みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園江木幼稚園 >> 口コミ
認定こども園江木幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して預けられる素敵な幼稚園だと思います。先生方も子ども達も応援したくなります。体操の先生も元気で子ども達から大人気の様です。家でブリッジや逆立ちの練習を楽しそうにしている様子を見て幼稚園の様子が伝わってきました。
-
方針・理念素晴らしい園だと思います。子ども達を先生方が優しく丁寧に見てくれます。プールも一年中入れる為、親としては有難い限りです。発表会では先生と子ども達の絆に感動して涙が止まりませんでした。横峯式と石井式の融合は本当に子ども達の成長を著しく大きくして下さる事を実感しております。
-
先生先生方は皆元気に挨拶して下さり、子どもも先生大好きです。親としても安心して預けております。保育参観では日頃の様子が見れて毎回成長を感じるのは勿論ですが、先生方も沢山汗を流して一生懸命に子ども達と向き合う姿が印象的でした。内容も申し分ないです。
-
保育・教育内容言うことなく満点。
子どもが家で漢字や平仮名を読んでいた時は驚きました。
とても本が好きになりました。
外遊びや体操も好きな様です。 -
施設・セキュリティ駐車場が増えて安心して送迎できます。
3箇所もあるようですが比較的行事以外はどこも空いています。
門も二重ロックで保護者の方は専用の保護者カードなどもあります。 -
アクセス・立地上武道路が出来て通いやすいかと思います。
横峯式や石井式、プールなどの保育カリキュラムを受けたいと遠くからも通わせているお友達も沢山いるようでした
。
保育園について-
父母会の内容あまりないですが年に一度係がある時だけ少しお手伝いに入りました。先生方や他の保護者の方と一緒に出来て楽しかったです。
-
イベント秋祭りや発表会、
運動会など様々でした。
まだまだあるかと思います。 -
保育時間保育時間は他の幼稚園と変わらないかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻と子どもがぴよぴよクラブに参加して、幼稚園のカリキュラムをパンフレットで知りました。沢山の園へ見学へ行ってましたが話を聞く限りとても良かったと。家族と相談して満場一致で最終的に決めました。
投稿者ID:9027721人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価新園児募集の為のピヨピヨクラスに参加し、素晴らしい園だと思い入園を決めました!が、いざ入園をしてみて感じるのは、園のカリキュラムは、しっかりしているけれど、ピヨピヨで参加した時の先生方の熱意や人柄とのギャップに少し残念です。また、先生との接触が少なく園での様子も中々聞くことが出来きません。先日の運動会では、いまいちパッとしない運動会で、期待していただけに残念でした。園舎も古く遊具は、老朽化したものが多いので、総合的には、星2つ。アクティブなお子さんには、向いているかもしれませんね。
-
方針・理念石井式漢字教育、ヨコミネ式に力を入れています!
歴史のある園なので、それなりに教育方針などはしっかりしていると思います。
-
先生先生のレベルの個人差がある。
基本笑顔ですが、表情に出さずもっと丁寧な対応をして欲しい。
-
保育・教育内容勉強とスポーツの半々。
バランスよくやっていると思います。
子供達の集中力がもつよう短時間で行い毎日繰り返して覚えるように考えられています。
保育園について-
父母会の内容今のところ父母会の様な集まりはありません。
-
イベント遠足、授業参観、運動会、秋祭り、クリスマス会など。
-
保育時間10:00ー14:00 (月・火・木・金)
10:00? 13:00 水
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:4672652人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生たちも一生懸命で子供たちもいろいろ学べました!
小学校へのスタートが全然ちがいます!
漢字、運動もかなりできます!
ただ英語があればもっといいかなって思いました。 -
方針・理念漢字教育とスポーツに特に力をいたらいると思います。
小さいうちにかなりの柔軟力も付いたと思います。 -
先生先生たちも覚える事など山のようあると思いますが
いつも元気いっぱいに指導してくださいました! -
保育・教育内容漢字教育では結構難しい漢字も覚えて
本など暗唱していました。
温水プールもあり、冬でもプールに入れます!
保育園について-
父母会の内容この幼稚園では特にありませんでした。
-
イベントイベントはたくさんありました。
父母が係になるのですが意外と大変で仕事を1.2日休まなければならない日もありました。でも達成感はありました。 -
保育時間8時30~18時だと思います
通常は10~14です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って、とっても良かったので決めました。
決めて良かったです。 -
試験内容なかったです。
-
試験対策ありませんでした。
投稿者ID:4441091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通ってよかったです。勉強、運動はすべてではありませんが、小学生になり、やくにたつことはありました。。
-
方針・理念教育がとてもしとかりしています。
運動、勉強素晴らしいです。
本読みがしっかりしています。九九もできるようになります。 -
先生優しいです。
とてもていねいに勉強、運動を指導してくださいました。
すばらしいです。 -
保育・教育内容教育がよい。
とても充実しています。
本読みにちからをいれていたり、運動にもちからをいれています。 -
施設・セキュリティしっかりしています。
門などもしまっており、親には名札があります。
不審者がはいらないようにきをつけています。 -
アクセス・立地駐車場が少ないです。
バスは遠くまでお迎えにいってくださいます。
楽しんで乗ってくれます。
保育園について-
父母会の内容役員ぶんたんされています。とても協力していました。
-
イベント遠足、発表会、バザー、お祭り、運動会、さ参観日
-
保育時間五時過ぎまでみてくれていました。
お勉強もみてくださいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育がよいからです。
運動も勉強もしてくださいました。
よかったです。
進路に関して-
進学先市内小学
投稿者ID:609934 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝から体をしっかり動かしてくれます。10時までは子ども達は好きな遊びをして、10時からはかけっこ体操、その後は教室に戻り本読みやカードまたは体操など、やることは多いと思ったのですが、子どもの集中が切れる前に違うことをさせてくれるので、子どもも楽しみながら毎日を送っていると思います。
-
方針・理念漢字教育を横峰式を取り入れています。本読みなど教室ではしっかり座れる子に、体操ではおもいっきり体を動けしています。
-
先生毎朝笑顔で挨拶してくれます。子ども同士のもめごと等子ども同士が納得いくように話し合いをしてくれます。
-
保育・教育内容認定こども園になってので、保育園を同じような時間・料金で預かってくれます。長期休みは普段しないような遊びなどもしてくれるようです。
-
施設・セキュリティ温室プールがあります。園庭も広いのですが、人数が多いので行事のときは狭く感じます。子どもが門を出て飛び出ないように改善されました。
-
アクセス・立地上武道路が近くにあるので、遠くからでも通い易い園だと思います。駐車場もひろいのですが、行事の時は停めるのが大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント毎年、納涼大会・運動会・バザー・クリスマス発表会・餅つき・参観日(年3回)があります。1年がアッという間に終わってしまします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由娘は保育園に行っていたのですが、先生と合わなかったようで、毎朝10分園の入り口で泣かれ、これを気に幼稚園を考えました。見学に行くと先生の対応がとてもよく、2回目には名前を覚えてくれるので、親しみやすいです。
投稿者ID:1695132人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あそびの時間と教育の時間のメリハリがしっかりしています。給食はおかずのみ出るのでご飯だけ持参します。週に1度パンが出ます。
-
方針・理念ヨコミネ式と石井式漢字教育をしています。敷地内に併設されているスイミングスクールで週1回プールの授業があります。
-
先生先生は皆明るく元気よくあいさつしてくれます。若い先生が担任で副担任はベテラン先生と言う配置です。園児をよく見ています。
-
保育・教育内容延長は午後6時半まで預かってくれます。土曜日も預かれる時があります。長期の休みも有料で預かり保育があるので働くお母さんも安心です。
-
施設・セキュリティ門のカギは2個、防犯カメラ設置済みです。避難訓練や防犯訓練もしっかり行っています。
-
アクセス・立地公共の交通手段だと不便な立地です。しかし自動車運転される方がほとんどなので不便には感じないかも。駐車場は広いので駐車場渋滞は発生しません。
保育園について-
父母会の内容保育参観はありますが父母会はないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったため。
投稿者ID:1538712人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育と遊びのメリハリがはっきりしています。給食はおかずが出るので主食のみ持参、週に一度パン給食です。延長保育もしています。
-
方針・理念石井式漢字教育とヨコミネ式教育法を取り入れています。小さいうちから漢字に慣れ親しむことを取り入れていると聞いています。
-
先生若い先生が担任でベテラン先生が副担任の役割を担っています。先生は明るく元気が良いです。児童ひとりひとりの様子をよく見ています
-
保育・教育内容教育は年少児から漢字、算数等のフラッシュカードで慣れ親しみ、週に一度の水泳の授業で水に慣れ親しんでいます。長期休みの預かり保育や延長保育のあります。
-
施設・セキュリティ門扉の二重カギや送迎時の保護者カードの掲示など防犯はしっかりしていると思います。登園・降園時間は先生が門扉の前で待機しています。
-
アクセス・立地近くに駅や路線バス停はないです。自家用車で送迎か、園のバスを利用しています。駐車場はあります。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント春の旅行、納涼大会、運動会、バザー、クリスマス発表会、保育参観等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近い幼稚園だったため。遊びだけでなく教育、スポーツに力を入れていたから。
投稿者ID:1382771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しさがあるため礼儀正しくなります。ただ、行事等あれもこれもで盛りだくさんすぎます。だから予定時間が必ず過ぎます。
-
方針・理念漢字や運動に力を入れているので、みんな漢字が読めるようになることは間違いないです。運動は全員とはいかないと思います。
-
先生教育熱心なのはわかりますが、新人が育たない環境に思えます。ついてこられない先生は辞めていきます。園児や家族にはとてもいい接遇だと思います。
-
保育・教育内容とにかく行事が多いです。漢字は得意になること間違いないです。その先どうなの?と思います。だって小学校に行くと習わない漢字禁止ですから。そのギャップに子供は戸惑います。
-
施設・セキュリティ車道に面しているので、こどもだけでは絶対に渡れませんし、かなり危ないです。門はカギがかかっているので安心でkると思います。
-
アクセス・立地たくさん保護者が集まるのに駐車場が狭いし、駐車場の数はあっても離れてます。場所が国道にも近いのでわかりやすいのではないでしょうか。
保育園について-
父母会の内容園長の話がとにかく長い!
-
イベント行事が多いです。ということはみんな協力要請があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由プールが併設していたので、わざわざスイミングスクールに通わなくて済むと思ったので。
投稿者ID:1336335人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の個性を十分に伸ばしてくれます。また、規則正しく生活している様子も見られ、自ら整理整頓が出来るようになり、沢山体を動かしており、園児達は元気です。
-
方針・理念持ち物にはすべて漢字で名前を書きます。園での教育でも漢字を年少から少しずつ習い、自然と学習し、身についています。とてもメリハリのある教育ですので、共感しています。
-
先生園の先生方はとても元気で気持ちのよい挨拶をしていただけます。そんな先生がいる園での子供の成長が楽しみです。とにかくとても親身でいて、親切な対応をしていただけます。預けていて、とても安心です。
-
保育・教育内容土曜日は自由登園日があります。夏休み期間でも預かって頂けるので、仕事をしている家庭でも安心です。また、室内温水プールも完備されており、毎週プールの授業があります。
-
施設・セキュリティ大きな行事以外は、送迎の際にも園指定のカードの提示をして、防犯対策をしています。園での送迎はもちろん、バス登園する際にも親は提示を義務づけています。とても安心です。
-
アクセス・立地園の門からすぐ車通りがある道路なので、飛び出しには十分に気を付けています。駐車場はその道路を挟んだ反対側にあるので、必ず園児と手をつなぎ駐車場まで行きます。
保育園について-
父母会の内容主に園からの話や担任からの話です。
-
イベント運動会、親子遠足、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生達が生き生きしていた。
投稿者ID:503472人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が一人一人の子供をしっかりとみてくれる。小さい子供から年長さんまで、お友達もみんな仲良く遊べる。
-
方針・理念幼稚園から漢字教育が学べる。小さい子供でも県大会や全国漢字かるた大会に行ける。課外クラブも充実している。
-
先生毎日、笑顔で大きな声で挨拶してくれる。ベテランの先生がしっかりしているので安心して子供を預けられる。
-
保育・教育内容子供たちはみんな綺麗な姿勢で椅子に座り、先生のお話しをきちんと聞ける。体育の先生も明るく声が大きく、楽しく教えてくれる。
保育園について-
父母会の内容幼稚園には父母会はありません。
-
イベント納涼祭、運動会、バザー、クリスマス発表会があり、毎年、工夫されていて楽しい行事です。
-
保育時間7時半~18時半まで幼稚園はやっています。延長保育は1時間100円です。
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:452958 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強は小学校で習う程度の少し高度なものも教えてくれます。制服のたたみ方などしつけもしてくれます。温水プールがあり、運動能力もかなりつきます。給食は出ますが、はしやスプーンは持参します。
-
方針・理念幼児のうちにいろいろと身につけさせると驚くほど上達するので、ちょっと難しいものでもどんどん教えてくれます。授業参観ではその成果を見て驚きました。
-
先生毎朝幼稚園バスが来ますが、先生が元気に挨拶してくれます。教室や体育館はきれいに名前が貼ってあったり絵が飾ってあったりして楽しく過ごせるよう工夫されています。
-
保育・教育内容延長保育は有料でできます。夏休みや冬休みも預かってくれる日があります。夏休みは三日位無料で預かってくれる日があり、弁当を持っていけば一日中見てもらえるので、親も息抜きができてよいと思います。
-
施設・セキュリティ門の前で園児が道に飛び出すことがあるので、お迎えのときはその都度少しだけ開けるようにしています。
-
アクセス・立地毎年園のいろいろな行事の係になるので、園に何回も行くことも多いです。でも車で5分くらいなのですぐ行けて便利です。
保育園について-
父母会の内容授業参観の後体育館に集まって、園の活動報告などを聞きます。その後質疑応答があります。
-
イベント毎年クリスマス発表会があります。他にはバザーや遠足、納涼祭や運動会、かるた大会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったことと、見学に行って子供が楽しそうだったからです。
投稿者ID:1649921人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価石井方式の漢字教育とよこみね式で運動を取り入れていて、教室でも読み書きカードなどいろいろしているのですが、子供たちが飽きないようにしているのがすごいです。競争心がでるようにしてくれて、勝ったり、負けたり、両方を経験できるように先生がしてくださるのでいい感じの競争心がつきます。
-
方針・理念石井方式の漢字があるので年中から難しい文を教えるのですが、親が教えれば絶対覚えないだろうと思うのですが、園だと楽しく覚えさせるので、帰ってきた子供がブツブツ言っているのに驚きます。子供の暗記力すごいです!!
-
先生とても明るく対応がいいです。子供たちも先生が大好きです。こども園になり先生の人数も増えたので、以前よりしっかりみてくれていると思います。親の質問にもしっかり応えようとしてくれます。
-
保育・教育内容こども園になったので長期休みも預かってもらえます。平日も18時30まで預かってもらえるので保育園を変わらないかなと思います。
-
施設・セキュリティ門に手ではずせる鍵しかついていないのですが、入ってすぐ前に職員室があるので、誰が入ってきたか先生がすぐ気づきます。
-
アクセス・立地上武の信号を曲がりすぐの場所なので通いやすいと思います。遠方から通わせている方も多いです。
保育園について-
父母会の内容保育参加の後に先生からの報告があり保護者だけあつまります。行事の係りを1つします。
-
イベント春の親子遠足、夏休みの納涼大会、秋の運動会、冬のクリスマス発表会、できる年は餅つき大会です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園に預けていたのですが、2年目に子供が毎朝泣き始め・・昼寝が嫌だったのと先生が合わなかったのと。それでちょっと鍛えてもらいたいと思い、こちらの園を志望しました。漢字教育は昔から有名だったようですが、後から知りました。結果的にはよかったです。
投稿者ID:137315 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価漢字教育や短歌記憶など、自然とおぼえるように教えてもらえるので、子供たちも遊びながら教養が身についていくと思います。
-
方針・理念漢字教育を早くから取り入れてそれを変えていないところがすばらしいと思います。また、体操も子供たちの可能瀬を十分に引き出してくれると思います。
-
先生元気な先生が多くとてもハツラツとしていていいと思います。ただ入れ替わりがちょっとあったようで残念です。
-
保育・教育内容夏祭りやもちつき大会など、イベントにも力をいれているので親と一緒に楽しめるところだいいと思います。特にクリスマス発表会はすばらしいです。
-
施設・セキュリティ門が常にしまっていて先生の部屋も門の近くにあるので外部からの侵入はふせげるようになっているのでとても安心です。
-
アクセス・立地市街地からすこし遠いので送迎は不便ですが、バスで送迎があるので問題ないと思います。
保育園について-
父母会の内容園長先生からの教育方針案内
入園に関して-
保育園を選んだ理由温水プールがあるのが特徴でした。
投稿者ID:155229 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園では、漢字や掛け算などの勉強や側転や片手側転などの体操が学べます。課外授業もたくさんあり、さらに向上できます。園庭はあまり広くないのですが、遊具はそろっています。
-
方針・理念子供は教えれば素晴らしい才能を開花させることができると、高度な教育を充実させようと努力しています。幼児でもこんなことができるのだと驚かされます。
-
先生先生が熱心に指導しています。皆明るく挨拶しています。園のバスでも子供に一人一人挨拶してくれます。
-
保育・教育内容低料金で延長保育をしてくれます。夏休みなどの長期休みも預かってくれる日があります。夏休みで三日間位無料で預かってくれる日もあり、水遊びをしてくれるときもあります。
-
施設・セキュリティお迎えのときも道路に飛び出さないように門を出入りするときだけ開けるようにしています。
-
アクセス・立地駐車場が広いので普段は送り迎えがスムーズにできます。住宅街の中にあり、治安では心配ないと感じます。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者の質問など
-
イベント運動会、遠足、バザークリスマス会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、子供が楽しそうだったため。
投稿者ID:475261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県前橋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園江木幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園江木幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園江木幼稚園 >> 口コミ