みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 認定こども園北竜台ふたば文化 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
こどもたちのパラダイス
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価体操服のみで園生活を送れるのは親としてもとても楽です。親が家で子供にさせてあげられないような遊びを園で満喫してくれているようなので、親が一緒にできないような遊び体操服だけで過ごせるのは、さえ用意しておけば、入園式、卒園式もこの服
-
方針・理念自由保育で外遊びを中心とした園です。といっても、園としての理念はしっかりあり、わかりやすく言うと、幼児期はお勉強よりも身体を動かしましょう、という感じです。なので、一般的な制服やスモックなどはなく体操着が制服なので、汚されてもイライラせず親としてストレスはありません(笑)
-
先生基本的に子どもたちにはにこやかに接し、これダメ、あれダメ、というようなことを言わず、子どもたちの自主性を大事にしているような印象です。
-
保育・教育内容お勉強が中心ではないため、読み書きや計算の授業は特にありませんが、時代の流れに合わせて、動画を利用した英語教育を数年前から導入しています。
-
施設・セキュリティ新しくないため設備が古いところもありますが、園児が生活するのに困るような状態ではありません。ただ、半分外のような造りになっている(廊下は長いベランダのようなイメージ)ため、教室を一歩出ると外気に当たるため(少なくとも親は)寒いです。
-
アクセス・立地自力で通えない場合、希望すれば園バスを利用できますが、毎年バスルートを再編するため、昨年OKだった地域でも今年はルートから外されてしまうことがあるそうですが、利用者が多い地域の場合はその限りでは無いと思います。気になるようであれば、入園前に状況を確認してみるのも良いかもしれません。
保育園について-
父母会の内容4月に父母総会があります。この時に保護者が加入できるサークル紹介もあります。コーラス、人形劇、手芸、園芸、絵本読み聞かせの5サークルがあり、掛け持ちもOKです。
-
イベント親子ミニ運動会、夏祭り、お泊まり保育(年長)、親子遠足(年中少)、運動会、筑波山登山遠足(年長)、クリスマス終業式、お餅つき、発表会
といったところが、主なものかと思います。 -
保育時間14時以降が延長保育になります。夏休み、冬休みも事前申し込み制ではありますが、月~金で預かり保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、身体を動かすことを大事にしている、体操服のみ用意すればOK、というのが主な決め手です。
投稿者ID:5908592人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の環境も良いし先生方も子供達に寄り添う素晴らしい方が多く年中年長が縦割りで子供達も貴重な経験が出来るかと思います。
【方針・理念】
子供は外で元気に遊ぶ!なるべく半袖短パン薄着で厚着はしない!身体を強く病気になにくい環境作り!
【先生】
基本お外で子供達と一緒になって遊んでくれます。雪の日でも...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 認定こども園北竜台ふたば文化 >> 口コミ >> 口コミ詳細