みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 足利さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
いっぱい外遊びをさせてくれる園です。
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良く呼びあえるように先生も園児の名前を呼び捨てで呼びます。ほとんど給食で月に一回だけお弁当なので楽です。
-
方針・理念自分の事はなるべく自分で出来る様に促しています、あいさつと返事が良くできるようにまずしむけています。
-
先生毎朝明るくあいさつしてくれますが、やはり、自分の受け持ちの園児には特別な声かけがあります。よいのか悪いのか…
-
保育・教育内容延長保育も普通にあり、おやつもでます。しかし、都合で半日保育があり、その時は延長保育がないので少し不便に思いました。
-
施設・セキュリティ扇風機が壊れたままで直してなかったです。エアコンは壊れてないとの事でしたが、一部屋だけ暑く、エアコンも壊れているのではないかと疑った事がありました。
-
アクセス・立地園の真ん前に広い駐車場があるので、送り迎えがしやすかったです。中には駐車場が狭く大渋滞している園も近くにあったので。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、役員にならないとないと思います。役員決めも園が個人的に要請してたのでらくでした。あまり、ないほうがいいですよね。
-
イベント年長はお泊まり保育があります。夏祭りやミニ運動会が ありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近かったし、固くるしそうじゃなかったから。
投稿者ID:165919
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生たちが園児全員の名前を覚えて性格まで把握をしてくれていて家庭的な園だった。明るい先生が多く、受け持ちのクラスでない子にも積極的に話しかけてくれる。
なによりも子供が楽しく通えて毎日泥んこで帰ってくるのがとてもうれしかったです。泥遊びも自由にできない園が増える中で、水も砂場も自由に使わせてもらえる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
他の幼稚園と比べてどこが優れているとかはっきり思い浮かばないが、自由な感じでのびのびしていたイメージなので。
【方針・理念】
方針や理念はあったと思いますが、覚えていません。堅苦しいイメージはなく、のびのびしていたので。
【先生】
いつも笑顔で明るい先生もいれば、少し暗い感じの先生もいました。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 足利さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細