みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 陽南幼稚園 >> 口コミ
陽南幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価幼稚園部は分からないが乳児部の仕事をしながら
預ける親にとっては不利な事が多い。
幼稚園の行事の為、休園になり度々家庭保育をお願いされる。
こども園になったばかりだからかすべてが幼稚園の考え方
2号、3号の親は働いていて預けているのでそういう事をもっと考えて
欲しい。幼保連携型認定こども園となっているが保育の良さはあまりなく、幼稚園のやり方そのもの主婦の人向きの幼稚園だと思います。
-
方針・理念絵本の読み聞かせに力を入れているようで、毎月園に置いてある絵本の貸し出しがあり、子供達が選んだ絵本を自宅に持ち帰って読むようになっています。また、ホールにも沢山の絵本が置いてあり
時間のある方はそこで子供と一緒に絵本を読むことができます。 -
先生先生は若い先生が多いように思います。
先生によって態度が違います。
ベテランの先生は、
朝は泣いていましたが、日中は元気に過ごしているので
心配されなくて大丈夫ですよとプラス面を言われますが、
若い先生は、今日はよく泣いていましたや、お友達とおもちゃの取り合いになっていましたなどマイナス面を強調されて
大変だったと言われているようで
預ける側としては不安になる事が多いです。
また、お迎え時に1日の出来事を話して下さるのですが、
今日は寒かったのでホールで遊びました。と一言だけ
でさようならーとそれだけと言う日も多いです。 -
保育・教育内容乳児部は大変だからか?行事の内容が省かれる事が
多いです。普通の保育園であるお遊戯会なども幼稚園部だけ
で、小さい時しか見られない可愛い姿を見る事はできません。
夏祭りとかいらないのでお遊戯会や保育参観をして欲しい。 -
施設・セキュリティセキュリティは十分とはいえない。
-
アクセス・立地駐車場は広く使いやすいが、立ち話をしている幼稚園部の
親が多く、危ない
遊具は子供達が喜ぶものが多く、充実しているほうだと思う。
園庭には家庭菜園もあり、収穫した物を給食に出されたりする。
幼稚園について-
父母会の内容仕事で参加した事がない為不明だが、4月に父母会総会
が行われている -
イベント夏祭り、運動会、観劇会、保育参観、お餅つきなどあるが
乳児部は夏祭り、運動会くらい -
保育時間開所時間は朝7時~夜7時
土曜保育、延長保育あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園の習い事リトミック、体操教室、英会話教室などに魅力を感じ、小さいうちからのほうが入りやすいと思い入園しましたが、仕事をしながら預ける乳児部には不利な事が多い為、普通の保育園に入れれば良かったと後悔しています。
投稿者ID:812372 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備や先生も良く、安心して預けられます。
ただ大きい園だから仕方ありませんが、決まりが多く融通がきかない所があります。
行事の連絡がギリギリなことも。
お弁当は週一回。
放課後に園内でできる習い事もあります。
放課後や長期休みの間は預かり保育もあるので、共働きでも通わせられます。 -
方針・理念読書を薦める割に、貸し出しが月に一度しかありません。好きなときに借りられるといいのにと思います。
-
先生とてもよくしてくれていると思います。子供も先生が大好きです!
-
保育・教育内容月に1、2度ですが英会話や体操があります。楽しんでいるようなので、もう少し多くてもいいのでは、と思います。
-
施設・セキュリティ設備はしっかりしています。セキュリティは、保護者を装えば誰でも入れてしまうと思います。
-
アクセス・立地家が遠くても園バスがあります。駅からは遠いですが、バス停からは歩けます。
幼稚園について-
父母会の内容親子の自己紹介がメインです。回数は少なく、参観の後など参加しやすいタイミングであります。
-
イベント遠足、参観、夕涼み会、運動会、発表会など一通りあります。
その他園児だけのイベントもあります。
(毎月のお誕生日会など)
イベントのあった日は家でたくさんお話してくれるので、
楽しかったのが伝わります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いの口コミで。
見学すると園も綺麗で、一緒にいた子供が「ここに通いたい」と目を輝かせていたから。
投稿者ID:204212 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学ぶこと、運動、芸術、遊びなどはバランスがよさそうかな。給食は週4回、週1回のお弁当。給食室があるので温かい給食をいただけると思う。そしてみんなと同じ給食を食べて苦手なものが克服されてきた。そして完食できるとご褒美スタンプが手に押され全部食べられたことに喜んで報告してくる。週1回のお弁当で何が食べてこられるかなと子どもの食に対して意識もできると思う。絵本、食育の講話もあり親も一緒に学べると思う。また地域のお年寄りの施設訪問もあって核家族生活が多いと思うのでいい取組だと感じた。
-
方針・理念子どもらしくのびのびいきいきと…親師一貫、教師と親で子どもの成長を見守ったり、子育てのヒントをもらいながらできるのでは。月間目標もたてられご指導されているようでお便りでお知らせもある。
-
先生全員の先生が子ども達の名前を憶えてくださっている。またバスの先生も毎日違いとても良いなと感じます。クラス便りもあり、毎月担任の先生方は大変だと思うが子ども達の活動、来月の予定の確認も出来て感謝している。
-
保育・教育内容延長保育、長期の休みの預かり保育もあるようだ。年少はリトミック教室を今年度より導入したようだ。あとは外部からの指導で英語、体操教室がある。毎月絵本の貸し出しもあり子ども達が気に入った絵本を持ち帰れるので以前より絵本にも興味を持ってくれるようになりうれしい。
-
施設・セキュリティ警備員がいる。園舎の正門の施錠が子どもには届かないところもあり勝手に子ども達が出ることへの対策もできた。また最近では防犯ビデオの設置で不審者侵入を確認できるようになった。
-
アクセス・立地大通りに面していないので交通量は少なめなので多少安心だが、駐車場が細い道を渡り向かいに園舎があるので不安もある。また天候が悪い日の送迎は不便。傘いらずで送迎できるのは理想。
幼稚園について-
父母会の内容入園ご3カ月ぐらいは講話、保護者面談、クラスごとのママ会食会。次男のクラスはライングループで役員の方が中心に情報発信もしてくれるのでありがたい。
-
イベント夏休み中に夕涼み会、年長組のお泊まり保育などがありいい経験ができそう
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近めでバス送迎、給食あり。2つの幼稚園を見学して二人の子ども達が揃って陽南幼稚園と言ったのが決めて。、
投稿者ID:136116 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生が多く、親身になって保育してくれます。お歌やお遊戯、製作など子どもたちが伸びやかに楽しく過ごしていました。
特に良いと思う点は、誉めるときやさようならするときに先生が子どもをぎゅーっと抱きしめてくれるところです。愛されていると感じることができ、子どもたちは安心して先生を信じることができるんだと思います。
卒園式では多くの子どもたちが泣いていました。それだけ幼稚園での生活が楽しく良いものだったのでしょう。
先生方には感謝の言葉しかありません。幼稚園での生活が初めての集団生活となることもあり、いつまでも忘れられない思い出になると思います。 -
方針・理念子どもたちをおひさまっことして、ひとりひとりの人として扱ってくれるのがありがたい。
-
先生先生たちはいつも笑顔で、子どもたちの目線で対応してくれていてありがたかったです。
-
保育・教育内容お歌やお遊戯だけでなく、季節に合わせた製作を行い、またひらがなの練習、英語教室もありました。
幼稚園について-
父母会の内容クラスの中で3人ほど役員を選出し、役員を中心に活動していましたが、他のかたも行事等でお手伝いをしていました。
-
イベント役員を中心に子どもたちのことを考えて行われていましたので、子どもたちは喜んで参加していました。
-
保育時間通常9時から14時まで。延長保育は午後6時まで預けることができます。
入園に関して-
試験内容先生と親子での面接がありました。
-
試験対策特に必要ありません。
投稿者ID:448410
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県宇都宮市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、陽南幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「陽南幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 陽南幼稚園 >> 口コミ