みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 鹿沼幼稚園 >> 口コミ
鹿沼幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的にみて、ここにして良かったと思っています。先生が良いです。親御さんの雰囲気も概ね良いです。幼稚園ながら、働くお母さんたちにも優しい保育時間だと思います。
-
方針・理念先生方はよっぼどのことじゃないと怒りません。園長先生もそのことをお話されてました。担任の先生方は明るく優しく、若いけどベテラン感があり子どもたちとしっかり向き合ってくれます。なので安心して任せられます。教育面でも生活のこと行事のことマナーやあいさつ、しつかり楽しく教えてくれます。
-
先生年少は二人の先生が見てくれています。プロなので、教え方は優しく的確です。先生だけどときに母のようにお世話もちゃんとしてくれます。
-
保育・教育内容英語の授業は年中から始まるようです。私としては年少から始められたらより良かったです。
-
施設・セキュリティ縦長の園庭を子どもたちは各々駆け回ったり遊んでいます。門には必ず先生がいます。幼稚園が始まれば鍵がかけられるのでひとまず安心です。
-
アクセス・立地町中なので用達しもしやすいです。混み合う時間でも送迎の車は譲り合いで停められます。
幼稚園について-
父母会の内容役員の方は立候補されていました。実施状況は把握しておりません。
-
イベント一月に一回ほどイベントがあります。そのために先生も子どもたちも練習したりしています。遠足、運動会、おいもほり、クリスマス会、夏休みには工作など作ってきて展示したり。四季折々の行事を楽しめます。
-
保育時間10:00-14:00までで、16:30から預かり保育で有料です。たしか300円。朝は8:30から開きます。7:30からの1時間はやはり預かり保育です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつか他の園も見ましたが、先生が優しいところ、感じのいいところが決め手でした。あとは鹿沼では昔からある歴史ある幼稚園だったこと。そして制服や帽子がとっても可愛いところです!
投稿者ID:5974961人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方がとにかく凄くいいと思います。
園長先生もとてもよい方で歴史がある幼稚園なのは間違いないですね。
のびのびと育てたいとか素直な子供に育てたいとかそんな感じの方におすすめです。 -
方針・理念校舎は新しくは有りませんがエアコン等の設備は有ります。
英語や算数に特化してるとかのタイプの幼稚園では有りません。歌や工作や友達との遊びを通して成長をはかる感じです。先生方は運動会や他の行事でも凄く一生懸命やって子供達の事を気にかけてくれてるのが良く分かります。他の幼稚園を何個も見た人もここが先生方の対応が一番良かったと言っていました。
給食とお弁当の日が有ります。なのでお弁当作りたくない方には向かないかも知れません。
-
先生授業参観でも皆席についてちゃんとしてました。
ちなみに家では落ち着きがなく動き回ってる家の子供が落ち着いて座ってたので凄いと思いました。
1人1人の様子を良く見ててくれて体調が悪いときとか助かります。 -
保育・教育内容英語に特化してるとかそういうのはないです。
工作やお絵描きがあったりするようで、作ったのを持って帰ってきたりします。授業参観では親子で何か作ったりしますね。お芋掘りなんかもあって子供は楽しいと思います。 -
施設・セキュリティビルの中では無く普通の街中にフェンスがあっての防犯なので万全かと言えば難しいと思います。
侵入者が悪意を持って武器などを持ってれば防ぐのは難しいでしょう。 -
アクセス・立地通園は自宅近くまで通園バスで迎えにきてくれるので問題はないです。周辺環境は鹿沼市の街中なので森の中とかが好きな人には向いてないですね。
幼稚園について-
父母会の内容鹿沼幼稚園の保護者は比較的楽なようです。
一部の役員の人達が運動会なんかの打合せをしたりする程度で負担はないですね。 -
イベント運動会や遠足(動物園や遊園地)や文化祭やお芋掘りやお泊まり保育や授業参観が有ります。
-
保育時間延長保育は有ります。
保育時間は8時~15時位ですね。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家族を含めて周りの人に鹿沼幼稚園に行ってた人がいたので自然にですね。無事卒園しましたが悪い所が全く有りませんでしたね。
投稿者ID:584135 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほとんどの先生がいつも笑顔で明るく対応してくれるため、子供たちも楽しく通園することができましたが、年間数回行われる園行事が数十年前から変わらないという不自然さはありました。園長のこだわりと聞いていましたが…
-
方針・理念身体的にも精神的にも未熟な幼稚園児1人1人に対して、繊細な気遣いをしていただき、無事に幼稚園過程を終了することができました。
-
先生ベテラン先生から新米先生まで、それぞれの個性で生き生きと保育にあたっていただいたと思っています。担任の先生以外も細かいエピソードを報告してくれたりと、好印象でした。
-
保育・教育内容登園してから降園するまで、おおまかな1日の流れは毎日同じようでしたが、時には英語や体操の時間も設けていただきメリハリのある園生活も過ごせました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会役員は経験していないので詳細は不明ですが…
役員の方はみなさん意欲的に楽しみながら取り組んでいた印象がありました。 -
イベント総合評価ランキングにも書かせていただいた通り、数十年前から年間行事に変わりがないのは残念でした…
-
保育時間少子化・共働きの時代のニーズに応えて、年々延長保育や夏休み・冬休みの長期休暇中の預かり保育は充実してきたと思います。
入園に関して-
試験内容入園願書の提出のみで入園可能です。
-
試験対策入園試験ありません。
投稿者ID:4518011人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちを伸び伸び遊ばせてくれていたようなので、良かったと思います。自主性を養ってもらえたと思います。
-
方針・理念よく見る・よく聞く(もう1つ有ったかも)と園歌にあるように、良く教えてもらえました。一人ひとりよく見ていてくれたと思います。
-
先生子どもたちの名前を自分のクラス以外もみんな覚えていてビックリしました。一人ひとりに関わってくれていたと思います。
-
保育・教育内容園庭が広くないので、外部会場をつかって運動会を開催していました。準備など大変だと思いますが、子どもたちは喜んでいました。
-
施設・セキュリティ建物自体は新しくないですが、子どもたちの安全を考えた造りになっていると思います。園庭も細かい砂利で覆われていて多少クッション性を感じました。
-
アクセス・立地駐車場が幼稚園の目の前に用意されていて、送り迎えの際に路駐をしなくても良かったです。川が近くにあったので増水した時は少し心配でした。
幼稚園について-
父母会の内容リーダーシップを取ってくれる保護者がいて助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生や園の雰囲気もよく、思想的にもフラットだと感じたので鹿沼幼稚園にしました。
投稿者ID:156437 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの幼稚園は先生方が皆明るく元気な先生で、話しやすい先生ばかりです。子供についての相談事などがあると親身になってくれるので大変信頼できます。良く褒め、出来ない事には励まし、出来るまで指導してくれる。沢山の、出来た!が子供達は味わえると思います。
-
方針・理念良く見る・良く聞くという園の方針どおり、人の話にきちんと耳を傾ける事が出来るようになります。あいさつもきちんと出来るようになります。お友達を大切にし、助け合いを教えてくれます。
-
先生先生はいつも明るく元気があり、話しやすい先生ばかりです。相談事、悩み事には大変親切に対応してくれます。
-
保育・教育内容年中さんからは、英語教室、年少さんから体育教室があり、その他にも、子供たちが楽しめるイベントがあり、とても、充実しています。春は子供の日、夏はすいか割り、プール、秋にはおいもほり、運動会、冬はクリスマス会、ひな祭り会、発表会もあるので、子供の成長が随所で見られます
-
施設・セキュリティ程よい広さの園庭で、てつぼう、ブランコ、滑り台、砂場、その他、三輪車やボールと沢山の遊具があり、毎日子どもたちは帰る時間ギリギリまで遊んでいます。女の子はお花を集めたり折り紙をもらったり、男の子は虫探しなどをして園庭で遊んでいます。セキュリティ面は、先生方全員が防犯ベルを所持していて、いつでも警察への通報が出来るよう連動された機械を持ち歩いています。開門時間以外は、門に施錠されているので不審者対策はきちんとされています。
-
アクセス・立地近所には、大きなスーパーや道路があるので、アクセスには大変便利です。交通量も多くないので幼稚園へは出入りが不便ではありません
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、運動会や夏祭り、おいもほりなどのお手伝いをしたり、お手紙の製作、お金の管理、入園、卒園式の段取りを考えたりします
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、その時困っていたことについて、親身になっていただき、幼稚園に入れば、今まで、心配だったことも成長していけますと言っていただけ、とても、頼りがいのある園だと思ったので入園させた
投稿者ID:1607961人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に勉強や運動に力を入れているわけではないと思いますが、楽しく過ごせると思います。子供は楽しんで通ってました。
-
方針・理念園長先生が毎月給食のメニューを決めてくださっているみたいで、栄養とバランスがよく考えられていたと思います。
-
先生違うクラスの先生も子供の名前をちゃんと覚えていて声をかけてくれるので、子供は先生方が大好きでした。
-
保育・教育内容教員資格を持ったネイティブの先生が英語を教えてくださるので、子供はとても楽しく英語を学んでいたようです。
幼稚園について-
父母会の内容園の方針でママのみ役員をされてました。
-
イベント運動会やクリスマス会、おひな祭り会などありました。
-
保育時間帰りのお迎え時間が細かく指定されてなかったので、その日の都合にあわせてお迎えに行くことができ良かったと思います。
入園に関して-
試験内容ギリギリの申込みだったので通常の場合は分かりませんが、園長先生の面接がありました。
-
試験対策特に対策はしなくても大丈夫だと思います。
投稿者ID:452383
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県鹿沼市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、鹿沼幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鹿沼幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 鹿沼幼稚園 >> 口コミ