みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 高崎健康福祉大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子ども、親に優しくない
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価上の子が通っていた時よりもいろいろなことが厳しくなってきています。子どもたちのためというよりは、先生方がやりやすいように変えていっているように感じます。今は、あと数年我慢をしていくしかないと考えています。
-
方針・理念毎月のお便りに各学年の教育方針を載せてくれます。去年まではしっかりしていたのではないかと思います。
-
先生今年度になり、園長がかわり、替わった園長は名だけの園長と先生たちから聞いております。実際は教頭という先生が回しており、その教頭という先生も1年前にこちらの園にきたばかりです。先生方が団結しているかは、不安なところです。
-
保育・教育内容室内プールが完備されていて、1年通してプール指導があり、子どももとても楽しそうです。
幼稚園について-
父母会の内容年少、年中は、各クラスから2人役員を選び、年長は役員は選ばず、父兄全員で役割を分担していきます。4月に全員で係決めをします。
-
イベント学園祭みたいなものは、11月にあります。子どもが作ったおみこしを担いだりします。
-
保育時間14:00おかえりで、14:00~14:30までにお迎えに行くと決まっています。15:00までは無料で預かってくれ、15:00~は100円かかります。
延長保育は、前日までに連絡しなければいけません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由室内プールがあり、1年通して楽しんでもらいたいと思い、選びました。
-
試験内容入園願書を出しに行った時に、各保育室に通され、先生が子どもにいくつか簡単な質問をします。
-
試験対策大丈夫だと思います。
投稿者ID:4494211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供一人ひとりを大事にしてくれる印象です。私自身も卒園生ですが、楽しい思い出ばかりだったからこそ子供も是非通わせたいと思っていました。
【方針・理念】
農作物の収穫や集団宿泊など、様々な体験を通じて情操教育が行われています。心と体をバランスよく育もうとしています。
【先生】
先生方だけでなく、送...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
上の子が通っていた時よりもいろいろなことが厳しくなってきています。子どもたちのためというよりは、先生方がやりやすいように変えていっているように感じます。今は、あと数年我慢をしていくしかないと考えています。
【方針・理念】
毎月のお便りに各学年の教育方針を載せてくれます。去年まではしっかりしていたの...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 高崎健康福祉大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細