みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> いなほ幼稚園 >> 口コミ
いなほ幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の成長が実感できます。
先生方も無理強いすることなく子供のペースを見ながら指導してくれていると感じます。
-
方針・理念イベントに力を入れているようです。
子供は園祭りの太鼓の練習や、運動会でのマスゲームなど目標にむけて頑張っているので、イベント毎に成長していると感じます。 -
先生先生方はとても優しく子供に接してくれていると思います。
親が教えてなくても箸の持ち方や簡単な足し算は園で覚えてきます。
ただ、生徒数が多いので全ての子供を気にかけるのは難しいようで、子供が熱を出していても先生は気付いてはくれません。 -
保育・教育内容音楽、体育、水泳、英語指導があります。
子供が楽しく学べる位の教育なので、幼稚園の指導だけで英語が話せるようにはなりません。 -
施設・セキュリティ園庭も広く遊具も充実していると思います。
セキュリティ面ですが…保育時間は門が閉まり簡単には出入りが出来ませんが、送り迎えの時間帯は門が空いており誰でも入ってこられるなぁという感じです。 -
アクセス・立地園バスを利用するならバスの台数も多いので満足です。
自分で送迎するとしても駐車場も広いので問題はないのではないかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんど親の出番はありません。
運動会の役員になったとしても当日以外に2回の集まりのみです。 -
イベント親が見学できる大きなイベントは園祭り、運動会、発表会です。
他には、親は見れませんがイチゴ狩り、みかん狩り、お店屋さんごっこ、お餅付きなどなど…子供は毎年楽しみにしています。 -
保育時間迎えが17時を過ぎると延長料金が発生します。
夏休みなどは1日1200円で18時まで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由預かり時間の長さと入園前に見学した運動会が決め手でした。
あと、ピアノを習わせたかったのでピアノ教室が園の敷地内にある事です。
投稿者ID:599702 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価英語、音楽、体操、スイミングの指導があり、園庭で元気いっぱい遊びたくさん身体を動かし充実した園生活を送っているように思います。
先生方も挨拶をしっかりしてくださり、とても明るく元気で雰囲気の良い幼稚園だと思います。イベント事にも力を入れており、毎回完成度も高くとても盛り上がります。 -
方針・理念園長先生はじめどの先生方も子供へはもちろん親へも挨拶をしっかりしてくださり、楽しく学び、元気いっぱい遊び、目標に向かって協力して頑張ることを日々学べているように思います。
-
先生新人の若い先生からベテランの先生まだいらっしゃいますが、どのクラスになっても先生方の連携が取れており、園全体で子供たちもよく見てくださったいるように思います。
-
保育・教育内容曜日によって様々な指導があり、どの曜日も楽しく通っています。希望者には課外活動もしてくださりとても満足しています。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスで数人が運動会と本部役員として活動してくださっていますが、役員会も年に数回程度のようです。
クラスで数名以外は役員の仕事がないので、親への負担も少ないです。 -
イベントどのイベントもとても盛大で、完成度が高く幼稚園生ということを忘れてしまうくらいです。本当に先生方の行き届いた指導に頭が下がります。こどもたちも本場に向けて一生懸命頑張ってきた様子が目に浮かび毎度感動でいっぱいです。
-
保育時間9時から3時で、早朝保育、延長保育もあります。
希望により、休日の保育、夏休み冬休みなどの長期休暇中も保育があります。
入園に関して-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません。
投稿者ID:450872 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とてもいい幼稚園です。少しでも不安なことを相談すると、早急に相談に乗ってくれます。マンモス幼稚園なのに、生徒一人一人ときちんと向き合ってくれると思います。
-
方針・理念音楽、英語などもしっかりやってくれます。ワークなどもやるので、泥んこになって遊ぶというよりは教育中心という感じです。
-
先生若い先生が多いです。でもみなさんベテランで一生懸命です。本当に子供達の事が大好きなんだと伝わってきます。
-
保育・教育内容綺麗な広い園舎です。先生もたくさんおり、満足です。ただ、マンモス幼稚園なので、発表会や運動会の時の場所取りが大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどありません。どの幼稚園よりも保護者の負担が少ないと思います。
-
イベント場所取りが大変でしたが、どれも規模が大きく、とても楽しかったです。それもほとんど先生達がやってくれるので助かりました。
-
保育時間休日は一日あたり1200円で預かってくれます。
入園に関して-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:4465211人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろな経験ができる遊びと学びのバランスのとれた幼稚園です。行事には特に力を入れておりお祭りや運動会、発表会は盛大で指導もしっかりいきとどています。先生が熱心です。通園バスは家の前まで送迎に来てくれます。
-
方針・理念遊びと学びの両方に力を入れており、遊ぶ時は先生も一緒にあそび、音楽体育などは課外指導もしてくれます。
-
先生行事ごとにお会いするのですがどの先生も熱心で大きな声で挨拶、指導もしてくれます。入園してすぐの頃から担任の先生以外にも子どもの名前を覚えてくださり声をかけてくれるので、子どもも嬉しそうです。
-
保育・教育内容音楽の指導に力を入れています。毎週音楽の先生がきて様々な楽器演奏や歌など指導してくれます。課外授業もあります。英語は外国人講師、体育は体育教師、水泳はスイミングスクールでの指導があり子どもも楽しんでいます
-
施設・セキュリティ防犯カメラはもちろんのこと、入り口門は基本的に施錠されており、それ以外は事務所を通らないと入れません。
-
アクセス・立地中心部からは離れており、車がないと園までは行けません。緊急の呼び出しがあった時は車がないと厳しいですが、普段は家の前まで送迎バスが来てくれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほとんどありません。入園式、進級式の後に先生の話を聞く程度。行事の時も父母の参加はほとんどありません。
-
イベント運動会は小学校レベルに壮大でしっかりしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前見学した際に、先生がとにかく熱心で雰囲気が良かった。送迎バスがあること、給食があること、「お勉強」がある程度あることで決めました。
投稿者ID:3100492人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どものの好奇心を上手に引き出すメニューがたくさん用意されていると思います。遊びに勉強にメリハリをつけて取り組んでいると感じています。
子どもももちろん先生方の目も輝いていと感じています。
給食や延長保育など働く方にとっても良い環境が整っていると思います。 -
方針・理念方針が「報恩感謝の精神を尊重し、知・徳・体の調和のとれた発達段階を踏まえた生活体験を通し、自ら考え判断し行動する自信、自主的に学ぼうとする意欲、最後までやり遂げようとする努力の育成の場となるよう創意工夫し、実践して「生きる力」の基礎を培う」ということでカリキュラムも豊富です。
-
先生教務の先生方、事務方の先生を含め園全体が明るく元気にのびのび職務を全うしているといった印象を持っています。
-
保育・教育内容延長保育は19:00まで、また託児所との提携もあります。春休み・夏休み・冬休みの長時間保育もあり働く親には良いと思います。
特別指導《音楽・スイミング・体育・英語》のカリキュラムがりいろいろな体験を通して物事に興味を抱かせ自ら学び、自ら考える力を身につけ、やる気を伸ばし意欲と自信を育てる教育を実践しています。 -
施設・セキュリティ『携帯電話メール配信システム』が導入されているため緊急時の連絡はスムーズです。空気清浄機【トータルピュア】・加湿器が各保育室に設置されています。
防犯設備も整っています。 -
アクセス・立地周囲は自然環境に恵まれており教育にはもってこいの場所だと思います。送迎バスが充実しているのであまり不便は感じません。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長から話
-
イベント園祭り、親子遠足、運動会、生活発表会等があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親子教室が設けられていたため良い環境であると感じたため。
投稿者ID:1708551人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎月のようにいろんな行事が組まれているため、子供にいろんな体験をしてあげられることが良い所だと思います。
-
方針・理念子供の個性を重視しています。体操、プールなどが必修項目としてカリキュラムに組まれているので、最初の導入過程としては教室に連れて行かなくて良いので助かっています。
-
先生どの先生も挨拶がしっかりしており、明るい性格です。ただ若い先生とベテランの先生の指導力の差が少し見受けられます。
-
保育・教育内容延長保育も夏休みや冬休みなどの長期の休みも預かってくれて便利でありますが、料金が少し高いのが難点です。
-
施設・セキュリティ監視カメラが設置してあることと、保育時間帯は門を閉めて事務所を経由しないと入れないようにしてあるので、セキュリテイは安心です。
-
アクセス・立地駅やバス停から遠く、車が無いと不便な場所です。ただ、バスの送迎はあらゆる方向に対応しているので、普段は困らないです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのは無く、クラス懇談だけです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、いろんな行事を通して子供に体験させられると思ったので。
投稿者ID:155069 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強の時間遊びの時間をメリハリをつけて、子供に合わせて行ってくれる自然を大切にしている良い環境の幼稚園です
-
方針・理念子供中心で、先生方も教育熱心で良い方々が揃っている自由な環境の幼稚園で大変よいところだともいますです
-
先生毎日子供を明るい挨拶と笑顔で迎えてくれる幼稚園です。ベテレンの方も若い先生も熱心です
-
保育・教育内容延長保育も、長く対応してくれるし、長期の休みもあり、子供と共に成長できる幼稚園です大変助かってます
-
施設・セキュリティ送り迎えや園内でも防犯もセキュリティが良く、子供が安心して過ごせるいい環境の幼稚園ですと思いますです
-
アクセス・立地つくば市の中心からはちょと離れていますが、送り迎えもよくしてくれるし安心して子供をまかせらると思いますです
幼稚園について-
父母会の内容親と子の会
-
イベント毎年お泊まり保育や、運動会、えんそくがありますです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然と調和した良い環境だから
-
試験内容親と子の面接だけです
-
試験対策とくにありませんでしたですね
投稿者ID:139184 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仕事をしているのですが、預かり保育が保育園並みに充実していて本当に助かります。それでいて、幼稚園ならではの習い事も多くやってくれて、とても良いです。
-
方針・理念明るく元気に、園児たちは生活しています。子供達がのびのびとできるように、幼稚園が一体となって共育してくれているのがわかります。
-
先生先生たちも挨拶がしっかりしているし、きちんとした態度で接してくれています。園長先生の姿もよくお見かけして、安心できます。
-
保育・教育内容習い事が充実しています。特に、プールを行ってくれるのが良いですね。なかなか泳げるようにはなりませんが、幼児期の導入としては、何もやらないより、お友達とやったという記憶ができるだけで十分です。
-
施設・セキュリティ入口が一つで、それもガラス張りの事務所の前を通らないと中に入れないようになっています。ドアが開くとチャイムがなったりと、いろいろと気配りされていると感じています。
-
アクセス・立地バス運行が充実しているので、バス通園に不便はありません。でも、中心部から遠いところにあるので、お迎えになると辛い距離です。
幼稚園について-
父母会の内容必ず集まるのは、一学期の最初だけです。それも、あらかじめ役員の希望は前年度に紙で出しているので、係もスムーズに決まるようです。
-
イベント運動会は近くのグラウンドを借りて行います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仕事をしているので、ここでないと仕事が続けられないため。
投稿者ID:136443 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男性の職員もいるので、お兄さん的な存在で子供たちを熱心に教育してくれています。園庭も広く、子供たちはのびのびと遊んでいます。給食も安心安全をモットーにしておりますので、安心してお願いすることができています。秋の運動会も、近くのサッカー場を借りて行うので、子供たちの一生懸命な姿をたくさん見ることができます。
-
方針・理念子供たちの個性を一人一人見出して、それに応じた教育をしているので、自分の子供の性格にあった方針です。
-
先生幼稚園に行くと、先生方が笑顔で挨拶をしてくれ、とても雰囲気がいいです。園まつりでは、先生たちだけの太鼓の演技があるのですが、一体感があって見ている人を魅了しました。毎月、お便り帳に子供へのメッセージをくれるのですが、子供のいいところを一生懸命ほめてもらえているので、子供もそれを楽しみにしています。
-
保育・教育内容夏季休暇や冬期休暇の際にも預かり保育をしてくれるので、もしものときに非常に助かります。また、別途お金はかかりますが、体育指導を受けておりますが、お陰様で非常に体力がつき、少しのことではへこたれなくなり、精神的にも非常に強くなったと実感しています。毎週一回ですが、子供は非常に楽しみにしています。「今日は何をやったの?」と子供との会話も弾みます。
-
施設・セキュリティ園舎周りの外灯が整備されており、防犯カメラも設置されているので、セキュリティ対策はしっかり取られています。また、入口も通常は閉鎖されており、必ず事務室を通ることとなっているので、子供たちの安全が確保されていると感じています。
-
アクセス・立地周りは畑が多い場所なので、子供たちが周囲の環境に制約されることなく目いっぱい遊ぶことができるので、教育環境としてはいいと思います。ただ、駅からは車でないと絶対来れない距離であり、かつ、公共バスも走っていないので、その点は非常に不便だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会がありません。
-
イベント基本的な行事は、運動会、園まつり、みかん狩り、いちご狩り、お誕生会、生活発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の子供の性格にあったところにしようと決めていたところ、今の幼稚園がそれにあってると思ったため。
投稿者ID:100533 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園が十分に力を入れており、良い意味で親の負担が少ない。特に様々なイベントは、参加して楽しい。悪い点が思い浮かばない。
-
方針・理念教育方針が、「報恩感謝の精神を尊重し、知・徳・体の調和のとれた発達段階を踏まえた生活体験を通し、自ら考え判断し行動する自信、自主的に学ぼうとする意欲、最後までやり遂げようとする努力の育成の場となるよう創意工夫し、実践して「生きる力」の基礎を培う」ということで、しっかりされていました。
-
先生先生は、とても明るく感じよかったです。この園で出来れば、どこでも先生が出来るとまで言われるくらい、園からの先生への指導がしっかりしています。
-
保育・教育内容運動会や生活発表会(演劇)等のイベントを通じての指導がとてもしっかりしていました。行事が豊富で親も楽しめます。しかも行事に対しての親の負担が少ないです。
-
施設・セキュリティ園の周りが良い意味で何にもないので不審者は、とても目立つと思います。先生も保護者を覚えていて安心です。
-
アクセス・立地市街地からかなり離れているため、交通便は悪い部類になります。ただし、園のバスがあり、通園に問題ありません。また、駐車場も広く止めやすい。
幼稚園について-
父母会の内容あったと思いますが、参加しなかったのでわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学した際に、子供も親も気に入ったため。
投稿者ID:1558712人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価春夏秋冬で時々に合わせて催しがあり、子供たちにとってはとても有意義だと思います。体験を通じて先生方が子供たちをのびのび成長できるよう図られています。
-
方針・理念瞳の中に個性がきらり。といったキャッチフレーズだったと思います。小学校~大学までの大半の学校教育において画一化された受験中心であることを考えると個性を尊重する姿勢は感動です。
-
先生毎朝元気に明るく挨拶をしてくれます。先生方全員が明るくとても好感が持てます。行事が近付くと夜遅くまで準備をしていただいている姿を見ると頭が下がります。
-
保育・教育内容種々の果物狩り、生活発表会、運動会、夏祭りなどたくさんの体験を通じて子供たちが成長していく過程がうかがえてとてもあ嬉しいです。
-
施設・セキュリティ先生と父兄および父兄間の連絡が密のたため不審者情報、事故情報、天災による状況確認など徹底されています。
-
アクセス・立地決して徒歩で行けるような便利な立地ではありませんが、広々とした土地に園があり、運動会もとても広い所でできます。
幼稚園について-
父母会の内容年2回子供の状況についての個人面談があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生たちの子供たちに対する愛情が伝わってきました
投稿者ID:1541871人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価としてはとてもよいと思います。先生がたがとても元気でまるで劇団員のような明るさで園児に向き合ってくれます。車の排気ガスや交通量の心配もありません。
-
方針・理念理念…強く明るく元気な子、だったような気がします。お勉強も運動もそこそこさせてくれますし、プール授業もありますので一通りのことはできると思います。一応音楽学院系列なので、ピアノ教室もありますが、一人ひとりにかける時間がかなり短く、これで別料金を取るのか?と思うほどです。いなほ幼稚園でとてもすごいな、と思っていたのが、「園まつり」「生活発表会」「運動会」など、とても幼稚園生とは思えないほどのそろい方、出来に仕上げさせてくる行事です。が、ここ数年、その出来栄えがかなり落ちてきており、残念でなりません。。それが普通の3~5才なのかもしれませんが。
-
先生私どもが在園中の先生はどの方もとても一生懸命でした。明るく、親しみやすく、ヤンチャな感じの先生はいませんでした。ただ、園の方針が厳しいのか、すぐにお辞めになる先生が後を絶ちません…。この5~10年の間に残っている先生は確実に頼れる先生です。
-
保育・教育内容教育方針など小学生に上がる前のひらがな等の準備、簡単な英語教室、音楽教育など、幼稚園にしては手厚いと思います。保育時間も長いです。その分値段が高いのは納得です。が、私立幼稚園だからでしょうか?学費の使い方、おやつ代が高かったり、水泳帽子がスクールで購入できず、園を通して買わなければならない、など、不透明なことが目に付きます。
-
施設・セキュリティセキュリティの面でも安心だと思います。バスの運転手さんが園の入り口横にあるバス置き場でよくバスの手入れをされていますので、不審者がいればすぐにわかります。園庭はまあ、広いとは思いますが、庭をコの字に囲むように教室があるので、風が通りにくく、暑い日には冷房を入れないとキツイです。トイレはいつも清潔。トイレに限らず、先生方がいつも園内をきれいにしてくださっていたので安心でした。
-
アクセス・立地周辺に駅はなく、車が運転できないと通わせるのは難しいと思います。遠足やお祭りなどのときにお迎えに行く機会が結構あります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会などめんどうなものはありません。運動会の係り、理事会など少しはありますが…
-
イベント園祭り(夏まつり)、運動会、生活発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生達の明るさ、園の安全性、保育時間
投稿者ID:33106 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が大きな声で元気に指導してくださり、入学前の教育もしてくださります。ただし、先生方の入れ替わりがあるようで、数年前までは厳しく指導され、幼稚園児とは思えないほどのできの運動会鼓笛はレベルが下がったようです。入学後、「いなほ幼稚園出身の子はたち歩いたり、話したりしない」ジンクスがあったのに、現在はそうでもなさそうです。
-
方針・理念子供が基本的なお行儀を身に着けられる幼稚園?特にこれといった方針があるように感じられなかった気がします。長時間保育が可能という感じ。
-
先生長女が入園したころは皆さんとても元気で劇団員のような踊りをしてくださり、感動したことを覚えています。幼稚園児相手でも厳しく指導してくださるので安心です。
-
保育・教育内容お仕事をされているご家庭には長時間保育、休日保育などがあるので助かると思います。ただし、お金はかかります。私立であるためか、「なぜ、このお菓子に50円も払うの?」など、不明金は多々あったように思いました。
-
施設・セキュリティ園庭に入る前に駐車場、バス駐車場、運転手さんのお部屋などがあり、校門もしっかりしまっているので、安心でした。
-
アクセス・立地畑、田んぼの中にあるのどかな場所です。幼稚園バスの送迎はありますが、お迎えに行かなければならない機会も多いので、車がないとかなり不便です。もちろん。最寄駅まではかなり遠いです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はないので、保護者同士のつながりがほとんどない。
-
イベント園祭り、運動会、生活発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時、先生の明るさ、一生懸命さに惚れたから。今はそうでもないかもしれません。
投稿者ID:484091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供も親も通って良かったと思える幼稚園でした。子供は、卒園して数年後でも、たまに幼稚園を見に行きたいと言っているほど大好きなようです。
-
方針・理念この幼稚園は、人間形成をモットーにしているだけあり、園児が自主的に学ぶよう指導していただけたと思います。
-
先生いなほ幼稚園で勤まれば、どこの園でも偉丈夫と言われるような幼稚園でした。各先生は、保護者の顔を良く覚えており、園外であっても挨拶してくれました。
-
保育・教育内容先生にやる気が見られ、とても熱心に保育を行っていただけました。また、演劇等のイベントがあり、毎年の発表がとても楽しみでした。
-
施設・セキュリティ施設は、非常にきれいで申し分ないです。セキュリティに関しては、園の周りに囲いがあります。
-
アクセス・立地交通の便が悪い町はずれにあります。そのため、車での送り迎えか、幼稚園のバスを利用することになります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会については、覚えていません。
-
イベント運動会、夏祭り、演劇等、子供も親も一緒にたのしめました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気が良かったから。
投稿者ID:106716 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツや英語等一通り見て下さいます。又ピアノ教室も併設されているのでピアノを習わせたい方は御勧め致します。保育時間も長いと思います。又保護者の出番が少ないのは魅力かと思います。
-
方針・理念明らかな方針はあまり感じとれませんでした。ただ、園長先生は何事にも一生懸命に取り組まれている姿勢は感じ取れます。
-
先生先生はいつも明るく挨拶して下さり、対応も丁寧です。園の催しはほとんど先生サイドがやって下さるので保護者はあまり手を貸すことはありません。
-
保育・教育内容私は預けた事がほとんどありませんでしたが、預かり保育もあり、実際働いているお母さん達も多かったです。
-
施設・セキュリティこちらの面では全く問題ないと思います。門も時間が過ぎると閉めますし、門の所は事務所になっているのでチェックの目は行き届くと思います。
-
アクセス・立地立地はいいとは思いませんが、園バスがあるので問題ないかと思います。駅からは遠いので便はいいとはいえませんが、その分環境はいいです。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生との面談があります。
-
イベント運動会、園祭り、生活発表会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の方に勧められて。
投稿者ID:105414
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県つくば市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、いなほ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「いなほ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> いなほ幼稚園 >> 口コミ