みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 認定こども園豊里もみじこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
給食が美味しい園です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しく過ごしている中で、気がついたらいつの間にかこんなこともできるようになっていたというような成長もしっかりと見られる園です。園内の給食室で作られている給食は、できたてで美味しいようです。
-
方針・理念先生が若く元気なので、こどもと目一杯遊んでくれて子どもが楽しそうです。叱る時にはしっかりと叱ってくれるので、安心してお任せできました。
-
先生先生方が子どもや親の顔をしっかりと覚えていてくれて、元気に挨拶をしてくれました。バスの送迎の際も、毎朝元気な笑顔の挨拶で、気持ちのいい1日をスタートできました。
-
保育・教育内容音楽発表会に力を入れているようで、大きなホールで完成度の高い演奏を聴かせてくれました。年長さんになった時の演奏の素晴らしさは、年少児の頃は憧れを抱き、年長になった時には感動を覚えました。
-
施設・セキュリティ園に入る門はインターホンを押して内側から開場してもらうシステムですが、柵が低いので乗り越えようと思えば乗り越えられるのかな、とも思ってしまう部分はあります。
-
アクセス・立地公共交通機関で園に行くのは非常に困難です。園児はバスでの送迎があるので問題ありませんが、親が園に行く際には車がないと難しいのかなと思います。
保育園について-
父母会の内容役員にならないとそのような父母会への参加はありません。役員会で話されるのは、夏祭りや運動会の準備に関することです。
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、お泊まり保育(年長)
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の雰囲気と、家からの距離。
-
試験内容簡単な運動や知恵のテスト、園長先生との面接。(この試験で落ちることはないようです)
-
試験対策参考程度の試験なので、特に対策はしませんでした。
投稿者ID:106512
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3年間通園して一度もいやなことがなかったです。給食は園の手作りなのでとてもよかったです。園庭が広くのびのびあそべるのもいいです。
【方針・理念】
仏教の幼稚園なので礼儀やしつけ指導が徹底しています。あいさつや感謝の気持ちを大切にという方針がいいです
【先生】
明るくやさしい先生ばかりです。悪いこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
集団生活の大切さを教えてもらえる。どの子供もまんべんなく見てくれる。広過ぎない。行事が充実している。
【方針・理念】
仏教系の幼稚園ですが、「静かに手を合わせる」や「ののさま(ほとけさま)はいつでもちかくにいて、あなたのすることをいいこともわるいこともみているよ」という指導が有難かった
【先生】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 認定こども園豊里もみじこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細