みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園駒形幼稚園 >> 口コミ
認定こども園駒形幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価行事が終わると、後日がんばったねパーティーがあったり、短い練習期間でも運動会や発表会は先生方のご指導のおかげでとても素晴らしい出来に仕上がっています。
先生方は子供たちに寄り添ってくださっているので、子供も先生が大好きで、親も安心して預けられます。
看護師の先生もいるので、いろいろ安心です。
何より子供が本当に楽しそうで、こちらの幼稚園にして本当に良かったです。 -
方針・理念子供がのびのび育つように、外遊びをふんだんに取り入れていて、イベント事もたくさんあります。
-
先生担任以外の先生も必ず笑顔で挨拶してくれます。ちょっとしたことでも何かあれば必ず報告してくれます。こちらが質問した時は、詳しく教えてくださり、よく見てくれているんだなぁと思います。
-
保育・教育内容園外保育もたくさんあり、子供が楽しそうです。畑があったり動物を飼っていたりするので、そちらの様々な経験も出来ます。
-
施設・セキュリティ屋内プールがあります。また、園庭が広く、遊具もたくさんあるので、子供たちがのびのび遊んでいます。
-
アクセス・立地周辺はまだ区画整理の途中のようで、道や駐車場が少しややこしく狭いですが、不便ということはないです。
保育園について-
父母会の内容4月に保護者会総会があります。全学年の保護者が集まり、ホールで総会が行われます。その前にも、役員を決める懇談会があります。役員は、クラス役員や、行事の係りがあります。
-
イベントハロウィンやクリスマス、餅つきなど、子供たちが楽しい行事がたくさんあります。ハロウィンは、ボランティアの保護者が仮装してお菓子を配ってくれます。
-
保育時間こども園なので、1号認定、2号認定で保育時間はかわります。
我が家は1号なので、基本は朝8時15分~14時15分まで預かってくれます。
1時間ごとの延長保育もあり、また、土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったのもありますが、子育て支援に通ってる時の先生方の対応や挨拶が良く、子供も楽しそうに園庭で遊んでいたので、ここなら楽しく通えるかと思い決めました。
投稿者ID:6121091人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちもとてもいい先生ばかりです。子どもにもたくさん遊ばせてくれるのでいいと思います。子どもも楽しいと言ってます。
-
方針・理念子どもたちのために何が必要かよくわかっていてしっかりしてる。教育方針がきちんとできてるのだと思う
-
先生先生たちみんなが子どもたちのために何が必要かよくわかっていてそれぞれの年齢に応じた指導をしている
-
保育・教育内容子どもたちの好きな遊びの中で色々なことを教えてくれてるのだと思う。以上児には英語、体操などもあります。
-
施設・セキュリティ少し不十分だと感じる部分もありますが、門に入るとき先生たちが挨拶してくれます。そこで不審者かどうかの判断をしてるのかな、と思います。
-
アクセス・立地駐車場もたくさんあり、送迎はそんなに苦になりません。少し駐車場付近で一方通行のところを守らない人がいれば危ないなと思います。
保育園について-
父母会の内容家族遠足や、保育参観、運動会、発表会なと色々あって楽しいと思います。その他にも園見学や英語の授業?の見学もしてもいいみたいです。
-
イベント入園してすぐの親睦を深めるための遠足。運動会も親子でやることもあったりします。
-
保育時間開園時間は8時くらいから18時くらいだと思います。時間によっては早朝保育、延長保育もあります。延長保育だと一時間150円で預かってくれます。(2号、3号の場合)
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園している子どもたちがとても元気に遊んでいたからです。その他、水泳、英語、リトミック、体操なども指導してくれるみたいだったので決めました
投稿者ID:614140 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価季節に合わせたイベントがあり、色んな体験をさせてくれます。 毎日たくさんお外で遊ばせてくれます。 先生同士が仲良く楽しそうで、それが園児にも波及してとても温かい雰囲気です。 学年の違う先生も子供の名前を覚えてくれており、子供も色んな先生の名前を言っています。
-
方針・理念お外遊びを通じて、子供の成長を育むという理念の元、とても伸び伸びと遊ばせてくれて、想像力を育む教育をしてくれていると感じています。
-
先生どの先生も笑顔で接してくれています。 園庭でのちょっとした出来事も細かく連絡くれるので、よく見てくれているなと感じています。
-
保育・教育内容トウモロコシを種撒き→水やり→収穫→ポップコーン作りまでやってくれたり、他の野菜も沢山育てています。畑が近く、自然との関わりを大切にしているようです。
-
施設・セキュリティ現在建て替えをしているので、春から新園舎になる予定です。 防犯面は、今のところ防犯カメラ等無く、少し足りない印象です。
-
アクセス・立地駐車場が整備されておらず、お迎え時間は混雑します。 ただ、市の散歩コースが近くにあったり立地は良いです。
保育園について-
父母会の内容保護者会総会が春に一回あり、それ以外に集まりはありません。役員になると、それぞれの役割の会議があるようです。
-
イベント親子遠足、夏祭り、駒形祭り、運動会、秋の遠足、発表会などがあります。 年長さんだけお泊まり保育があります。 年二回参観日があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園時代はとにかくいっぱい遊んで欲しいと思っていました。見学に行った際、お庭でたくさん遊んで、元気で笑顔いっぱいな園児たちを見て、決めました。
投稿者ID:310453 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学ぶ時はしっかりやる。遊ぶ時は目いっぱい遊ぶ。などなどしっかりメリハリをつけて教育してくださっています。給食も美味しいとこどもも言っていました。
-
方針・理念厳しく指導することもありますが、基本的にこどもの自主性を重んじてこどもの個性を伸ばすような教育に力を入れています。
-
先生明るく楽しいおもしろい先生が多くてとてもよい雰囲気の幼稚園です。中でもY先生は見た目は怖いけれどもとてもユニークな楽しい個性的な先生です。
-
保育・教育内容延長保育は夕方6時ころまで見てもらえるので、とても助かります。夏休みや冬休みも預かってもらえるので働く親に取ってはとてもとても助かります。
-
施設・セキュリティ園舎や園庭などに入るにはカードの確認や鍵開け閉めもありますが、親が自分で開け閉めをすることも多く、不審者が絶対に入れない環境までは行かない。しかし、もし不審者が入るようなことがあれば勤務者からは良く見えるので直ぐに分かるようにはなっている。
-
アクセス・立地自宅からは近かったので、徒歩で行くことができました。自宅から遠いこどもは園のバスがあるので、送り迎えもしてもらえるので非常に助かっているということです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からのこどもの様子や保護者同士のディスカッションなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、代々そこの幼稚園に通っていたから。
投稿者ID:155339 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅外にあり落ち着いて学べる幼稚園です。子どもを安心してあずけられる幼稚園です。園庭も広くのびのびしています。
-
方針・理念にぎやかな幼稚園です。保育の形態は、かなり自由。のびのびとした子どもたちの歓声に引かれこの園を選んで入園させたお母さんたちも沢山います。
-
先生先生はベテラン、若手とバランス良く配置され、いつも子どもたちの成長をみまもってくれています。感じの良い先生が多いです。
-
保育・教育内容まず、心身ともに健康であることが、子どもへの最初の願いです。幼児教育は、健康な子どもたちの内から 湧き出してくる成長へのエネルギーを守り育てることと考えています。自然な生活をする子どもたちは、成長し、その年齢にふさわしい健康な子どもの生活を作り出していきます。しかし、常に自然に子どもが 成長するのが困難な社会・自然環境の時代になってきました。本来の子どもたちの成長、時代に対応した 成長のバランスも必要になってきたと考えています。
-
施設・セキュリティ閑静な住宅街に位置しているためセキュリティ対策もしっかりとしています。妹園に、駒形保育園(南に200m)があります。園のすぐ裏側を高速道路が走り、その脇に歩行者専用の緑道が走っています。その道を通り、旧町民グランドや芋畑などに散歩に行きます。
-
アクセス・立地駐車場が狭く不便を感じることがありますが、大きな問題はありません。少し歩けけばショッピングセンターの駐車場を借りられます。
保育園について-
父母会の内容保護者会がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由口コミやホームページ等を閲覧し、評判が良かったため
投稿者ID:159030 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりと遊ばせてくれる幼稚園です。先生方も親切で好感が持てます。ワイルドな遊びが多いので男の子はおすすめです。
-
方針・理念方針が良く学び良く遊ぶなので本当に良く遊ばせてくれます。泥んこ体験時はここまでやるかとびっくりしました。
-
先生皆明るく誠実な方が多いようです。しかるべきところはしっかりと注意もしてくれます。特に問題はないかと思います。
-
保育・教育内容延長保育がやや高くなったので一号認定の方にはちょっと辛い状態です。もう少し安いと助かりますが・・・・。
-
施設・セキュリティ建物が古いのでセキュリテイはいまいちです。ただ建て替えになりますのでその点は改善されるようです。楽しみです。
-
アクセス・立地園は細い道を入ったところで若干不便です。ただ道路の拡張工事中なので状況は大きく改善されそうです。来店以降に期待。
保育園について-
父母会の内容行事が多いので共働きだと少し大変かもしれません。結構キャンセルしていますが、追及はありませんのでその点は少し安心です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからこれにつきます。
投稿者ID:154067 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に幼児の自主性を尊重しのびのび遊べる幼稚園です。延長保育もあるし、子供も喜んで通っています。バスも便利です。遊具は結構たのしいですが、結構高いところにも上れるので怪我する子もいるようですが、それを含めて教育の一環としているようです。
-
方針・理念遊びを通じて子供の自主性を高める教育方針なので普段親がしてあげられないことをしっかりとしてくれます。
-
先生先生方は皆親切でやさしい方ばかりです。やさしいばかりでなく、ダメなことはダメと叱ってくれるので家庭ではできない教育もしてくれています。
-
保育・教育内容体を使うことと頭を使うことをバランスよく教えてくれますが、基本ワイルド系です。元気な男の子や兄弟が多い子は向いていると思います。
-
施設・セキュリティ施設はやや古いので若干入園時に迷いましたが、あまり綺麗な環境ばかりに置くのもよくないので気にせず入れました。
-
アクセス・立地メインの通りからやや入った所にあるのでやや不便です。駐車場も広くありません。ただ今後建て替えになり便利になるようです
保育園について-
父母会の内容様々な行事の打合せなど
-
イベント夏祭りや遠足など非常に多いです
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから選びました。
投稿者ID:33555 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由に遊べ、のびのびと育ちます。多少の怪我や喧嘩は教育の一環としています。繊細なご両親には向きませんが、兄弟が多い家庭などはおすすめです。
-
方針・理念良く遊び良く学べという方針なのでメリハリがあります。親がさせてあげられないことをいろいろしてくれるので助かります
-
先生時に厳しくでもしっかりと指導してくれます。皆いい人ばかりです。ユーモアがあり笑いの絶えない印象があります。
-
保育・教育内容有料ですが、6時まで保育してくれます。用事があるときはとても助かります。仕事がなくても延長可能なので便利です
-
施設・セキュリティ建物は古いですが、今度建て替えになります。不満点は解消されそうですが、その間仮園舎になります
-
アクセス・立地アクセス道路が狭いのですが、今度道路が拡張されます。今後は改善されると思います。
保育園について-
父母会の内容役員の選出や打合せなど
-
イベントイベント多すぎます ちょっと疲れます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いため、選びました
投稿者ID:101040
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県前橋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園駒形幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園駒形幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園駒形幼稚園 >> 口コミ