みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> ひたち野牛久幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび保育してくれます。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生はよく見てくださって、子どもたちが楽しそうに過ごしています。行事も多くいろんなことを体験させてもらえます。
-
方針・理念今年度の入園のときに、認定子ども園になるという説明を2度も聞いていたのに、見送られたということを人伝に聞いた。国からの補助が少なくなるという理由だったらしい。
-
先生先生方は子どもたちをよく見てくださって、子どもたちが楽しそうに活動しています。入れ替わりがあるようです。
-
保育・教育内容年長になると、絵画教室や英会話教室など体験できることが増える。16時までは無料、18時までは500円の延長保育。
-
施設・セキュリティトーマスのトイレを子どもが気に入っている。月1回、避難訓練を行っている。保育中は門が閉まっている。
-
アクセス・立地小学校が近いので交流があるらしい。高校が隣にある。同じ系列の保育園が隣にある。そこは自園式の給食なので羨ましい。また、隣に介護施設がある。
幼稚園について-
父母会の内容園長の話、係決めなど
-
イベント運動会・遠足・バザー・夕涼み会・発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて、近所のお友だちが通っていたから
投稿者ID:53594
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生との連絡も連絡帳でしっかり記載、こちらの内容もしっかり伝わりコミュニケーションがよく図られていた。各行事、イベントでも写真を撮って想い出作りがされていた
【方針・理念】
明るく元気でのびのびをモットーに言われるとおり、子供達の自主性、あまり縛られもなく、心身ともにたくましく思いやりのある心をも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
特別な教育に関するカリキュラムはありませんが、最低限のひらがなの練習や楽しみながらの英会話、絵画教室が(年長)にありました。そのほかは季節によっておもちつきや豆まきなどがあり、のびのびとした幼稚園です。しっかりと勉強のような教育をしたいという家庭よりは、幼稚園ではのびのび楽しく過ごさせたいという家庭...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> ひたち野牛久幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細