みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 取手ふたば文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供の学習理論を理解して対応している
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習理論に基づいて年齢に応じた教育をしており、質問に対してもきちんとした返答がされて安心できる。また、父兄の要望を何でも聞き入れる事はしていないので父兄のいわゆるクレーマー化も防げているように思う。
-
方針・理念よくある『のびのびと』『自由に』などといった言葉ではなく、ルールに対して守る事を理念にも掲げており、決して「まだ園児だから」といった対応をしていないところが安心できます。
-
先生自分でできる事は最後までやらせてくれているようで、一人でできる事が家庭でも多くなってきている事が実感できます。学習理論に基づいて教育している事が伺え安心できます。
-
保育・教育内容季節や月毎の歌や遊戯、目の前の自然に囲まれた散歩道などで毎日多くの刺激をもらっています。また、遊具やおもちゃなどが児童数に対して少ないですが、そのおかげで順番待ちや譲り合いなどを促し、一人の世界に入らずに遊びを考えたり、先生や友達と一緒に遊んだりする為、連帯感や忍耐力、創造力、・・・などを学習させてもらっています。
-
施設・セキュリティ目の前の利根川の土手が園庭から続いているので、園の壁代わりになっていますが、完全に隔離されてはいません。しかし、園から丸見えで死角がありませんので、外部からの侵入や園児の脱走?などの監視が容易ですので、安心しています。
-
アクセス・立地住宅地の奥にあるので駐車が難しいですが、送迎バスもありますし、入園式や参観日などのイベント時には近隣の駐車場(学校、競馬場、工場など)に駐車し、送迎バスでピストンしてくれるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容夏祭りの準備を兼ねてのディスカッション
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他幼稚園に比べて、父兄に媚びているところが無く園の考えをしっかり説明でき郷土を大切にしていたから
投稿者ID:1548241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
のびのび育ててくれて、運動量の多い幼稚園です。年長になると、鉛筆で自分の名前を書く練習もしています。ふだん遊びも鉄棒、体操、こま、縄跳び、ピアニカ、絵具、などの体験も豊富でたのしい園です。
【方針・理念】
子ども達で考えて挑戦してみる気持ちを持つといった教育をしています。
【先生】
毎朝玄関で先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
閉園はしていないですよ。建て壊して新しくなった園です。熱心な先生ばかりで子供を安心して預けられます。
【方針・理念】
教育熱心で理念がしっかりしている。理事長も顔を出し、園児と一緒になって遊んでくれたり楽しませてくれる。
【先生】
どの先生も熱意を感じる。非常にユーモアのある先生ばかり。男の先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 取手ふたば文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細