みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園野ばら幼稚園 >> 口コミ
認定こども園野ばら幼稚園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園らしく教育内容が充実していて信頼できます。しっかりした信念のもとで園長が先生方を引っ張っているのが親の目線からも分かるので安心して任せてます。
-
方針・理念歴史がある幼稚園なので教育に熱心で、子供たちもいきいきと課題に取り組んでいるのが分かります。絵をかいたり工作の時間も多いのでこの年の子には、創作意欲を育ててくれていていいかなと思います。
-
先生一人ひとりよく見ていてくれて、いろんな先生と時々話す機会がありますが、うちの子のこともちゃんと覚えていてくれていてうれしいです。
-
保育・教育内容こども園として今年4月からがらっと変わってその直後に入園したので、当初先生も戸惑っていたといっていましたが、朝から夕方6時過ぎまで安心して預けられます。毎日必ず給食が出るので助かります
-
施設・セキュリティ新しい校舎が増設してピカピカなのでとても満足。園内も広くて園庭も毎日楽しく遊んでいるようです。セキュリティも特に不安はありません。
-
アクセス・立地入口がいつもぬかるんでいて一歩通行しかできない狭い道路なので朝夕の迎えの時はいつも気をつかいます。園の目の前の駐車場もせまいので、時間によっては満車。
保育園について-
父母会の内容直近のものは体操の見学でした。そのあと、全父兄を集めて、著名な方を招いての講演会に出席しました。なかなかない機会なので充実していました。
-
イベント年長のみお泊り保育。運動会、夕涼み会、文化祭、お遊戯会、祖父母の会、父兄同伴の遠足など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由フルタイムで仕事していて以前の幼稚園は延長保育や長期休み中の預かり保育がそれほど充実していなかったので、市に保育園の申請をしたら、今年4月から認定こども園になった今のところを紹介してもらいました。幼稚園から保育園は正直抵抗があったのですが、幼稚園という機能に保育園の良いところをプラスして、収入に応じた保育代なので変更して本当に良かった。
投稿者ID:1384101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい幼稚園です。園長先生が子供が大好きな先生です。子供たちも園長先生が大好きです。
様々な遊びや活動の経験をさせてもらえるので、人生経験が豊かになると思います。
年長の時期には小学校入学の準備で文字などの練習もするので安心できました。 -
方針・理念園長先生がとても素晴らしいです。とてものびのびとさせてくれる幼稚園です。季節の行事や体験をさせてもらえる機会がたくさんあります。先生方もあたたかい目で子供たちを見てくださいます。
-
先生幼稚園で身に付けてほしい基本的な生活習慣など、とても熱心に指導してくれています。保護者に対しても気さくで、子育ての悩みなど気楽に話せる感じでした。
-
保育・教育内容じょうぶなこころ、やさしいこころ、かんがえるこどもを教育目標にしているそうです。朝から外遊びもたくさんさせてもらえるし、色々な場所に見学に行ったりして楽しそうです。
延長保育や長期休みの預かりもあります。 -
施設・セキュリティ園舎が増設されたので、保育室やトイレや冷暖房などとてもきれいです。セキュリティもちゃんとしています。園庭に子供が出るときは先生方が見守ってくださいます。
-
アクセス・立地園舎に繋がる道が少しだけ狭いので、車などは譲り合いながら通ります。車道も近いですが、騒音などもなく、日当たりも良く暖かいです。
保育園について-
父母会の内容どの保護者も、年間で一つは係りにつきます。年初めには総会があり、保育参観のあとにはクラスの保護者会があります。
-
イベント運動会や遠足や夕涼み会や保育参観や生活発表会やお泊まり会があります。
-
保育時間延長保育や土曜日保育や長期休みの預かりもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったからです。園舎がきれいだったのと、たくさんの人と関わりを持って欲しかったので、中規模の幼稚園を選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園のお友達がほとんど行く小学校だったからです。
投稿者ID:583291 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベント参加が多く子供たちにとっては楽しいようですが、親からすると完成度をあげての出演ならというかんじです。そこまで悪いとは思わないが小さなところで不満はある
-
方針・理念優しい心、丈夫なからだ、考える子供を保育理念としていてます。優しい心は、丈夫なからだは、比較的実感できるけど、考える子供にかんしてはなんともいえない感じがします
-
先生いいせんせいと微妙な先生の差があり親としては統一感がほしいと思います先生方は熱心に指導してくださいますが、あわないこにとっては少し辛く思うこともあるとおもいます
-
保育・教育内容教育面は他の園に比べると劣るところはあると思います課外授業は英語、体操、サッカー、ピアノ等いろいろあると思います
-
施設・セキュリティ園庭の水捌けが悪く、雨が降ると水溜まりがあるのがちょっと微妙ですが園庭はひろめで子供たちは遊びやすいと思います
-
アクセス・立地大通りに面していますが、騒音と言うほどのこともなく、保育室内は静かです裏には林があり虫取などが楽しめる立地にあると思います
保育園について-
父母会の内容年間理事があり、pta主催の模擬店などの話し合いなどがあります
-
イベント運動会遠足以外にも芋掘りや毎月お誕生日会があり、いろんなイベントをやっています
入園に関して-
保育園を選んだ理由大人数園児がいることで、社会性を身に付けてほしいということと、イベント等ごあるのがみりょくでした
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:344972人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県下野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園野ばら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園野ばら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園野ばら幼稚園 >> 口コミ