みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 牛久幼稚園 >> 口コミ
牛久幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価自立を促してくれる園です。とても明るく、次々に行事があり、子供たちの挨拶も大きく、親としても成長が見られて楽しい印象でした。
-
方針・理念体操や、行事に力を入れており、自分から何かをできる力を促すように、声かけや力添えをしてくれます。
-
先生一人ひとりに寄り添った指導をしてくださいます。連絡帳や、送り迎えの時に口頭で不安を伝えると、親身になって一緒に考えてくださいます。
-
保育・教育内容低額追加料金で放課後も保育してもらえるので働いている親にとってはありがたいです。
-
施設・セキュリティ体育館に冷房設備がないため、夕涼み会、夏の誕生日会などは暑いようです。暖房はかんびしているので冬は暖かです。教室には冷暖房完備なので、園生活そのものには支障ないようです。
-
アクセス・立地自然豊かな場所にあり、行きだけ、帰りだけ、送り迎えどちらもと、選べる送迎バスも出しているので送迎してもらえます。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には学年毎に何かの役員になります。本部役員、行事役員に分けられ、本部役員だと行事毎に集まります。ママ友が欲しい人などは本部役員をやってみるのもいいかもしれません。
-
イベント夕涼み会、運動会、バザー、発表会、その他に父母参観、クリスマス会など
季節毎に楽しい行事があります。入園前のプレでは親子で参加できる体操?のようなものも行っているので、園の様子を知りたい方は行ってみるのもいいかもしれません。
-
保育時間保育は10時から2時なのですが、朝の7時頃から来ている園児もいます。降園後は追加料金がかかりますが、1日500円、月額だとお得に預けられたりします。私は利用していないので金額は覚えておりませんが。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由にのびのびと、それから、不安に思うことがあっても、先生に相談すると前向きに、大丈夫ですよ!とバックアップしてくれる体制をとってくれるところが魅力の園だと思いました
投稿者ID:602473 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のどかな場所にあって、のびのびした感じの幼稚園。行事ごともたくさんあってとてもいい幼稚園でした。先生もこまめに様子を教えてくれてとてもよかったです。
-
方針・理念行事ごとに力を入れており、運動会、発表会と盛大に行っている。子供も幼稚園の3年間で大きく成長出来ました。
-
先生ベテランの先生から若い先生まで沢山いて、元気に明るく挨拶してくれて、みんな優しく良かったです
-
保育・教育内容行事があるときには工作をして色々作ったり、体操があったり、年長になると英語やひらがなの練習なども少しして頂きました
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはなかったです。
-
イベントイベントごとで特に力を入れてるのは発表会です
-
保育時間開所時間は8時から14時半です。それ以降は16時まで無料でお預かりをしてくれます
入園に関して-
試験内容面接がありましたが、試験というものは特になかった気がします
-
試験対策試験はなかったです
投稿者ID:448598 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年間を通じて、いろいろな行事があり、子供たちが体験することで、その目的やお友達や先生方と協力して出来事を達成できる充実感などを学べる。
-
方針・理念メリハリがあって、先生とのかかわりやお友達とのかかわり、他の保護者とのかかわりを通じて成長してくれる
-
先生ベテランの先生から若い先生もいて、それぞれが親身になって話しや相談事をきいてくれます。とても話しやすい雰囲気でたすかります。
-
保育・教育内容働いているお母さん方も多く、お預かり保育を実施しているので助かります。もちろん、夏休みや冬休みのお預かりもあります。
-
施設・セキュリティ地元の警察による交通安全教室を行っています。なにかあった時の防災メール、不審者出現時のメールがいち早くまわってきます
-
アクセス・立地幹線道路から少し入りますが、のどかな田園風景が広がり、いいと思います。駐車場も広く便利です。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観時に担任から日常せいかつについての話があります。
-
イベント夕涼み会、保育参観、運動会、発表会、親子れく、バザー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近く、預かり保育や給食があったので。
投稿者ID:138449 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が優しく、子供たちに寄り添った教育をしてくれます。いろいろな行事があり、子供たちは様々な体験ができます。
-
方針・理念園生活の中でいろいろな人たちとかかわりを持って、いろいろな体験をしながら育てていくことに共感できます。
-
先生ベテランの先生から若い先生もいて、先生方はまとまりがあっていい雰囲気です。どの先生にも相談しやすいです。
-
保育・教育内容サッカー、体操教室、学研、英会話などの課外授業があります。働いているお母さんにも助かる、預かり保育があります。
-
施設・セキュリティ月1回の安全教室があり、警察の方も含めて指導してくれます。年長になると小学校まで実際に歩いて行くことも行ってくれます。
-
アクセス・立地田んぼに囲まれて静かな立地です。幼稚園の近くに大きな幹線道路も走っていて、便利です。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会、保育参観時じ担任から話がある。
-
イベント親子遠足、お誕生日会、運動会、夕涼み会、バザー、親子参観
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったため。
-
試験内容面接、自分の名前や両親の名前を言うなど。
-
試験対策自分の名前や両親の名前を言えるようにした。
投稿者ID:76703 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生とベテランの先生がいて、両方の先生方が協力して子供たちに接してくれています。預かり保育もあり、働くお母さんにはありがたいです。
-
方針・理念しっかりとした理念のもと、各々の子供達の個性を尊重しその成長をあたたかく見守り、助けしてくださいます。
-
先生それぞれの先生みんなが感じの良い方ばかりです。経験豊富なベテランの先生と若い先生が助け合っている感じです。
-
保育・教育内容体操、サッカー、学研教室などの課外授業もあったり、延長保育も行っており、働くお母さんにはたすかります。
-
施設・セキュリティ毎月1回ひまわり教室という、交通安全や防犯についてをわかりやすく子供たちに教えてくれます。
-
アクセス・立地周りは田んぼ、住宅に囲まれ静かな環境です。駐車場も広く、車で送迎する方には助かります。
幼稚園について-
父母会の内容保育の様子を見学、担任からの話
-
イベント運動会、親子遠足、親子観劇、バザー、誕生会、親子体操などがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食、預かり保育、家から近い。
-
試験内容面接。自分の名前や両親の名前を言ったり、質問に答えたり、簡単な運動。
-
試験対策両親の名前を覚えてもらう。
投稿者ID:50777 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい幼稚園だと思います。自然の中で子供達ものびのびと過ごしているように思います。先生方の連係もうまくとれており、安心して通わせることができます。
-
方針・理念身体楽しくを動かすことで丈夫な体をつくり、普段からの挨拶や温かい心を培う、想像力を伸ばすという方針が良いと思います。
-
先生若い先生が多く活気に溢れています。クラスは若い先生が担任を受け持ち、ベテランの先生が副担任としてサポートしてくれているので保護者も安心できます。児童数が多いですが、子供の名前を覚えてくれる先生が多いです。
-
保育・教育内容リトミックや工作活動など色々楽しみながら教えてくれます。放課後もサッカー、体操、英語など習い事もできるので助かっています。
-
施設・セキュリティ昔ながらの幼稚園なので古いです。児童数に対してトイレが少ないと思うことがあるので、今後対策をしていってもらえたらと思います。駐車場から園までの道路が細いので、車が通るときは危ないなと感じます。
-
アクセス・立地畑の中にあり自然に囲まれています。駅からは離れていますが、園バスで通えるので不便さは特に感じません。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長、副園長からの話など
-
イベント親子遠足、運動会、バザー、発表会、毎月のお誕生日会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近く、のびのびした教育方針が子供に合っていると思ったからです。
投稿者ID:36743 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは遊ぶ!!やるときはやるのメリハリが良い。先生もすごい親切、丁寧。先生と親も仲良し。園庭も2つあって遊具もたくさんある
-
方針・理念子供がのびのびと自由にできる。やるときにはきちんとやる!!遊ぶときは先生も子供たちと一緒に走り回りながら遊んでくれてます。メリハリを大事にしている。
-
先生子供も先生全員大好きです。先生同士もみんな仲良し。会うと必ずみんな大きな声で挨拶してくれます。みなさん良い先生ばかり。
-
保育・教育内容ひらがな、英語、体操もやる。運動会では年長さんは組体操、鼓笛もやるので成長がものすごーい感じられます!!
-
施設・セキュリティ防犯カメラはないけどまわりは田んぼで車もあまり走らないところなので安心。先生の部屋には誰かしらいるし、車も滅多に通らないから安心
-
アクセス・立地幼稚園のまわりになんにもなくて静か。すごく良い。お迎えに行くと先生と子供たちの騒ぎ声が聞こえてくるのですごく微笑ましいです
幼稚園について-
父母会の内容父母会などはありません
-
イベント遠足、運動会、発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気。先生同士の仲のよさ
投稿者ID:508441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生はみな親切で、子供に事を第一位考えてくれます。子供ものびのび、自分にわせた内容で教えてくれます。
-
方針・理念幼児期に必要な事を基本から学んで、過不足ない幼児教育を受けられます。一般的な幼稚園と同様ですが、実践出来ているところが好感を持てるところです。
-
先生先生は、皆明るく、子供に愛情を持って接してくれます。また、先生通しの連携も大変うまく行っています。親への連絡も的確にタイムリーに行ってくれます。
-
保育・教育内容自然に触れ、体を動かし、基本的なマナーも学ぶことができます。また、希望で水泳や絵画、スポーツなどの学習も受けられます。
-
施設・セキュリティ園舎その他の施設は、極普通の施設ですが、幼稚園児の普段の生活には何も不自由することはありません。
-
アクセス・立地駅からは遠いので、バスや自家用車の通園になりますが、生活圏内から通う幼児がほとんどです。
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園の役員きめなど
-
イベント運動会、親子遠足など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園の雰囲気と園長先生の話が良かったので。
-
試験内容親子の集団面接のみでした。
-
試験対策子供が自分の名前を言えるようにしました。
投稿者ID:51790 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あと数か月で卒園という時期でしたが快く転入をさせて頂きました。子供も短い間でしたが楽しくとてもいい思い出ができたみたいです。感謝しています。
-
方針・理念なにより子供の事を一番に考え、まわりのスタッフの方々が努力されている姿に感銘を覚えました。短い間でしたが子供も成長できたと思います。
-
先生はじめは他の子供たちになじめないのでは?と心配していましたが、毎日楽しく通う子供の様子をみてきっといい先生が指導してくれているのだと思いました。
-
保育・教育内容園が終わったあとも、英語クラブ、体操クラブなども同じ場所で開催されていたので、こどもの可能性を伸ばすにはいい機会がたくさんあると感じました。
-
施設・セキュリティもともと、田舎の幼稚園なので、安心はしていましたが、立地も大通りから少し離れていますし、かといって人目にはつきやすい目立つ場所にあるのでいいと思います。
-
アクセス・立地園のバスが市内を回っているので少し市街地から離れていますが通園に不便はないと思います。逆に渋滞なとない点が利点と思っています。
幼稚園について-
父母会の内容すみません、父親なのでよくわかりません。
-
イベント数か月でしたので、行事には参加できませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由短期間にも限らず入園させてくれたこと。
投稿者ID:107569 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が古いなどの面もありますが、先生も園長先生も、皆、子供に対して真剣で、親として、安心して任せられます。
-
方針・理念理念を前面に押し出すことも無く、極普通の成長ができるような教育を行ってくれます。これが重要なのではないかと思います。
-
先生先生の入れ替わりがあるようですが、皆、真剣に子どもと向き合ってくれます。十分な対応をしていると思います。
-
保育・教育内容普段の生活から、幼児教育として基本的な事柄まで、対応していると思います。英才教育を求められるなら、他の園をおすすめします。
-
施設・セキュリティ施設は全体的に古く、狭いです。運動会などの行事は大混雑します。これさえ、なくなれば、最高の縁だと思います。
-
アクセス・立地園バスがあるので、特に不自由は感じません。ただし、長いと1時間以上園バスに乗りますので、気にされる方は送り迎えがいいですね。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話しと役員決めがメインです
-
イベント運動会、発表会があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の子どもと接する姿勢が伝わってきたので
-
試験内容アンケートに近い面接のみでした。
-
試験対策自分の名前は言えるようにしました。
投稿者ID:102577
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県牛久市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、牛久幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「牛久幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 牛久幼稚園 >> 口コミ