みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 報徳会幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
アットホームな幼稚園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほめて伸ばす教育だと思います。
先生が一緒にたくさん遊んでくれるので子どもは毎日楽しそうに通園し、帰宅後は楽しそうにお話してくれました。 -
方針・理念情操教育に力をいれており、様々な経験ができます。
常に、励ましの声かけをしてくれました。 -
先生少人数制なので、担任以外の先生もすべての園児を見てくれています。
その日あったこと、話したこと、気づいたことなど、担任以外の先生から教えてもらうこともあります。 -
保育・教育内容通常保育内で、お作法教室、スイミング、体育教室を通年で行っています。
また、お散歩、園外保育、季節ごとの行事に加え、学年が上がるごとにできる行事も増えます。 -
施設・セキュリティ創立からだいぶ経ているので施設は古いですが、おかげで小学校にあがっても戸惑うことなく馴染めました。
-
アクセス・立地まわりはゴルフ場で、とても静かな環境です。
車の往来も多くはありません。
駐車場あります。
幼稚園について-
父母会の内容5~6の係りに別れ、一人一役です。
行事の前に準備やお手伝いで数日集まります。 -
イベント大きなものは、夏祭り、運動会、おゆうぎ会があります。
遠足は春と秋の2回でした。
他に、ドーナツやカレー作り、おもちつき、りんご狩り、おいもほりなどもあります。 -
保育時間通常保育は8時半~9時半登園、2時お帰りです。
延長保育は6時までで、時間によって、300円~800円くらいでした。
休日保育は在園時はありませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数制で、よく目が行き届いているように思えたからです。
月1回の未就園児クラスに参加して決めました。 -
試験内容園長先生との面接があります。
やさしい園長先生とお話して終わりです。 -
試験対策何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由同じ幼稚園から進学する同級生が複数人いたためです。
投稿者ID:584307 - 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
日本の伝統的な行事を中心に昔ながらの幼稚園教育をしてくれます。少人数の園なので、先生が全園児の顔と名前を覚えてくれています。
【方針・理念】
「げんきなこ・やさしいこ・かしこいこ」を教育理念として心身ともに健康で心豊かな子どもを育成してくれます。
【先生】
ベテランから若い先生まで、職員同士の連...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の幼稚園 >> 報徳会幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細