はみんな熱心で良い先生方です。時折、親の方が熱心さが足りないのではと感じさせてくれるほどです。
-
保育・教育内容のびのびとゆとりを持って育つようにと教育がされているように感じます。補助の先生も頼り甲斐があります。
-
施設・セキュリティ床暖房も完備で、子供達も冬場も安心して預けられます。寒がりな子供もお部屋でも寒くないと言っていました。
-
アクセス・立地周辺には自然もあり、教会や寺院もあるので環境的には良いと思います。隣が小学校なので、上にお子さんがいる家庭も安心していられます。
保育園について-
父母会の内容クラスごとの幹事さんが会議があります。父母会という名の会はほとんどありませんが、交通安全父母の会というのは、交通安全の呼びかけるもので集まりがあります。
-
イベント運動会や保育参観、発表会は普通の園でもありますが、キリスト教の幼稚園なので、クリスマス会が盛大に行われます。
-
保育時間一般保育は朝9時から午後2時までです。それ以降は認可されている時のみ1時間百円でお預かりできます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から最も近い場所にあった事。小学校の隣でお迎えも楽そうだったから。
投稿者ID:585309 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体を通すと、良い園だったと思います。幼稚園の割に、勉強だけに固執せず、いろんな体験をさせてもらえました。園バスがしっかり走っているので、通園にも困りませんでした。先生方も、毎日の連絡帳などでしっかり対応してくださいます。緑も豊かで、環境も良いです。
-
方針・理念人とのつながりや、聖書に基づく教えを通して、豊かな心を育てていただきました。信者ではないですが、子供には良い影響があったようです。幼稚園の割に、勉強熱心ではないので、小学校入学を控えると不安になりますが、それ以上に心の成長は感謝するものがあります。
-
先生どうしても今時になってしまうのか、うるさい親に煩わされている先生もいますが、総合的にはどの先生も子供に対して本当に熱心です。逆に少し厳しすぎるくらいの先生もいて、なかなか親の理想そのままには行きません。
-
保育・教育内容いろいろな季節ごとの活動を通して、豊かな心が育ちます。ただ、いわゆる英語、国語などはさほど力を入れておらず、慣れる程度という感じです。年長児は一年間和太鼓をたたきます。人生でよい経験になります。
-
施設・セキュリティとても古い教会を有しているので、日曜礼拝などで、信者の方が出入りしますが、普段はきちんとされています。園舎が半分は昔のままなので設備は古いですが、困ることはありません。
-
アクセス・立地主要道路の一本裏の道にあるので、少しわかりにくいですが、慣れてしまえば。学校行事など、駐車場の問題がありますが、近くの小学校や文化センターに協力してもらい、活動できます。
保育園について-
父母会の内容総会以外はありませんが、クラスごとに食事会をしていました。(一度も出ませんでしたが。)
-
イベント運動会・遠足・音楽会・クリスマス会・芋ほり・栗ひろい・小さな(親のかかわらない)行事はたくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由バスが家の前まで来てくれて、弟が病弱で動きが取れない我が家で助かったから。ご近所い同じ幼稚園に行く子がいて、安心だったから。
-
試験内容簡単な面接程度です。
-
試験対策夫婦で子供に対する考えを共有しました。
投稿者ID:33688 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価がちがちに縛り付けて勉強漬けにするのではなく、のびのびとした感じで、親が物足りなくなるくらい。でも、読書など、自然に身に付く。週に2回のお弁当で、親子のコミュニケーションなども取れる。
-
方針・理念教育理念はよくわからないが、のびのびと育ててもらった。押し付けることなく、個々の個性を尊重して、心を大切に育てていただいた。
-
先生親に左右されることなく、子供をしっかりとみてくれた。でも、親との連絡も子供のことに関しては密にとってくれた。主任の先生がとてもしっかりした方で、お任せして安心な方でした。
-
保育・教育内容厳しいカリキュラムもなく、子供が楽しんで勉強できるような環境をとっていた。英語の時間も、ほとんど遊びの中でのふれあいで、でもネイティブの先生だった。
-
施設・セキュリティ市内でも古い教会を持っていて、日曜日などには礼拝も行われているが、普段は不審者等が入ることもなく、警備はしっかりしていた。
-
アクセス・立地細い裏道の一角にあり、隣が小学校ではあったが、道路が狭く、最寄駅、バス停からも遠く、車でないと不便。でも、車だと駐車場が少なく、行事の度に近くの文化センターなどの駐車場を借りていた。
保育園について-
父母会の内容総会が年に一度、予算から規約、その他を決めて、その後クラスに分かれて役員決めなど。
-
イベント遠足、親子遠足、運動会、クリスマス会、音楽会、お泊り保育(年長児が軽井沢で)
入園に関して-
保育園を選んだ理由第2子出産直後で、バスのお迎えがありがたかった。ご近所さんに通園者がいて、仲良しだったから安心だった。
-
試験内容簡単な面接。ほとんど受かりますが…
-
試験対策何もしてません。効かれたことに素直に答えただけです。
投稿者ID:473451人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県安中市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、安中二葉幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「安中二葉幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 安中二葉幼稚園 >> 口コミ