みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 東別所幼稚園 >> 口コミ
東別所幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児期の教育について親として「何を学んでもらいたいか」と家族で考えた末に、東別所幼稚園を選択しました。
挨拶をする習慣、仲間を思いやる事、みんなで協力する事のすばらしさが身についたかと思います。
先生方もとても熱心で、幼児教育にかける意気込みを感じました。
保育面でもここ数年充実してきており、各家庭にも配慮していただける素晴らしい学園です。 -
方針・理念幼児期教育とは何か?
についての検討が徹底され、プログラム化されている点が素晴らしいです。
貴重な幼児期の教育について、明確にされている点については親として安心して任せられます。 -
先生先生方が「怒らない」のが最大の特徴です。
子供が危ない場面ではもちろん注意はしますが、基本的には「ほめて育てる」という方針が徹底されております。
正職員やパート職員の先生たちも想いを共有されているので、みなさん明るく、優しい先生方です。
-
保育・教育内容教育のコンテンツをまんべんなく取り入れております。
基本的には「立腰教育」がベースになっており、年長さんになるとキチンと座って動かず大人の話が聞けるようになります。
体育、英語についても専門の先生方による授業が行われるので、満足の教育内容です。
最近では、若い先生方が最新教育をプログラムに取り入れられ始め、充実化を図っております。 -
施設・セキュリティ基本、園庭の門は閉鎖されており、入口の呼び鈴とカメラモニターで確認してからでなくては入れません。
登園時には先生方がたくさん園門の周りで待機していらっしゃるので、警備上の問題点はなく、抜き打ちで各種訓練を実施しているので子供たちもそういった面では、身に付きます。 -
アクセス・立地基本、送りか名物「汽車バス」登園になります。
汽車バスも細かい時間で市内を循環しているので、とても便利です。
幼稚園について-
父母会の内容PTA本部の役員さん、クラス役員さん、行事ごとの役員さんに分かれている、一般的な組織ですが、「少しでも園に関わりたい」と考える親御さんが多く、立候補者が多いのが特徴です。
-
イベント大きな事業は運動会と生活発表会(演奏会)です。
最近は近隣の幼稚園では、当日の時間を縮める傾向にありますが、きっちり開催してもらえます。
各事業の役員さんや本部役員さんが先生方としっかり連携しているため、プログラムの進行などは問題がありません。
運動会についても、生活発表会についても毎回先生方が生徒の仕上がり具合や特性を考えてプログラムを作っていただけます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由生徒たちの明るい笑顔とのびのびした園庭での雰囲気で決めました。
幼稚園側の教育方針がとても明確で、全て任せられると感じて選びました。
投稿者ID:4245281人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園させてみて、子どもがどんどん変わっていきました。
ホームページのあるように、東別所幼稚園は、自己肯定感を高め、育ててくれる幼稚園です。子どもを入園させてみて、子どもを変えるキーポイントは、この自己肯定感だということがよくわかりました。
今では園長先生、副園長先生をはじめとする先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。 -
方針・理念心を育ててくれる幼稚園です。東別所幼稚園には、園長先生考案の心のキーワードというものがあります。「ありがとうのシャワー」「靴がそろうと心もそろう」「やればできる、できるところまでがんばる」など。このような心のキーワードを活用し、大切なことをわかりやすく園児たちに教えてくれます。
また、褒めて、認めて、自己肯定感を身に付けてくれます。小さなことにも気づいてくれる先生方がすごいです。何度も何度も褒めてくれます。子どもは、どんどん笑顔が増え、どんどん自信をつけ、どんどん変わっていきます。 -
先生いつも笑顔。一人ひとりの子どもをとても大切にしてくれ、たくさん声をかけてくれます。
保育には毎日全力で当たってくれます。先生がやるきいっぱいなので、子どもたちもやるきいっぱいになっていきます。
小さなことでも、褒めて認めて、伸ばしてくれます。これが子どもたちにとっては、大きな自信につながっていきます。何度も何度も褒めてくれます。
また、先生たちはみな子どもの気持ちに上手に寄り添ってくれますので、何か悩みがあったら、相談しやすいです。親身になって、一緒にベストな解決方法を考えてくれます。 -
保育・教育内容週に一度英語教室あり。英語教室がない曜日でも、外国人講師が常駐しているので、常にコミュニケーションをとることができます。
週に一度体操教室あり。それ以外にも、早朝トレーニングがあります。年長組は、火曜チャレンジ。年中組は木曜チャレンジ。体操の先生がきてくださり、子どもたちは、色々な運動にチャレンジしています。
心の教育も日々の保育の中でとても大切にしています。
延長保育あります。(月延長可、1日単位での延長も可)
夏休み中にも子どもを預けることができます。
働いているお母さんも安心して子どもを預けることができます。 -
施設・セキュリティ防犯カメラあり。
門は常に施錠されています。
保護者が園に入る際には、保護者用名札を利用するシステムになっています。 -
アクセス・立地東別所幼稚園の近くには、大きな運動公園があります。毎年行われる運動会は、その運動公園サブグランドで行われます。
東別所幼稚園には、太田市だけではなく、市外、県外からも通園している園児・保護者がいます。
幼稚園について-
イベント大きなイベントとしては、運動会、音楽会、発表会。
子どもたちの一生懸命さに感動します。
大きな舞台に立ち堂々としている子供たちは本当に素晴らしいです。
投稿者ID:1921615人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちは、笑顔はじける先生方から、毎日深い愛情をもらい、抱きしめてもらい、良い所を褒めて褒めて認めてもらって過ごしているので、心が穏やかな子ばかりです。
先生と子ども、先生と保護者の間は、深い信頼関係で結ばれていて、気になる事はなんでも相談できる環境です。 -
方針・理念目を見てあいさつをする、靴をそろえる、ごみは拾うなど、人間として基本的なことを、楽しく教えてくれます。
また、やって良い事と悪い事、気持ちの切り替え方など、適切なタイミングで子供にもわかりやすい言葉で説明してくれます。
子どもの「大好き」を、先生全員、園児もまきこんで、応援してくれます。 -
先生笑顔で元気いっぱい、遠くからでも大きな声で挨拶してくれます。
そんな先生を見て、毎日親も元気をもらっています。 -
保育・教育内容人気者の英会話の先生が常駐。
みんな大好きな体操教室が週1回。
その他、園バスに乗って園外に遊びに連れて行ってくれることも、子供たちに人気です。
縦割り保育の時間も多く、人と関わる力や意欲や好奇心が高められているようです。子供だけの世界ではなく、きちんと先生が把握した中で縦割り保育が行われているのも、この幼稚園ならではだと思います。
働くママのこともよく考えられていて、延長保育、長期休暇の預かりも充実しています。
ブログが毎日アップされ、幼稚園での様子がよく分かります。先生方の考えていることも詳しく書いてあり、安心して預けられます。 -
施設・セキュリティ遊具がいつもきれいに管理されていて安心です。
セキュリティもしっかりしています。 -
アクセス・立地通行量の少ない住宅街の中にあります。
幼稚園専用の駐車場があります。近くに、大きな公園駐車場もあります。
ポッポーと音が出る汽車バスも目を引き人気です。
幼稚園について-
父母会の内容年度の初めと年度末に懇談会があります。
月1回程度でPTAのサークル活動があり、参加者が多く交流の場になっています。
年1回、園長先生の講和が聞けます。 -
イベント親子で遊ぼう、遠足、夏祭り、運動会、芋掘り、作品展、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティー、音楽会か生活発表会。
入園後に年少を迎えるウエルカムパーティー、年長さんを送るサンキューセレモニー。年長さんのサマーキャンプ、ゲーム大会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由東別所幼稚園を卒園した子は、小学校に入っても、きちんと挨拶ができ、前向きで親切な子が多いと日頃から感じていたので。
小さい頃に培った人間力は、本当に大切だと思います。
未就園児教室「ワクワクキッズ」は、1.2歳からも受け付けているようなので、気軽に幼稚園の雰囲気を見たり、先生方に会いに行けますよ。
投稿者ID:1919875人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の子供たちへの愛情が溢れていて、学年を超えて一人一人把握し声掛けをして頂けるので、こどもはもちろん親も安心して通わせられます。
幼児期に学んでほしい心をしっかり身につけられ、人格形成を重視した指導をしてもらえます。工夫を凝らしたたくさんの経験や体験をさせてもらえます。
いっぱい褒めて伸ばしてくれるので、どの子も自信がつき活躍できる子に育ちます。
なにより、卒園してだいぶ経つ上の子達から「幼稚園は楽しかった!いまも大好き!」という言葉を聞くことができるのは、親として最高の幼稚園選びが出来たとうれしく思います。
-
方針・理念たくさん褒めてくれます。こどもの頑張りを一人一人しっかり見てもらえて、全員どの子も頑張った時には手の甲に「チャンピオンマーク」を描いてもらえます。これがこどものやる気、モチベーションをグンと引き上げてくれます。
自己肯定感、お友達に優しく、思いやりの心、ありがとうの気持ちなど心の教育、あいさつ、マナーなど社会生活で大切なコミュニケーション能力も育ててくれます。
-
先生職員体制がしっかりしていて、園長先生を筆頭に、副園長先生、理事長先生、すべての先生方が全力で愛情をもって子供たちに向き合い、大切に育ててくれます。アットホームでどんな事でも親身に的確なアドバイスをしてくれます。
-
保育・教育内容伝統的なものから最先端のものまでいろいろ取り入れていて、子供たちはいつも新しい発見や体験させてもらえます。
学ぶ時はしっかり学び、遊ぶ時は先生方も一緒に思いっきり遊んでくれるメリハリある園生活をおくらせてもらえます。
体操教室(学年により朝チャレンジで、より取り組める日があります)や英語教室も充実しています。
日頃の教育の成果が観られる、運動会や発表会のこどもたちの姿は圧巻です。こどもと先生方と保護者がファミリーとして一体となって感動の空間が作られます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置されていています。保護者が首から下げる名前ホルダーを確認し門の解錠をするのでセキュリティは万全だと思います。
-
アクセス・立地汽車バス(園バス)は要望があればコースを考慮していただけるようです。
車での送迎時はドライブスルーなので、赤ちゃんや小さい子供がいてもスムーズに送り迎えが出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会、行事毎の各役員会があります。
-
イベント体操参観、親子遠足、親子で遊ぼう、夕涼み会、運動会、生活発表会や音楽発表会、英語参観、保育参観など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子の未就園児教室(ワクワクキッズ)に参加した時に、園全体が明るく、先生方がみんな笑顔で元気で優しく、生き生きしている姿を見て、また園長先生の教育に対する信念と情熱を感じ、この幼稚園ならば、甘えん坊で心配な我が子も安心して託す事ができると思い、どうしても入園させたいと決めました。
投稿者ID:1919785人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やればできる、できるところまでがんばる。
靴が揃うと心が揃う。等たくさんの心のキーワードがあり子供にもわかりやすく教えてくださいます。
先生はみんなとても明るく元気。園長先生も毎日、子供に声をかけてくださり一緒に子育てをしてくださいます。
子供は毎日、園に行くのが楽しくてしかたないようで早くから準備しています。 -
方針・理念褒めて、認めて、大きな自信に
自己肯定感を大切にしています。
たくさん褒めて、たくさんぎゅっと抱きしめてくださいます。お友達に優しく、小さなこに優しく。
ゆずり葉の心を大切にしています。 -
先生先生、皆さんで全学年を共有してくれています。
担任の先生はもちろん、他学年の先生も子供の良いところを認めて、褒めてくださる。
園長先生の教育理念が全ての先生に行き渡り、安心して子供を預けられます。 -
保育・教育内容縦割り保育により、子供の優しさが育ちます。
運動も一人一人のやる気を育ててくれます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ設置。
保護者は名札着用等、対策はバッチリ。
安心して預けられます。 -
アクセス・立地駅からは遠いですが、住宅地内でとても良いところにあります。隣には公園もあります。
汽車バスが子供たちの人気です。
幼稚園について-
父母会の内容新年度最初と年度末に懇談会があり、園長先生のお話や担任の先生のお話、保護者の話など。
-
イベント遠足、運動会、芋掘り、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティー、音楽会か生活発表会。
入園ご、年少を迎えてくれるウエルカムパーティー、年長さんを送るサンキューセレモニーもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学会やワクワクキッズに参加した時の在園生達の笑顔、優しさ、自信いっぱいに大きな声で挨拶をしてくれる。
そんな子になって欲しいと思い入園しました。
投稿者ID:19171412人中7人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には素晴らしい幼稚園だと思う。自己肯定感を重んじ、子供たちに自信の翼をつけてくれる幼稚園だと思う。
-
方針・理念自己肯定感を育む取り組みを積極的に行い、子供にとって素晴らしい教育の場だと思う。ただ、保護者に対する要求も高い気がする。
-
先生園長が良い意味でとても厳しく先生がたへ指導をなさっていると感じた。あずけていて不安を感じたことはない
-
保育・教育内容勉強という意味においては、そこまで先進的なことは行っていないと感じる。小学校受験を前提とするならば幼稚園意外で塾等に通う必要があるだろう
-
施設・セキュリティよくも悪くも普通だと思う。特筆して充実はしていないが、特に不足も無いと思われる。
-
アクセス・立地車で子供を園まで送る場合、車の導線は少し狭く急いで子供を降ろす必要があると思う。
幼稚園について-
父母会の内容父親参観、母親参観はとくに他の園と変わったことはしていない
-
イベント音楽会、運動会、お泊まり保育などのイベントがある
-
保育時間延長保育をお願いしたことがないのでわからない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由色々な園をみたが、先生かたの子供の扱いのクオリティは他の園よりも高いと感じたから
投稿者ID:605510 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達を第一に考え、子供達を笑顔にする為に、全先生方が全力で向き合ってくださる幼稚園です。
園長先生がしっかりと園児一人一人と心と心で会話してくださる幼稚園です。 -
方針・理念凡事徹底!
当たり前の事を当たり前にきちんとやるという事をしっかりと教えてくれます。
靴は揃える、挨拶は人より先に元気よくする、されてイヤな事はしない等。 -
先生ベテランの先生方は勿論、若い先生方も全力で子供達と向き合ってくださるのが、先生方の笑顔、汗、いたるところに表れています。 夏場、真っ黒に日焼けしながら、冬場は雪の日も子供達と全力で遊び、学ばせてくださる先生方です。
-
保育・教育内容色々な新しい試みを取り入れながら、園児一人一人が興味を持てるよう目を配りながらやる気を引き出してくれています。
そして面白いほど、どの子供もやる気になっていきます。本当に見事なほどの指導力です。
幼稚園について-
父母会の内容年度の始めの懇親会と学年末の参観の後に懇談会が行われます。
-
イベント運動会、発表会が大きな行事です。
よくぞここまで、と鳥肌がたつほどの完成度の高いものを披露してくれます。
先生方の指導の賜物だと毎年感動と感謝です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由この幼稚園しか行かせたくない、そう未就園児教室に行き思ってしまいました。
ぜひ、未就園児教室(ワクワクキッズ)へ足を運んでみてください。
熱い熱い、先生方しかいません。
子供とあれほどに愛情を注ぎ、ぶつかってくれる先生方、実際見てみたら感じるものがたくさんあると思います。
投稿者ID:1948603人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちのやる気を最大限に伸ばしてくれる素晴らしい幼稚園です。
先生方が何事にも一生懸命で先生方の子供たちへの愛情が私たち保護者へ、とても良く伝わってきます。 -
方針・理念やれば出来る・出来るところまで頑張る。この言葉の様に子供たちの分かりやすい言葉で日々の保育の中でうまれる心のキーワードがいっぱいあります!
-
先生とにかく園長先生をはじめ全ての先生方がいつでも子供たちの保育に全力で真剣!いつも子供たちの目線で手をいっぱいに広げて迎えてくれます。他園も見学しましたがこんなに子供たちへ愛情を注いでくれる幼稚園を他にはしりません。
-
保育・教育内容縦割り保育の中で年少・年中さんは年長さんへの憧れを抱き、年長さんは下級生への見本となり、上級生が下級生の手を引き、率先して小さい子に手を差し伸べる事が出来る、そんな微笑ましい姿が見られます。
-
施設・セキュリティ保護者の名札着用・防犯カメラ・施錠・避難訓練などバッチリだと思います。
-
アクセス・立地駐車場は少ないですが、登園降園ではドライブスルー形式で先生方が車から乗せ降ろしして下さるのでとってもスムーズです。
幼稚園について-
父母会の内容年度初めの懇談会やオリエンテーションなどがあります。
困った事やわからない事など連絡帳などで随時連絡出来て、幼稚園と保護者のコミュニケーションもはかれます。 -
イベント大きな行事としては秋の運動会、冬に発表会(生活発表会と音楽発表会が2年に1度ずつ交互にあります)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由今小学2年生の兄弟の時にプレに参加させて頂いて園長先生の熱意・先生方の子供たちへの対応、幼稚園の雰囲気、安全への配慮、掃除の行き届いた清潔感すべてが素晴らしかったため
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園からのお友達も多く子供も親も心強かったです
投稿者ID:1919975人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大切な幼児期にこの幼稚園を選んで本当に良かった!!だからこそ多くに人にお勧めしたい!!
人間形成の基盤を作ってくれる、小さな子供の心を大切に大きく育ててくれる、とても良い幼稚園です!
子供2人卒園しましたが、親子共に今でも幼稚園大好き!!また通わせたい! -
方針・理念褒めて認めて伸ばす!
子供一人一人の良さをたくさん引き出してくれ、たくさん褒めて愛情を注いでくれる。自己肯定感がしっかりと付きます!
これがすごく大事なんです!! -
先生とにかく元気で明るく優しい。先生方のチームワークは抜群に良い。
園長先生は常に現場に立ち全てを把握。
担任の先生以外でも、全体の先生が子供を分かってくれている。
職員体制は素晴らしいの一言です!任せて安心ですよ! -
保育・教育内容たくさん遊んで笑って笑って、遊びの中から多くを学ぶ、とても素晴らしいカリキュラムです!子供は毎日帰宅すると、『幼稚園楽しかった!楽しすぎる?!!早く行きたい!』と言っていました。
『厳しい』という噂がある様ですが、子供達のキラキラの笑顔を見れば東別所幼稚園がどんなところかわかるはす!
毎日アップされるブログで、園での様子がよく分かりとても良かったし、
先生方の熱意も感じられ、安心してお任せ出来ましたよ!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子の時に始めて行った未就園児教室『ワクワクキッズ』で、
園長先生、先生方の元気、明るさ、対応の良さに感動!!
一目惚れでした!!
全体的に幼稚園の雰囲気がとても良くて、元気パワーたくさん貰えました!
さすが!パワースポットと実感しました!
先生方を信じて子供を託し本当に良かったと思っています!
投稿者ID:1917976人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく、子ども達1人1人褒めて認めて、自信を付けて伸ばしてくれます。入園前に噂で厳しいなど聞いた事もありましたが、そんな事は全くなく、楽しく元気いっぱい、笑顔で幼稚園に通っていました。我が子は、幼稚園、先生が大好きです。
縦割り保育の時間が多く、思いやりの心を学び下の子に優しく出来るようになりました。
先生方も常に笑顔で子ども達と全力で向き合ってくれて、安心して任せることが出来ます。 -
方針・理念褒めて伸ばして、自己肯定感をつけてくれます。
-
先生全先生方が、子ども達1人1人を全てわかって下さり、全力で保育して下さいます。先生方は、いつも元気いっぱいで、笑顔で挨拶して下さり、幼稚園に行くと親も元気になる事ができ、安心して子どもをお任せ出来ます。園長先生自ら、保育して下さいます。
-
保育・教育内容英語教室や体操教室、その時代にあった教育を取り入れて下さり、カリキュラムがとても充実していています。
-
施設・セキュリティ園の清掃が隅々まで行き届いて、防犯カメラの設置や門は、常に施錠されています。保護者名札もあり、セキュリティがとてもしっかりしています。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、送迎は、ドライブスルーで、先生方が、車や保護者を把握していて、とてもスムーズです。
隣に公園、すぐそばにも大きな公園があり、天気のよい日は、遊びに連れて行ってもらえて、環境に恵まれています。
幼稚園について-
父母会の内容お母さん同士の交流の出来るママサークル、子育て講演会なとがあります。
-
イベント遠足、夏祭り、サマーキャンプ(年長)、運動会、作品展、音楽会、発表会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園のプレスクール(ワクワクキッズ)に通い、幼稚園の先生方とても元気で、子どもの名前を覚えて温かく声をかけてくれて、雰囲気がとてよく、近所に卒園生が多く、面倒見が良くいつもしっかり挨拶してくれた事です。
投稿者ID:1917077人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が小学校2年生になった今でも幼稚園が大好きです。いつでも子供達の事を第一に考えて行動してくれる幼稚園です。
-
方針・理念昔からの子供達が第一、愛情たっぷり褒めて伸ばすという真髄はぶれる事なく進化を遂げる幼稚園だと思います。
-
先生先生方の質の高さはダントツトップだと思います。園長先生をはじめ、全ての先生方はいつも笑顔で子供たちの目線に立ち接してくれます。
-
保育・教育内容褒めて伸ばす、最初は不思議でしたがダメな事をしてしまった時は怒るのではなくどうしてダメなのかをしっかり教えてくれて出来た時は目一杯褒める、そんな毎日です。
出来た時にもらうチャンピオンマークは子供たちのやる気を目一杯引き出してくれます。
我が家ではチャンピオンマークを貰ってきた時は写真に撮って残しています。 -
施設・セキュリティ保護者用名札、防犯カメラをはじめ、とてもしっかりと対策をしてくれています。
-
アクセス・立地駐車場は少なめですがそこをカバー出来るドライブスルーなどがあり、不便はありません。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会や懇談会などがあります。
-
イベント大きな行事としては遠足、運動会、発表会など他にも様々な子供と触れ合える行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生の熱意、先生方の質の高さ、園舎の清潔感、安全への配慮など全てに感動し、この幼稚園なら子供を託しても大丈夫だと感じました。
投稿者ID:1928034人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく不可もなく子供たちはのびのびとすごせたかな。先生方も親切丁寧で子供と仲良くしていただきました。
-
方針・理念教育方針がほかより上に行っていたようにおもう。だからといぅってとりたてきびしくはなかったのでよかった。
-
先生先生はいつもあかるく、元気で子供たちもなかよくさせてもらった。雰囲気がいいので親ともなかよくしてもらぅった。
-
保育・教育内容延長保育があり、働いていても夕方まであずかってもらえるのでたいへん助かりました。夏休みもあずかぅてもらえるのでよい
-
施設・セキュリティ不審者がいれば連絡網があるのですぐに情報が伝わるのでよい。子供たちの安全をよくかんがえているとおもいます。
-
アクセス・立地すこし家からとおいのだが、園から送迎バスが出ているの何も問題がない。また時間通りくるのでとても利用しやすかぅった。
幼稚園について-
父母会の内容担任と保護者との面談
-
イベント年長でおとまりほいくがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なかなかの教育熱心なところがよかった
投稿者ID:1645312人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児期にしっかりと教えたいお友達に優しくの精神をしっかりと教えてくれます。先生方のレベルも高く、安心して我が子を預けることができます。英語教育や体育、農業体験など様々な体験ができます。
-
方針・理念お友達に優しく、最後まであきらめない精神の教育理念をもっています。こちらの園を卒園した子供たちは、小学校へ行ってからも決してお友達をいじめることはないと言われています。
-
先生毎朝、門の前で元気に園児たちを迎えてくれます。担任の先生だけでなく、全ての先生が全ての園児の名前を把握していて、○○ちゃんおはようと元気に挨拶してくれるので、自然と子供も挨拶ができるようになります。先生が元気なので、園全体も明るく、とても雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容働いているママにも安心して預けられる延長保育、夏休みなどの長期連休の際もお預かりをしれくれます。園が持っているファームへ行ったり、市内のプールなどに連れて行ってくれたりと、園児を楽しませる内容が盛りだくさんです。
-
施設・セキュリティ時間外には門が施錠されます。もし、時間外に園に用事があり入る場合には、門で本人確認がされないと解錠されないのでセキュリティーもしっかりしています。また、運動会や親子の触れ合い会などの際には、保護者はネームプレートを下げて参加するなど、不審者対策には万全です。
-
アクセス・立地住宅地内にあるので、登園の際に車を利用する場合には注意が必要です。ただし、交通量については住宅地内の住民の方がたまに通るくらいなので、安全かと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回の保護者会、本部さん主催のイベントなどがあります。また、園長先生の講和などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったこともありますが、何といっても制服が可愛いのと運動会で鼓笛隊、女子のバトン演技をさせたかったので決めました。また、卒園生のママからの評価も高かったので、この園に入園させれば間違いはないと思いました。
投稿者ID:1534185人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の幼稚園と比べても遜色のない幼稚園です。いいところだと思います。子供達ものびのびやらせてもらえたので良かったと思います
-
方針・理念特に気にしていなかぅったのので方針はよくわかりません。
-
先生いつも元気で明るく朗らかで楽しい子供達に大変人気のある先生が多かったと思います。だから子供達には大変良かったのではないでしょうか
-
保育・教育内容特に他の幼稚園と比べても可もなく不可もなくだからといってとくに不満はありませんでしたこれ以上は何も言えないですね。まぁよかったんではないでしょうか
-
施設・セキュリティ特にセキュリテイは厳しいように思わなかった。だが周りの環境が良かったので特に悪いことはなかった。今も特に悪いことは聞かないし環境はいいのではないでしょうか
-
アクセス・立地アクセスはバスが出ていたので何も心配はなかぅった。立地も悪くな子供のことを考えると大変よかったと思います。他と比べても悪くないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長からの話が大半でそれから担任の先生と子供のことについてよく話せたと思います。父兄同士のディスカッションも普通に行われていたと思います
-
イベント毎年、運動会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったからです
投稿者ID:1359092人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の声が大きいのでバスが来るとすぐわかります。
園長が役決めも決定権があるみたいです。
預かり保育はあってないような感じなので働いていると大変です。
給食は…子どもが給食は嫌だ!と。足利の給食センターからもってきているので冷めていると言ってました。
良かった点は
鼓笛は出来るまで練習なので見事でした!とてもよかったです。
音楽会生活発表会もみんな揃っていて見事でした。
保護者の交流はよくありました。ママ会、参観後や何かあるとランチ会をよくしていました。情報交換なのでよかったです。
園長に子どものことで相談するとすぐに行動をしてくれ頼りになりました。
-
方針・理念ありがとうの言葉はダイヤモンドよりも輝く
ありがとうを言おうと言うことです。 -
先生運動の先生がいます。子どもたちに人気がありました。
-
保育・教育内容聞く姿勢でこの園出身かわかります。手を背中にくっつけて肘を三角形にするという形です。
英語に力を入れているそうですが小学校であまりやらないので忘れて行く一方です。
最近はスポーツに力を入れていると言ってますが、ほどほどです。できる子は家でやってます。
園は2時に終わるので迎えに行ってから習い事をしている子がとても多かったです。
-
施設・セキュリティ首から名前を下げて送迎(バス停でも)
車通園は9時からドライブスルー方式です。それがあまり好きではなかったです。 -
アクセス・立地住宅街の中で細い道なのでとまれ看板が多く、慣れるまで大変でした。駐車場は詰め込み、置けなければ道を挟んだ近くの運動公園の駐車場です。置けないことはなかったです。
幼稚園について-
イベント運動会は指揮者が3人もいます。大概、本部役員の子どもが本指揮者になります。
音楽会と生活発表会が交互です。生活発表会は保護者が衣装を調整したりと裁縫が苦手なので嫌でした。得意な方は合ってます!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったから。他園はみなかったですが見ておけば…とも思いましたが一人目なのでこの園でよかったとも思います。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由地元だから。
投稿者ID:1305764人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園に入り、園長先生を始めとする、先生の熱い思い、やる気、全力で子供のたちと向き合っている姿に、ビックリしたのを覚えてます。何より、1人の先生がではなく、全学年の先生が、全学年の子供たちを細かく、愛情たっぷりに指導してくださり、子供達は、やる気!本気!真剣!そして、礼儀正しさや心のキーワードなど、たくさんのことを勉強することができ、小学生に上がった時に、とても差が出ます。
-
方針・理念東別所幼稚園ならではの、ぶれない教育、最新の幼児教育も、融合させ、子供達の事を1番に考えてくれ、その子、その子の良いところ、最大限にのばしてくれます。
-
先生全学年の先生が、全学年の子供達をみてくれます。愛情をたくさん注いでくれ、最高の環境の中で、遊ぶ時は遊び、やる時はやる!全て全力で取り組んでくれます。
-
保育・教育内容3年間の幼児教育と、英語、体育、子供達の、やる気を引き出し、たくさん褒め、たくさん良いところを伸ばしてくれ、人として、大事な事を、子供が解りやすいようにと、教えてくれます。
-
施設・セキュリティセキュリティは、しっかりしてます。保護者も、園に行く時は、名札を付けます。
-
アクセス・立地住宅街にあり、近くには公園が2つあります。
幼稚園について-
イベント遠足、運動会、音楽会、生活発表会、夕涼み会、サマーキャンプなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由素晴らしい園だと思ったから。
進路に関して-
進学先公立校
投稿者ID:1923153人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が生き生きして幼稚園にかよぅっていたので。レクレーションもいつも楽しんで参加していた。いい幼稚園だったので
-
方針・理念方針はわたしは恥ずかしながらよくわからなかったがだからといぅっておしつけるわけでなく子供がのびのび育ってくれてよかった。
-
先生挨拶がいつも元気があり明るくきれいでいい先生たちでした。みななんに対しても熱く元気があふれていました。
-
保育・教育内容教育は子供がのびのびそだつように指導してくれて感謝しています。子供もすすんで習い事をしてくれてよかった。
-
施設・セキュリティセキュリテイは正直よくわかりません。でもこどもは安全に無事にかよえたのでよかったのではないかと思いまう。
-
アクセス・立地家からほどよい距離でありなにかあってもすぐにむかえにいけるのでなんも問題なくよかったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長からの話と保護者同士の会話
-
イベント運動会、マラソン大会あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生の熱心な教育指導。
投稿者ID:734912人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児期に身につけたいあいさつやありがとうといった言葉の意味を教えてくれ、最後まで頑張り抜くことを教えてくれます。全ての先生が園児ひとりひとりをしっかりと見てくれています。
-
方針・理念子供はどうしてもできないと諦めてしまいがちですが、この園では最後まで頑張りぬくことを教えてくれます。ダメだと思ったところからの一歩が努力、と教えてくれたのもこの園です。
-
先生先生が全ての園児ひとりひとりをしっかりと見ていてくれ、その子の個性や特徴をきちんと理解してくれています。
-
保育・教育内容無料でスポーツや英語教育をしてくれます。夏休みなども、勤めているお母さんの子供さんを預かってくれます。園で畑を持っていて、季節ごとに野菜の収穫を園児と一緒にします。
-
施設・セキュリティ防犯カメラを設置していて、門は入場者の顔が確認されないと鍵が開かない仕組みになっています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、園庭は少し狭い感じですが、園周辺は交通量も少ないので比較的安全な場所です。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、園長先生の講演があります。そこでは子育てのコツや園長先生の実体験などを聞くことができます。
-
イベント遠足、運動会、お母さんと遊ぼう、お父さんと遊ぼうハロウィンパーティー、クリスマス会生活発表会、作品展、サマーキャンプ(年長)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったというのが一番の理由です。
投稿者ID:733164人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県太田市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、東別所幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東別所幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 東別所幼稚園 >> 口コミ