みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 高根沢第二幼稚園 >> 口コミ
高根沢第二幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がのびのびできる幼稚園です。今の時代,ご飯中お腹が痛くなっても全部食べ終わるまで行かせない厳しい幼稚園や保育園などがありますが,この幼稚園はそんな事なく,子供達の笑顔がいっぱいな幼稚園です
-
方針・理念去年まで制服があったのですが,子供は汚れるもの!という考えで制服は今年から無くなりました。沢山汚れれば汚れるほど「たくさん遊んだね~」と笑顔で褒めてくれます。
-
先生子供達の様子を細かく教えてくれます。子供に何か気になることがあると「最近お家ではどうですか?」など気にかけてくれ,本当に安心します。
-
保育・教育内容月に1度からだあそびや造形教室,音遊びなどがあります。からだあそびでは体操教室の先生が体を使うさまざまな遊びをクラスでやったり,造教室では父の日に絵具で塗ったTシャツをパパにプレゼントしたり..子供は凄く楽しみにしています
-
施設・セキュリティセキュリティは良いとは言えないかもしれません..。完璧に閉めるのって無理ですよね。からだあそびの先生が男の先生であったり,バス運転手の方も男の方であったり,常に園に頼れる男性が何人かいるのでそれは安心します。
-
アクセス・立地園のバスも遠くまで出ているのでアクセスは問題ないです。結構大きなバスで絵もカラフルなので子供は喜んでます
幼稚園について-
父母会の内容6月ぐらいに毎年保護者参観があるのですがその後に係りを決めます。1年のイベントの中で1家庭につき必ず1つ係りをやらなければなりません
-
イベント6月の土曜日に保護者参観があります。運動会は10月で冬は発表会があります。あとは強制ではありませんが平日に参観できるものがあったり,ハロウィン祭りがあったりなどです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近くだったので必然的にここに入れました。でもこちらの幼稚園にしてほんとに良かったと思います。
投稿者ID:309706 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家からの近さだけで入園しましたが、不満は殆どありません。園のホームページに毎月クラスごとの写真がUPされるので、子供の表情で園の良さが伝わってきます。
-
方針・理念良くわからないけど、子供が入園後に大きく成長したので、不満が余りありません。友達が出来て楽しく通園しています。
-
先生副園長先生が元気に挨拶してくれます。他の先生も明るく挨拶してくれます。先生が良いのは、子供の様子で判ります。
-
保育・教育内容工作がとても多いのが良いです。入園時に、とても良く切れるハサミが配布され、ケガをしないか心配でしたが、参観日に先生の様子を見て安心しました。
-
施設・セキュリティ幼稚園の砂埃がスゴイ時もあるけど、人工的な物よりはずっと良いと思います。遊具は少ないが、先生の目が行き届かなくなると事故になるので、現状レベルで可とします。
-
アクセス・立地我が家は、園からとても近いので、とても便利です。遠い人は3台のバスで通園して来ています。
幼稚園について-
父母会の内容まだ参加していません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近さだけで選んでますが、カンガルー保育(2歳児対象)から参加してとてもアットホームに感じてます。
投稿者ID:1553051人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も明るく親身になって接してくれます。子どもが楽しく通っているので非常にいい幼稚園だと思います。
-
方針・理念大切なのは心とからだ…いっぱい笑って、いっぱい泣いて、いっぱい楽しんで。子ども達に『感じる事』『気づく事』の大切さを伝えたい。という方針が良いです
-
先生行事の準備など熱心で、いつも感心してしまします。また、ひとりひとりに気を配ってくださいます。よく目が行き届いていると思います。
-
保育・教育内容工作やお遊戯など子どもの成長を常に感じられます。できなかったことがいつのミニ化できるようになっていて、いつも感謝です。
-
施設・セキュリティ高台にあり、送り迎えのバスなどセキュリティはしっかりしていると思います。関係者以外近寄りにくい感じになってます。
-
アクセス・立地市街地にあり、バス、車で行きやすい場所にあります。駐車場がもっとおおければと思いますが、イベント時以外は不便を感じません。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会というのはない
-
イベント遠足、運動会、お祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育で子どもが気に入ったから
投稿者ID:1052412人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、高根沢第二幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「高根沢第二幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 高根沢第二幼稚園 >> 口コミ