みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園しずわでら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
園児をのびのび伸ばそうとしてくれる幼稚園
2021年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価2020年に園長が変わりました。それにともなってか主に事務的な体制が変わってしまいました。バスは前月半ばまでに頼めば翌月から頼めたのが学期毎変更にくくられ、給食費は日割から月定額、配布物は不親切な内容が多く、保育料無償化にともない給食費やその他設備費等が増額。入園はしたが、これから家族がより増えること前提で融通がきくことも後押しして入園を決めたので入ってから改悪されてしまったのがとても残念です。事務的には楽になったのかもしれないが保護者にとっては無償化以外の部分で出費が増えているので良評価から並へ変更せざるをえません。幼稚園の理念にというよりも前園長先生のお考えや雰囲気に賛同していたと感じました。これから以前よりさらに良くなっていただけることを期待して星3としました。
-
方針・理念主に仏教。毎月の園便りにその月その月で頑張ろうとしている内容が書かれていて子供たちも先生も応援したくなります。
-
先生何かあったら聞いてくださいとどの先生も親身に話を聞いて下さいます。子供に対しても見る限り丁寧な対応で接していただいています。疑問や不満に感じる指導は電話、メール、先生に相談とあらゆる方法で伝えやすい環境ではあると思います。
-
保育・教育内容運動会や発表会等イベントがあるとその準備の練習になることが多いが、基本的には毎日違う内容で子供も幼稚園でやったことを楽しそうに話してくれるのでその点は安心しています。
-
施設・セキュリティ正門はセキュリティカードがないと基本は自由に入れないようにはなっています。セキュリティが完璧かと言われれば勝手を知ってしまうとそうでない部分もあり、良いか悪いかの判断は人によります。
施設自体は新しくはないが綺麗を保つ努力を感じます。
園庭は子供たちが皆出ていると狭そうに感じますが、当の子供たちはそれぞれ楽しそうにぶつからずに遊べています。先生方も各学年の先生がそれぞれ監視しているので頼もしく思います。 -
アクセス・立地畑を抜けたり果樹園の細い道を通ります。初めは入り口の道が細くて場所もわかりづらいです。大通りに面してるわけではないのでその点は安心して運転できます。
保育園について-
父母会の内容コロナのおかげでほとんどありません。通常もそれほど多くはないと前園長先生からは聞いていました。
-
イベント大きなものは発表会、運動会。三学期半ばに作品展があります。運動会はコロナのおかげである程度学年毎の開催だったので以前より混まず、これからも続けてほしい部分です。
-
保育時間春夏冬休日それぞれ1~3号認定別に決まっています。我が家は1号なので8:30~15:00にしてもらっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由前述通り。先生方が保護者の声を聞こうとする姿勢を感じるのはとても良い部分だと思う(それが実際に改善に移るのかは別問題ではあるが)。
他に検討していた近場2園(OF幼稚園→見学希望で電話に出た職員がため口で話してきた挙げ句見学されるのをあからさまに嫌がられたため電話以来プレ不参加候補除外。OM幼稚園→綺麗ではあるが園児が大人の言うことに操られて良い子を強制している印象。毎週のプレで保育園と思われる幼子対象の園舎から同じ先生が園児を怒鳴る声が聞こえてきた)の印象が悪かったためこの園を選んだ。入ってからわかったマイナス印象、変更点が多いのでそこは運もあるのかと感じる。入園する幼稚園を選ぶ際、実際にプレに参加、見学をしたが可能ならばすでに入園されている保護者に幼稚園の良いところ悪いところを聞いた方が有力な情報を得られると思う。
先生方は基本挨拶をすすんでして下さるような方が多い。入園前から子供の名前を覚えていて下さる先生もいたので安心できた。
初めて入園する保護者にはわかりづらい案内内容が多いのでそこはこれから是非改善していただきたい。卒園する頃には星5にしたいと思える変化が続くことを願う。 -
試験内容ありません。入園申し込み日に書類を持って提出。
投稿者ID:7208602人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
音楽や絵を教育に取り入れ、遊びながら学ぶというスタンスで継続しています。英語教育や水泳、オプションとはなるもののYAMAHA教室等も併設しており教育という面から見ても幅広くやっていると思います。0歳児から預けることができ、5時以降も預かってもらえます(別料金)。いわゆる英才教育という感じではありませ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
2020年に園長が変わりました。それにともなってか主に事務的な体制が変わってしまいました。バスは前月半ばまでに頼めば翌月から頼めたのが学期毎変更にくくられ、給食費は日割から月定額、配布物は不親切な内容が多く、保育料無償化にともない給食費やその他設備費等が増額。入園はしたが、これから家族がより増えるこ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園しずわでら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細