みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園梅ヶ原幼稚園 >> 口コミ
認定こども園梅ヶ原幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとしたところが魅力の幼稚園です。子供たちはいつも楽しそうです。
-
方針・理念遊びに力を入れており、子供たちが自主的にいろいろな遊びに取り組めるように気を配ってくれます。
-
先生みんなにこにこと明るい先生ばかりです。子供と同じ目線で遊んでくれたり、厳しくしかってくれたりとありがたいです。
-
保育・教育内容のびのび教育の園です。自主的に学べる子ならいいですが、受身で文字にあまり興味がない子などは、就学前に親のフォローが必要かもしれません。
-
施設・セキュリティ少し奥まった場所にあり、門はしっかりと施錠されています。車どおりが少ないので安全かもしれません。
-
アクセス・立地街中にあるのでアクセスしやすいです。駐車場も園のもので足りないときは近隣の駐車場を借りています。
保育園について-
父母会の内容年度初め、年度末に一年間の行事の確認が行われます。その後学年ごとの食事会が行われます。
-
イベント運動会や遠足があります。年長になるとお泊り保育が二回、電車に乗っての思い出遠足もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育方針が気に入りました。
投稿者ID:295150 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてものびのびとした園です。遊び中心なので勉強を熱心にやらせたい方には向きませんが、子供たちは毎日とてもたのしそうです。
-
方針・理念保護所の意見を尊重してくれ、細かい希望にもこたえてくれることが多いです。担任の先生とのお手紙のやり取りで、柔軟に対応してくれます。
-
先生こどもたちにはとても優しく、ニコニコと対応してくれます。しかるときにはしっかりと言い聞かせているようで、頼もしいです。
-
保育・教育内容特に勉強、ということはしていないようです。毎日の生活の中で友達とのかかわりを学ばせてくださるので、人間関係を充実させたい親御さんにはいいかもしれません。
-
施設・セキュリティ門は普通に閉じられています。最近では一斉メール配信などでさまざまな情報を配信してくださいます。助かります。
-
アクセス・立地街中にありますが、一本入ったところなので見つかりづらいかもしれません。自然が多く、虫取りも出来るようです。コンビニがすぐ近くにあります。
保育園について-
父母会の内容先生の話。
-
イベント毎年運動会、生活発表会があります。年長さんは二回お泊り保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびした雰囲気、保護者の希望を聞いてくれる園の姿勢に惹かれました。
-
試験内容簡単な親子面接です。少し話をしただけです。
-
試験対策特に何も必要ありません
投稿者ID:282603 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中で学んでいく園です。外部から専門の先生を呼んで、体操や英語なども教えてくれます。少人数でアットホーム、お友達関係もあまり悩みません。
-
方針・理念外遊びを頻繁に行っていますが、砂場の砂の入れ替えや遊具の拭き掃除など、かなり丁寧に行ってくれます。自然災害や天候にも気を使ってくれ、子供の安全を守ってくれます。
-
先生いつもにこにこ、優しいですが悪いことはしっかりと叱ってくれます。行事にも一生懸命取り組んでくれます。
-
保育・教育内容遊びの中で学んでいく、という方針なので、特別に文字を教えたり計算を教えたり、ということは無いようです。歌や踊り、鬼ごっこなどのルールは教えてくれます。外部から先生を呼んで英語や体操を教えてくれたり、ということはあるので、子供は大喜びです。
-
施設・セキュリティ保護者宛にメーリングリストを作っていて、不審者情報や天候の連絡、行司の変更など随時連絡がきます。園の門も普段は施錠してあるようです。
-
アクセス・立地大通りから一本入ったところにあります。車通りも少なく、自然が感じられ、ほのぼのとした雰囲気です。近くに駐車場もあり便利。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話。質問コーナー
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供の安全に気を配ってくださり、園や遊具の手入れをしっかりしてくださっているので入園を決めました。遊び重視のところも気に入りました。
-
試験内容簡単な面接のみ。試験、といっても質問受付や簡単な説明、というだけです。
-
試験対策特になし。気になることだけこちらから聞けばいいと思います。
投稿者ID:159982 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんのびのびと遊ばせてくれる幼稚園です。無理やり押さえつけるような教育はせず、文字はお手紙遊びで覚える、歌も遊びの中で…と、楽しくいろいろなことを教えてくれます。プールがあるので夏はとても楽しそうです。お預かりや学童もやっているので、用事があるときには便利。
-
方針・理念災害に関する考え方が好きなのでいいと思います。保護者の心配にも丁寧に向き合ってくださり、不満や不安な点があれば改善してくれます。
-
先生明るく優しい先生ばかりです。親の教育方針にも理解を示してくれる方が多いので、しっかり伝えればいろいろと気にしてくれます。
-
保育・教育内容遊びの中で学ぶ、という感じなので毎日とても楽しそうです。無理なお勉強はないようですが、英語遊びや体育遊びなど、専門の先生を外部から呼んでくださって遊び感覚で楽しませてくれます。
-
施設・セキュリティ普通です。変質者がそれなりに多い地域なので、不審者がいた場合は神経質なくらい細かくメールで知らせてくれます。
-
アクセス・立地木が多くて夏に毛虫がたくさん出る以外は特に問題なし。大通りから一本は行った道にあるので、車などの心配があまりないかなと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や園長の話、質問コーナー
-
イベント運動会、生活発表会、年長さんのお泊り保育やキャンプファイヤー、思い出遠足で都内まで電車で行く。夏はプールでドジョウつかみやスイカ割り、とても楽しそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達の子供が通っており、園の教育方針がいいなと思った
投稿者ID:1366401人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して行事がたくさんあります。クッキー作り、カレー作り(年長のみ)、ホットケーキ作りといった、食べ物を作ることも行います。年少中は、春に遠足があり、年長になると春の遠足、夏と秋にお泊まり保育、三学期に思い出遠足があります。
-
方針・理念園児の自主性を尊重する幼稚園です。先生が園児たちに、色々考える機会を与えます。話し合いをして、子供たちのルールができたり、お遊戯会の劇も、こういう風にしたらどうかなとお話にアレンジが入ったりもしました。
-
先生入園式の日には、先生方全員がすべての園児の名前を覚えてくれています!保育時間中のケガ、転んだだけで特に血が出ていなくても、帰りのバスの時に報告があり、夕方に担任の先生からその後大丈夫ですか?と連絡がきます。なので、けがに関わらず、体調が悪くなった場合もしっかりサポートしていただけるのでとても安心です。
-
保育・教育内容運動に力を入れているようです。カワイの体操教室の先生が教えにきてくれる日があります!外で遊ぶことも多く、うちの娘は鉄棒が好きでよく遊んでいたのですが、年中で逆上がりができるようになっていました。ただ、他の幼稚園のようにひらがななどはあまり教えないようです。
-
施設・セキュリティ正門は、しっかり施錠されています。暗証番号を押して解除するようになっています。もうひとつ裏手に出入り口があり、簡単なロックが二つついてます。大人は簡単に開けられので、ちょっと心配な点もありますが、もし不審者が入った場合でも、職員室を横切るか、職員室の中を通るかしなければ子供たちがいるところには行けないです。プールは、園舎とホールの建物の間にあり、道路からは見えません。
-
アクセス・立地小山駅の東口から、そんなに離れていなく歩いて行ける距離です。バスも通っているので、便利です。周りに富士通の会社や信用金庫、パン屋さん、ドラッグストアがあり、行事の際は駐車場を貸していただけます。
保育園について-
父母会の内容保育参観の後、大掃除の後などに懇親会があります。きょうせいではありません。クラスの役員になると、役員会がありますが、父母会だけのために集まるということはありません。
-
イベント六月にミニ運動会、秋に大運動会、12月にお遊戯会があります。その他にも季節の催し物(豆まき、餅つき、スイカ割りなど)がたくさんあります!年長のみ、三学期に座禅会といって、副園長の実家のお寺で、お話を聞いて座禅をしにいきます。その様子も卒園のビデオにおさめられています。(ビデオは購入したい人だけです)
入園に関して-
保育園を選んだ理由小規模で先生の目がしっかり行き届く環境が良かった。後、未就園児クラスに行ったとき、他の幼稚園よりもすごく楽しそうにしていた。子供が楽しく通えることが一番と思ったので、それが決め手となりました。
投稿者ID:293342
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県小山市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園梅ヶ原幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園梅ヶ原幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園梅ヶ原幼稚園 >> 口コミ