みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> むつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
こども園だけど、幼稚園
2021年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 1| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]-
総合評価子供は楽しかった様です。
親に時間的な余裕があれば、安心して預けられるし行事も沢山あるし、良い園だと思います。
仕事をしていると、正直厳しいです。 -
方針・理念時間がある専業主婦のご家庭に向いていると思います。こども園になりましたが、中身は幼稚園です。平日に連続して、(親の参加が必要な)園の行事が入っていたり、最近はコロナの影響があるのは分かりますが、直前に日程が変更になったりするので、仕事を持っていると大変です。そういう親の都合に全く配慮ないのが残念です。何かあると「うちは幼稚園ですので」とハッキリ言われてしまいます。こども園のはずですが。
-
先生子供達の事を大切にして下さいます。担任を持つ様な先生は、みなさん優しくて優秀な方が多いです。うちの子はどの学年になっても、その時の担任の先生が1番好きだと言っています。色んな行事があり、子供の成長する姿を見ることができます。
-
保育・教育内容和太鼓の演奏をやります。お遊戯会の衣装はとても凝った物が多く華やかです。
1年を通して午前中は外遊び、1号の子供達が帰った後の預かりの時間は、ぬり絵をやったり、制作をしたりお部屋遊びがメインの様です。 -
施設・セキュリティ一周囲まれていて、門はインターホンを鳴らして解錠してもらうので、安全だと思います。各お部屋にカメラもついています。
-
アクセス・立地以前はドライブスルー方式で、幼稚園の前で子供を乗せおろしできていましたが、今はできないです。その当時、保護者からかなり不満が出ていましたが、近隣の方々からの度重なるクレームにより、駐車場に停めて徒歩で連れて行く事になっています。その駐車場がかなり遠いので、着替袋、昼寝用お布団そして子供の手をつなぐとなると、重労働です。子供が複数いたり、ぐずって歩かない子をだっこしていたり、更にそんな日に雨が降っていたりしたら、親はずぶぬれで、私も泣きたくなった事があります。
幼稚園について-
父母会の内容学年ごとにクラス役員がいます。
何かしらのイベントの担当にならなくてはいけませんでしたが、コロナ以降はありません。 -
イベント遠足、夏祭り、お遊戯会、芋掘り、音楽会など
-
保育時間夏休みや、冬休みなどは、前もって希望を出した日のみ預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったから。
たまたま見かけた先生方の笑顔が印象に残っていたから。 -
試験内容面談はありましたが、試験はありませんでした。
投稿者ID:805116
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
お遊戯会や運動会などはしっかりと取り組み、遊ぶときは泥だらけになるほど楽しく遊んでいます。園庭は少し狭いですが、目の前の大きな公園でも遊びことができます。
【方針・理念】
一人一人の個性を大切にしてくれる園です。しつけなども幼児期が基礎となるとの考えのもと、家庭との連携がしっかりしています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園長先生をはじめ、諸先生方がとても優しくキメ細やかな対応をしてくれます。外遊びの際には、泥だんご作りをしたり、大きなアスレチックで遊んだり、のびのび教育です。給食は副食給食で、ご飯のみ毎日家から持って行きます。行事も多く、年長のお泊まり保育は、バスで園外の市内宿泊施設に泊まります。
【方針・理念】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> むつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細