みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
変わり過ぎちゃった幼稚園
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は、お祭りが夕方で、市営住宅や賃貸だと、少し大き目な花火ができないので、最後に花火で終わりにしてもらい、たのしかったのに、午前の短い時間になり、残念。運動会も午前中だけになってしましました。給食は、園で作っているのではなく、○○給食センターです。神社に隣接しているので、いろいろな行事に参加できます。
-
方針・理念方針が優しい心で、手話で、合唱をしたりします。園で、ウサギやクジャクなどの動物もかっています。でも、少ずつ減ってる気も・・・
-
先生ベテランの先生もいますが、若い先生が入れ替わり。少し寂しい気がします。アメリカ人の先生が常勤で、常に子供たちに英語で話しかけてくれて、とても明るく、元気で、いつも楽しませてくれます。
-
保育・教育内容預かりは、以前より値上がりしてしましました。2時半を過ぎると、料金がかかります。夏休みなど、預かりは、あります。運動には、あまり力を入れていない気がします。
-
施設・セキュリティ防犯カメラもあり、職員室にたくさんのモニターがあり、セキュリティは、良いと思います。
-
アクセス・立地神社に隣接しているので、駐車場も広く、止めやすいです。バスも、料金は、かかりますが、2台ありますので、少し遠い方は、送り迎えが、助かると思います。
保育園について-
父母会の内容新学期に役員決めなどがありますが、全員がなるわけでは、ないので、なかなか心よく受けてくれる人が少ない・・・
入園に関して-
保育園を選んだ理由初めて行ったときに、前園長の話し方や、行動がやさしい感じで、近所のおばあちゃんみたいで、安心したので。
投稿者ID:1555371人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
毎日楽しそうに行っています。お友達もたくさん出来て、また次の日のイベントなどわくわくしながら夜ぐっすり寝てくれます。満足しています。
【方針・理念】
毎日制服で登園し、身の回りのこと自身で行い、挨拶ちゃんとしていて、しっかりしてると思います。
【先生】
先生の話しを聞いて、帰宅後その話しを伝えて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
以前は、お祭りが夕方で、市営住宅や賃貸だと、少し大き目な花火ができないので、最後に花火で終わりにしてもらい、たのしかったのに、午前の短い時間になり、残念。運動会も午前中だけになってしましました。給食は、園で作っているのではなく、○○給食センターです。神社に隣接しているので、いろいろな行事に参加できま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細