みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園大平みなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親子で育ててもらえたこども園でした。
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野菜作りや収穫もできたり、土に触れる事もできたり、先生方が本当に頼れる
園庭が広くて、芝生があり 季節も感じられる。
年少、年中、年長とそれぞれその年に楽しめる内容で行事もあったり、常に子どもは楽しく過ごしていた。
リトミックがあったり、パソコンで絵本作りしたり。 -
方針・理念常に子どもの考えを優先させて、小さい子どもにも悩ませたり、親の意見にもきちんと対応して、考えてくれるので、親も一緒に成長出来た。
-
先生子どもがたくさんいても、先生みんなフルネームで子どもの名前を把握しているし、親の顔も分かっているし、迎えの車まで分かっている。
-
保育・教育内容入園する前から、園の行事に参加出来たり、入園してからも卒園するまで、学校に行くようになっても大丈夫なように、生活スタイルをきちんと身に付けさせてくれる。
保育園について-
父母会の内容母親の行事参加だけでなく、父親との交流では体力を使ってあちこち自転車
-
イベント夏祭り 遠足 ピクニック 雪遊び(年長のみ)
運動会 発表会 バザー 芋掘り 自分たちで育てた野菜大根やピーマン 那須 などの収穫 お米の収穫たり。
-
保育時間保護者の用があれば、おやつ代を持たせて その日だけ延長保育出来たり。長期休みは、お弁当持たせて幼稚園でみてくれたり。半日でもみてくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他のお母さんがめちゃくちゃ良いと言っていたのと、入園する前に仲良し教室と言った、幼稚園の体験みたいな事があり、参加していて楽しくしていた。
-
試験内容特になかった
-
試験対策なし
投稿者ID:450500
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
野菜作りや収穫もできたり、土に触れる事もできたり、先生方が本当に頼れる
園庭が広くて、芝生があり 季節も感じられる。
年少、年中、年長とそれぞれその年に楽しめる内容で行事もあったり、常に子どもは楽しく過ごしていた。
リトミックがあったり、パソコンで絵本作りしたり。
【方針・理念】
常に子どもの考え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
バランスが良い園です。勉強や運動、様々なことに取り組んでいます。一人一人をきちんと見てくれます。給食は週4回ですが、求職はあまりおいしくないと思います。残り1回は家からのお弁当です。
【方針・理念】
きちんとよく見てくれます。子供たちが野菜を育てるなど、自然に接する機会も多いのが良いところです。原...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園大平みなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細