みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 学校法人明光学園ルンビニー学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
他の幼稚園では経験できないことができる
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価兄弟で通わせましたが、先生が担任以外の子供をしっかり把握し兄弟関係も把握して担任でなかった兄弟を誉めてくれたりした事は嬉しかったりしました。
-
方針・理念幼稚園ではなかなか経験ができないことを沢山経験しました。
山登り、マーチング、稚子の儀などなど
先生たちは一生懸命で、理事長先生も一生懸命な先生でした。園長先生も誠意のあるとてもいい先生でした。
小美玉市、石岡市から生徒が来ていてバスも出ています -
先生新任の先生は、多少物足りなさを感じましたがベテランの先生は一生懸命な感じです。
結婚して、出産しても復帰されている先生もいますので先生方も居心地はいいのではないでしょうか -
保育・教育内容平仮名、カタカナの練習は年少からしています。お絵描きも、外遊びも歌を歌ったり季節の行事などもやります。お茶も年長になったらあります
-
施設・セキュリティ滑り台や砂場、ブランコに砂庭などあります。
ホールもあるし、駐車場もあります
室内に大きな木の滑り台やお人魚などもあります。 -
アクセス・立地バスもあるし、送迎にしても駐車場はあります
園長保育もできます。
保育園もとなりにあります。
保育園側も遊具も充実しています
保育園について-
父母会の内容総会があります。
あと、ハンドメイド教室があります
未修園児が遊びに来たりできます。
ベルマークなどの委員会もあります -
イベントマーチング、稚児の儀、音楽&劇発表会、運動会、遠足などなど
-
保育時間土曜や夏休みの預かりもあります
平日は7時まで延長保育もできます
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの公立幼稚園は2年保育だったので年少から入れたかったのと、兄弟が二学年差だったので年少と年長で入れられるから下の子が不安になっても安心だから
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験するつもりがなかなったから
投稿者ID:5832942人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
学校法人木村学園石岡幼稚園
(茨城県・私立)
学校法人曹洞学園ばらき台幼稚園
(茨城県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 学校法人明光学園ルンビニー学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細