みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 倉賀野幼稚園 >> 口コミ
倉賀野幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価土地柄なのか、とてもゆったりのんびりしています。
子どもはお勉強なんかしなくていい、友達と一緒に好きなように遊ぶのが一番!
と思うお母さんにはとてもオススメです。 -
方針・理念あいさつがしっかりしています。
そして特筆すべきは食育!もっとアピールしてもいいのにと思うほどです。全給食ですがアレルギーにも対応してもらえます。 -
先生公立ゆえ、30代以上のベテラン先生やお母さん先生がほとんどなので、安定した保育がのぞめます。昔より子供の人数が減ったせいもあり、先生は子供達をよく見てくれています。
-
保育・教育内容私立のような、小学校へ向けてのお勉強は一切しません。とにかくよく遊び、どろだらけになってお着替えもたくさん必要です。
ですが、ALTの先生も来られたり、中学生の家庭科授業を受け入れていたりで、たくさんの体験ができます。
また、家庭からの廃材を好きなように使って、毎日たくさんの工作を持ち帰ってきます。 -
施設・セキュリティとにかく園庭が広いので走り回って遊べます。また、お山の上からは裏の高崎線が見えるので電車好きな男の子達にはたまらないようです。
セキュリティは、まぁ田舎なので普通ですが、正門も裏門も子供には開けられないようになっています。 -
アクセス・立地駐車場が周りにいくつかあるので車でも困りません。保護者のみの一方通行などのルールは入園時にきちんと説明されました。
年中になると朝の送りのみ正門でドライブスルーができます。園長先生が元気に迎えて下さり子供も嬉しそうです。
幼稚園について-
父母会の内容PTA役員は在園中に1度は必ず引き受けなくてはなりません。ですが未就園児がいる方は無理のない委員にしてもらえますし、小学校と比べたら、それほど負担ではありませんでした。
また一昨年前くらいから、決まったランチ会などはなくなったようです。子供を通じて仲良くなったママ達とそれぞれ自由に出かけています。多人数のランチが苦手な私にとっては助かりました。
-
イベント夏祭り、運動会、芋掘りとお芋パーティ、音楽会、クリスマス会など。
運動会は私立に比べるとだいぶ物足りなさを感じますが、午前中で終わるのでお弁当の手間がなく助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由色々な幼稚園の話を聞きましたが、何をおいても給食技師さん達の熱心さ、それによる給食のおいしさが一番の決め手でした。
実際、できたての給食を食べながらうちの子は好き嫌いが減りました!
投稿者ID:2768942人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを通して、人格の形成や人との関わり方を身につけられたように感じます。担任以外の先生方も、子供のことをよくみてくれました。ただ、お勉強に力を入れたいなら、お勧めしません。
-
方針・理念ごく一般的な公立幼稚園で、これが目玉!!というものはないと思います。完全給食で、お手頃な保育料で預かってもらえます。
-
先生わが子が在園中は、ベテランの先生方ばかりで安心できました。いろんな子供たちを指導してきた経験からなのか、カリキュラムを、柔軟に組み替えていた印象があります。
-
保育・教育内容多くを求めず、高くを望まずといった感じでしょうか・・・どの子もみんな、無理なく過ごせるようにしてくださっていると思います。
-
施設・セキュリティセキュリティはかなり緩いと思います。しかし、不審者情報などは、保護者間の口コミで迅速にキャッチできます。
-
アクセス・立地送りは車や自転車でも問題ないです。徒歩の方もみかけます。迎えは、ガレージの確保が難しいようなので、車はお勧めできません。
幼稚園について-
父母会の内容年に一度、ランチ会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近かったので。
投稿者ID:152746 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので、私立よりお安い保育料で完全給食なのは魅力だと思います。ベテランの先生が多く、安心して子供を預けることができました。PTAの役員を引き受けてなくても、イベントがあれば、お手伝いで園へ行く機会が多い親御さんもいるので、それを、どうとらえるか?・・・保護者用のガレージが公園になってしまってからは、マイカーで送迎をしてる親御さんは車を停める場所に苦労してるようです。
-
方針・理念特に気にしていませんが、子供らしく明るく元気にのびのびと・・といったかんじでしょうか豪快に園服を汚すことが多く、わかりやすく記名した着替えを持たせるようによく言われました。
-
先生担任の先生はもちろん、それ以外の先生方や、事務員さん・給食の調理技士さんも子供たちの顔や名前をよく覚えていてくださってて、子供の様子をよくお話ししてくださいます。
-
保育・教育内容延長保育はありません。保育時間も、長くはないと思いますが子供の様子をしっかり見て、カリキュラムをアレンジしてくださってるように思います。
-
施設・セキュリティけして充実してるとは言えず、歴史を感じるといった施設です。セキュリティに関しては、先生や親御さんからの情報が早くまわります。
-
アクセス・立地特に不便なことはないと思います。周辺に、お子さんがおられるお宅が増えてきているらしく入園の時の抽選の倍率が高いこともあるそうです。
幼稚園について-
父母会の内容年に1回くらい、ランチ会がありました。
-
イベント運動会・夏祭り・遠足のほか年長さんは、プラネタリウムや交通公園に行きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近くて、保育料がお手頃なので。
投稿者ID:103060 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が、年配の方が多く、指導がしっかりしていています。園庭が広いので、のびのびと園児たちは遊べます。完全給食で、園で作っているので、とてもおいしいです。
-
方針・理念それぞれの個性を尊重してくれます。ほめながら指導してくださるので、子供の自尊心がはぐくみます。明るく元気がモットーです。
-
先生年配の先生が多いので、経験がとても豊富で、トラブルの対処がとても上手です。きさくに話しかけてくれる先生が多いので、不安が解消します。
-
保育・教育内容保育時間は、しっかりみてくださるので、安心してまかせられました。季節行事もあり、楽しみながら過ごせます。
-
施設・セキュリティ門扉には、施錠がありますし、防犯カメラの設置もありますので、安心して過ごせます。朝は、園長が門で立っていてくれます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、道路が狭いので、運転には注意が必要になります。比較的、混雑する道の近くなので、余裕をもって来たほうがいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生から、園での様子をお話いただきます。
-
イベント運動会、遠足、お祭り、歌や劇の発表会、クリスマス会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、広々した園庭が気に入りました。子供は、走るのが好きなので。
投稿者ID:101459
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県高崎市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、倉賀野幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「倉賀野幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の幼稚園 >> 倉賀野幼稚園 >> 口コミ