みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
常識的なことを学べる園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校に入学した時に、きちんと座っていられる教育をしてくれています。特別教室、(バイオリン、ピグマリオン、コンピューター、英語、体操教室)を取り入れていて、子供が遊びながら学べる環境を作ってくれています。
-
方針・理念バランスのとれた教育活動を理念に考えているようで、しつけ、遊び、勉強をバランスよくカリキュラムに取り入れ指導しています。
-
先生先生は基本優しく厳しくの先生が多いです。先生、全員が園児、園児の保護者の名前、顔を覚え、挨拶もきちんとしています。
-
保育・教育内容延長保育、長期休暇の預かり保育もあり、長期休暇はその日ごとにやることが決まっていて、夏祭り、などのイベントがある日は、大勢の参加者でいっぱいです。
-
施設・セキュリティ園に不審電話などがあった時、警察が防犯のためにいてくれたり、園バスに覆面の警察官が後送してくれたり。安心して子供を預けられます。
-
アクセス・立地田舎なので皆、お迎えは車が多く、駐車場が足りなくなってしまうこともありますが、何とか工夫しておけています。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由未就園児のプレスクールに行っていて、先生や教育方針を見極めて決めました。
投稿者ID:159455
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
欠席や連絡事項がアプリなのでありがたい。
同じ学校のお友達が多いので小学校は安心感はあると思います。
馴染めない子に対しての対応をもう少し配慮、親や他の先生と共有してもいいかな?と思いました。
【方針・理念】
行事(発表会)などで園長先生よりスクリーンで話がありますが、あまり自身の言葉ではなく、内...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 認定こども園まこと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細